
▲ 花壇には黒のヤグルマギク ▲
☆
いつもの墓地。
幾つもの花色が出回るようになったけれど
一番この花に似合う雰囲気があると思っている。
(2024.05.02 林)
☆
(2024.05.21 明石公園)
☆
ヤグルマギク(矢車菊) キク科ヤグルマギク属 Centaurea cyanus
「セントーレア」と呼ぶのは園芸では普通です…と言われた。
確かにそう呼ぶ人も多いけれど一年草ではなく
セントーレア・ニグラ、セントーレア・ギムノカルパなど宿根草の方を指している筈。
この花は野辺に咲いているし貧相な姿だ。
(2024.06.10 大道町)
☆
「ヤグルマギクみたいやねぇ~」と言った直後に、石川啄木の短歌を諳んじた幸ちゃんに繋がる花。
ストケシア(ルリギク 瑠璃菊)キク科ルリギク属 Stokesia laevis
(2024.05.26 明石公園)
その幸ちゃんから電話があった。
藤本が7月か9月に食事したい…の内容、久し振りだから二つ返事で快諾した。
高校時代のお仲間もそろそろ大台に近いけれど60年経っても声をかけてくれる。
匡子さんがいろいろ大変だから…と、彼女の都合が良い9月になった。
------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
ヤグルマギク2023 ヤグルマギク2022 墓地のヤグルマギク2021 花壇のヤグルマギク2017 ストケシア2023
セントーレア・ニグラ2023 セントーレア・ギムノカルパ2023
ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます