goo blog サービス終了のお知らせ 

HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

明石公園の薔薇2024-05

2024-06-14 | 複数の色 混色系

同じ場所の花を撮る。
区別出来るのは、名札に書かれている名前を信用して表記通りに残しておく。
時折、表記が変えられてしまったり、場所が移動してしまったりするのは何かの都合?なのだろう
そう納得しておこうと思っている。


▼ シンデレラ ▼
 

 
▲ シンデレラ Cinderella  1953オランダ ミニチュア系 ▲

▼ アンクルウォルター ▼
 


▲ アンクルウォルター Uncle Walter 1963アイルランド 蔓性▲

▼ ピンクアイスバーグ ▼
 
▲ ピンクアイスバーグ Pink Iceberg 1995 オーストラリア FL系 ▲

▼ チェリーボニカ ▼
 


▲ チェリーボニカ Cherry Bonica 2013フランス FL系 ▲

▼ バーガンディアイスバーグ ▼
 
▲ バーガンディアイスバーグ Burgundy Iceberg 1998ドイツ FL系 ▲

▼ サラバンド ▼
y 

 


▲ サラバンド Sarabande 1957フランス ▲

▼ パープルヘイズ ▼
 

 
▲ パープルヘイズ Purple Haze 1998ドイツ Tantau ▲

▼ ノヴァーリス ▼
 

 


▲ ノヴァーリス Novalis 2010ドイツKordes HT ▲

▼ ブルームーン ▼
 
▲ ブルームーン Blue Moon 1964ドイツ Tantau HT系 ▲

▼ ブルー・バユー ▼

▲ ブルー・バユー Blue Bajor 1993ドイツ FL系 ▲

▼ ハンスゲーネバイン ▼
 
▲ ハンスゲーネバイン Hans Gonewein 1999ドイツ FL系 ▲

▼ イングリッシュヘリテージ ▼


 
▲ イングリッシュヘリテージ English Heritage 1984イギリス Austin S系 ▲

▼ 黒真珠 ▼
 
▲ 黒真珠 1998日本 鈴木省三 半剣弁高芯咲き 交配親:Josephine Bruce × Cara Mia ▲

▼ ロマンチックチュチュ ▼
 
▲ ロマンチックチュチュ Romantic Tutu 2018日本 木村卓功  S系 ▲

▼ ノックアウト ▼
 

 
▲ ノックアウト Knock Out2000フランス Meilland   F系 ▲

▼ 花の道タカラヅカ ▼
 


▲ 花の道タカラヅカ 2016日本 中輪FL系 ▲

▼ マルコポーロ ▼
 


▲ マルコポーロ Marco Polo 1993フランスMeilland ▲

▼ ダブルデライト ▼
 

 

 
▲ ダブルデライト Double Delight 1976以前 アメリカ HT系 ▲

▼ ピンク・グルーテンドルス ▼
 

 


▲ ピンク・グルーテンドルスト  Pink Grootendorst   F.J. グルーテンドルストの枝変わり品種
1923オランダ HRg(ハイブリッド ルゴサ )系 ▲

▼ ティージング・ジョージア ▼
 

 
▲ ティージング・ジョージア(Ausbaker)Teasing Georgia 1998イギリス Austin CL ▲

▼ ウイリアム・シェークスピア ▼
 


▲ ウイリアム・シェークスピア William Shakespeara 2000イギリス Austin S系 ▲

▼ モニカ ▼
 
▲ モニカ Monica 1985ドイツTantau  HT系 ▲

▼ カザンリク ▼
 
▲ カザンリク Kazanlik 1700以前 ロサ・ダマスケナ・トリギンテペタラ(Rosa × damascena trigintipetala)の変種 ダマスク系

▼ ブルグンド81 ▼
 
▲ ブルグンド81 Burgund 81 ドイツ1981Rei Kordes  HT ▲

▼ マリアカラス ▼

▲ マリアカラス Maria Callas 1965フランスMeilland HT系 ▲

▼ ブライダル・ピンク ▼

▲ ブライダル・ピンク Bridal Pink 1967アメリカ F(Floribunda)系▲

▼ 芳純 ▼
 
▲ 芳純 1981日本 鈴木省三 HT(Hybrid Tea)系 ▲

▼ ピエール・ドゥ・ロンサール ▼

▲ ピエール・ドゥ・ロンサール Pierre de Ronsard 1985以前フランス(別名 Eden Rose 88) CL(Climbing)系
(2024.05.26 明石公園)

蔓バラなのかとも感じるけれど名前は振られていない。
須磨で見た記憶では「ミミ・エデン」の名前が浮かぶ。
たぶん今は植栽されていないけれど、最初は小さいから「ミニ・エデン」なのか?だった花だ。
ところで、この薔薇はかなり小型。

 
▲ ミミエデン Mimi Eden 2009フランス Meiland ▲
(2024.06.04 明石公園)

 
セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)マツムシソウ科スカビオサ属 Scabiosa atropurpurea

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
明石公園の薔薇2024-01 -02 -03 -04 -05
薔薇2023 薔薇2022 薔薇2021-1 2021-2 2021-3 2021-4 2021-5

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。