アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その2 ベト情からニュース2題に思うこと!!

2016-08-16 10:59:01 | Weblog
その2 ベト情からニュース2題に思うこと!!

この8年間の吾輩のベトナム・サイゴン生活
サイゴンは凄い変化の渦の中にあります。
ラッキーです。

我が人生ってラッキー
生まれたときは敗戦で何もないところ最低の日本から戦後の復興、世界の活躍や留学

なんでも底辺から頂点までも観察できる人生って嬉しいです。
先祖様に日本国に世界各国に、そしてベトナムに感謝です。

一つ目はファミマって凄い!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
VietJoをみながら驚かされる!!
このあいだ1区にファミマ1号店がオープンしたと思ったらすでに106店舗って!!

世界で1万7901店舗を展開しており、
このうち日本が1万1872店舗、海外が
6029店舗(ベトナム106店舗)

凄ええええ!!! 凄い!!

ついでにドラエモンシリーズのまんじゅう記事
コピペ

ファミマ、イチゴ味の新商品「ジャイ子まん」を数量限定発売
2016/08/16 07:00 JST配信

 ファミリーマートベトナム(FamilyMart Vietnam、ホーチミン市)は8月16日、ベトナムの全店舗で新商品「ジャイ子まん」の販売を開始する。

 2015年4月と6月の「ドラえもんまん」、8月の「ミニドラまん」、10月の「ジャイアンまん」、12月の「ドラミまん」、2016年3月の「スネ夫まん」、2016年4月の「のび太のお母さんまん」、2016年5月の「のび太のお父さんまん」に続くドラえもんまんシリーズ第9弾となる。

 漫画「ドラえもん」に登場するジャイアンの妹、ジャイ子をかたどった「ジャイ子まん」の中には、ベトナム人の若者に人気で子供もおいしく食べられるイチゴクリームがたっぷり入っている。販売価格は1万2000VND(約55円)で、数量限定。

 ファミリーマートは7月末日現在、世界で1万7901店舗を展開しており、このうち日本が1万1872店舗、海外が6029店舗(ベトナム106店舗)となっている。


二つ目はベトナム人学生の日本留学熱
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

我がベトナム4人娘も若干の関与!!吾輩は顧問??? 良心的であって欲しいが!!

日本への留学支援サービス会社が乱立、利益大きく
2016/08/15 17:22 JST配信

 日本に留学するベトナム人学生が、この4~5年で急速に増えている。日本留学中の学生は2013年には6万人だったが、2015年には15万人に増え、今後も増加しそうだ。このため日本への留学を支援するサービス会社が急増し、現在約100社を数える。それだけ需要があるからだが、利益が大きいためでもある。

 ハノイ市のある留学支援サービス会社は、1人に付き3億VND(約137万円)を徴収している。これには語学学校の学費1年分、住居費6か月分、アルバイト紹介料、往路の航空チケット代、手続き手数料などが含まれる。欧米に留学する場合に比べれば安いかもしれないが、日本に行くのは「語学留学」で、大学に進学できる保証はない。欧米の大学進学準備プログラムとは異なる。

 費用を細かく計算してみると、実際にかかる費用は2億~2億1000万VND(約91万3000~95万9000円)で、上記の会社は9000万VND(約41万1000円)超の儲けを得ていることになる。更に送り出し先の日本の語学学校から、学生1人に付き10万円のバックマージンも得ているという。

 もちろん、1億8000万VND(約82万2000円)でほぼ同様のサービスを提供している良心的な会社もある。同じ送り出し先の日本語学校でも、ベトナム人学生の支払額に1億VND(約45万7000円)以上の差があることもしばしば起きている。

2回目の休憩
午前11時前

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->

その1 強き西鉄・野武士集団の一人が逝去

2016-08-16 10:35:46 | Weblog
その1 強き西鉄・野武士集団の一人が又もや逝去

平成28年 西暦2016年 8月16日 火曜日

我が子供の頃はスポーツといえば野球と相撲のみ!!
そりゃ詳しいです。 こどもでも高校野球大学野球プロ野球と!!

そんな時代の花だった魔術師・三原のもとで日本を制した西鉄の一人が逝去

昨夜の豊田逝去のニュースから昔の懐かしき時代に心が飛んで行きました。

我が小学高学年から中学生の時代 三原・西鉄が水原・巨人を圧倒し、南海・鶴岡が
長嶋・杉浦の立教大対決で又もや巨人を倒す!!
すごいパーリーグが花咲いた時代です。

写真を見ながらジジジーンでした。稲尾 杉浦 悲劇は愛媛の藤田元司
親父の顔とそっくりの水原が好き そして選手を育てるのが上手い
長嶋も水原なくしては誕生しなかった!!























豊田泰光さん81歳逝く…10年前から認知症妻介護
[2016年8月16日7時48分 紙面から]

 プロ野球西鉄(現西武)の黄金時代に強打の内野手として活躍した豊田泰光氏が14日午後10時41分、誤嚥(ごえん)性肺炎のため川崎市内の病院で死去した。81歳。引退後は野球解説者として多方面で活躍し、評論活動などが評価され、06年に野球殿堂入りを果たした。

 豊田氏は14日に容体が急変し、そのまま帰らぬ人となった。近年は施設で暮らしていたが、8日に誤嚥性肺炎による高熱で、川崎市内の病院に緊急入院。9日に持ち直したが、再び症状が悪化し、静かに息を引き取った。

 晩年は西鉄ライオンズOB会会長として、08年から14年まで実施された球団史を振り返るイベント「ライオンズ・クラシック」の開催に尽力した。私生活では認知症を患った妻峯子さんの介護を10年前から行っていた。自身も軽い脳梗塞を患う中、献身的に妻を支え続けた。

 1953年に水戸商(茨城)から西鉄に入団。1年目から遊撃手のレギュラーとなり、打率2割8分1厘、27本塁打で新人王に選ばれた。27本は当時の新人記録。鉄腕・稲尾和久、怪童・中西太の両氏らとともに「野武士集団」として、56年から日本シリーズを3連覇した西鉄の黄金時代の中心選手となった。高卒ルーキーが遠慮なくものを言い、肩で風を切って歩いた。当然、チーム内で非難の声が上がったが、ひるむことはなかった。

 それでいてチームプレーを重視した。58年の巨人との日本シリーズ。1勝3敗で迎えた第5戦。1点を追う9回裏、無死二塁で打席に立つと、自らの判断で送りバント。2死から同点打が出た。10回にエース稲尾のサヨナラ本塁打で勝ち、この後、敵地に乗り込んで連勝。3連敗からの4連勝という球史に残る奇跡の逆転劇に結びついた。この犠打は「値千金のバント」と高く評価された。

 日本シリーズでは56年に最優秀選手に選出されるなど4度の出場で通算打率3割6分2厘。最高の舞台で輝きを増した。

 63年に国鉄(現ヤクルト)に移籍し、69年限りで引退。コーチ専任でユニホームを着たのは72年、近鉄で1年だけだった。引退後は野球解説者として鋭い視点で評論し、野球界に影響を与え続けた。

 ◆豊田泰光(とよだ・やすみつ)1935年(昭10)2月12日生まれ。茨城県出身。水戸商では52年夏の甲子園で選手宣誓。53年西鉄入団。高卒1年目から遊撃の定位置を獲得。45失策するも、当時新人最多記録の27本塁打で新人王に輝く。強打で西鉄黄金時代を支え、56年首位打者。56、57、59~62年ベストナイン。62年に助監督となる。63年国鉄に移籍。68年2試合連続代打サヨナラ本塁打。69年引退。球宴出場9度。06年殿堂入り。現役時代は176センチ、82キロ。右投げ右打ち。

懐かしくなってプレスリーの映画を!!
Paradise,Hawaiian Style 鑑賞でした。

ついでにBlue Hawaiiも少し!!!

次いでのついでに
チームバチスタを!! 数日前からですが!! 本日は第3話と第4話まで!!






最近朝ドラで活躍中




最近お気に入りのカルピスジュースを飲みながら!!




冷蔵庫にカルピスいっぱい!!


沢山の病変を駆逐とは書いたが
くすりは60回分確保
80万ドン




適宜服用 そしてある抗菌剤は抗炎症剤として使用しています!!

阿波踊りは昨夜がフィナーレ




そしてKeiの表彰台の写真


ついでに昨夜の夜食
ファミマのおにぎりやマカロニサラダも結構よかったです。


1回目の休憩
午前10時半過ぎ


この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほん<br>
<!--
<rdf:RDF xmlns:rdf= -->