goo blog サービス終了のお知らせ 

髭のプーサン日記

日本ハムファイターズを中心にスポーツ全般の観戦日記です。
ときおり姓名判断でのお名前に関することを書いています。

日ハム ロッテとの第6戦は先発全員安打(13安打)で快勝でした。河野は初勝利。

2020-07-19 21:08:21 | 北海道日本ハムファイターズ
2020/07/19(日) 第6回戦(札幌ドーム)3勝3敗0分|シーズン通算10勝15敗2分
日本ハム 9-2  ロッテ

【勝利投手】河野(1勝2敗0S)   【敗戦投手】有吉(1勝1敗0S)

【本塁打】(ロ) なし
     (日)中田9号3ラン(3回・有吉)、渡邉2号2ラン(7回・石崎)                              
______   ______

杉谷が魂の先制打!体を張った押し出し死球!


(プーさんの独り言)
誰が何を言っても今日の勝利の立役者は河野竜生でしょう。
8回を投げて被安打4失点2は、いよいよ日ハム投手陣の救世主が出現(大袈裟ですが)とも。

本来なら8回をゼロ封して欲しかったのですが、当たっているマーチン選手に打たれたのが勿体なかったかな。
6日間隔だと次の登板は、PayPayドーム でのSB戦になりそうですが、天敵鷹との一戦が楽しみです。

〈プロ初勝利の河野投手〉


序盤で試合を決める中田翔の9号3ランは素晴らしかった。
二桁HRに王手をかけましたが、ケガさえなければ本人にとっての最多HRも可能な勢いです。
ご存じだと思いますが、中田選手の過去最多ホームラン数は、2015年の30ホーマーです。
まだ始まったばかりで気が早いかも知れないが、今年はHRKingも可能かも。


〈3回裏飛び出した中田の3ランHR〉



心配だった渡邉諒にも当たりが出てきましたね。
どうやらガッツコーチのアドバイスが、上向きの要因と聞きました。
二試合連続でのHRは自信となるでしょう。
これで登録抹消はなくなったので、九州に移ってのSB戦は頑張ってくれそうです。
〈渡邉諒のストレート打ちが戻ってきました〉


それにしてもスタメン全員安打は今季初でしょうか?
まったく打てそうもなかった宇佐美にも6回にタイムリーが出て、ナインは一安心だったのでは。
一人だけが蚊帳の外では悲しすぎます。

清宮もマルチヒットが出て、あとは2日間ベンチを温め続けている大田が戻ってくるようだと、打線は固まるのかも知れませんが、今日は2番杉谷が良い働きをしたので、次戦もレフト杉谷、センター西川、ライト近藤で行きそうです。
杉谷はあのバント失敗がたたり、使って貰えなかったのですから、大田もしっかりとランナーを送ることが出来るようにならないと。
徐々にガッツコーチの手も空いてきているかと思うので、左肩が落ちないスイングに修正をしましょう。






コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。