けい先生のつぼにくる話

はりきゅう漢方の先生が教えてくれる健康に関する話
Twitter(X)リンク @kkclinic

Gee (ギー)ってなんだ? アメリカ日本語

2020-01-28 20:55:23 | 圓功禅拳、古武術



ずっと前から気になっていたのですが、アメリカの日本武道愛好者が「ギーギー」言うのです。。今回もそうだったのですが「ドクターK! 今回の武術セミナーではどんなギーでくればいいんだい?」という質問が多くの参加者から寄せられました。。

以前お付き合いのあった、合気道5段の偉い先生も「ギーは大切だ!リスペクトしなければいけない。」と生徒たちに言っていました。その奥様も「そうよ!ギーは合気道家の心よ!」とのたまっていました。
私が大変気を使いながら「えっと、、それはXXXというのが正しいと思われるのですが。。。」とお伝えしても受け入れる様子はありませんでした。

そうです。「ギーとは道着(どうぎ)のことでした。。。」
私の記憶では道着を着(ギー)と呼ぶことは日本では絶対にありません。
念のために、今回のセミナーにいらっしゃる大東流合気柔術、新陰流剣術免許皆伝の先生方に聞いても「ギーなんて聞いたことがないなあ。」とのことでした。

「よし!今回のセミナーでこのうっぷんを晴らしてやろう!」と思い、初日に先生方のご紹介が終って、セミナー開始直前にこの話をいたしました。

「ハイ皆さん!(先生の道着を指さしていただいて。)このユニフォームは日本語で何と言いますか?」

全員が大きな声で「ギーです!」といいました。

「はい!大間違いです。日本の武術界にギーという言葉はありません」

「??。。」

「皆さんの先生は白人でしょう?」

「うっ。。。」

「そしてその大先生は日本語をお話にならない方ですね。道場には多分一人も日本人の弟子はいませんね。」

「むむ。。。そ、うです。」

「もし、その大先生が、自分は日本で長年修業をしていたとおっしゃっていたら、それはハッタリがあるか、日本では尊敬されてなくて、変な言葉を話しても直してもらえなかったボッチ君です。」

「ぎぎぎ。。」と言いながらも大爆笑でした。根は素直な人たちですね。さすが日本武道の愛好家たちです。

「皆さんが日本に行ったときは、道着といいましょう。合気道の道、空手道の道、剣道の道。道はThe way with philosophy and respectとでも言いましょうかね。稽古着などといってもよろしいです。道場Dojoを場Joといわないのと同じです。」ここでまた大爆笑。

セミナー2日目にもう一度同じことを聞きますと、皆さん大声でそして笑顔で「どうぎ~」と答えてくれました。そして「自分は黒帯なのだが、将来日本で恥をかかなくて済んだ。よかった。。」という声も聞かれました。

うれしかった。。。

華道や茶道、焼き物なんかもそうなのですが、米人たちが外国の習い事をいつしか「自分の文化だ、すべてを学び終えているのだ!I know everything!」だと勘違いしている方が多いものです。日本との交流もあまりせず、段位だけを日本の本部からもらって黒帯をしめて、自分の道場には日本語を話せる日本人を置かない(あるいはそういう人が来ない)ようにしているのが現状です。

外国で受け入れられる文化というのは得てしてそういうものだと達観するのも必要かもしれません。

こういう始まりとなりましたが、大変有意義で素晴らしいセミナーでした。
続きは後日。。


漢方アメリカOnline
http://www.kanpouamerica.com/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒いので味噌クッパを作りま... | トップ | バスケットボールの網を換え... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

圓功禅拳、古武術」カテゴリの最新記事