goo blog サービス終了のお知らせ 

荻窪鮫

元ハングマン。下町で隠遁暮らしのオジサンが躁鬱病になりました。
それでも、望みはミニマリストになる事です。

高倉健の巻、20220614。

2022年06月14日 | 枯渇した生活に豊潤な読書を
谷充代氏著『「高倉健」という生き方』を読了しました。
谷氏が長年、健さんに密着して上梓された本です。
コレを読むとホントに健さんは愚直で真面目で優しいヒトだったんだなぁ、と分かります。
この本の中で強烈に心に残った一節を挙げたいな、と。
あるスタッフに送った文章。

冷に耐え 苦に耐え 煩に耐え 閑に耐え
激せず 騒がず 競わず 従わず
もって大事をなすべし


漢詩です。
まさに健さんを具現化した言葉だと思います。
僕はこの漢詩をスマホのメモ帳に書きます。
ことあるごとには、コレを見、己を律したい。
そう思っています。

拙ブログ、
高倉健の巻。2014年11月24日
も、併せてご覧下さい。


最新の画像もっと見る