This Time ~for me~

ぐうたらかあさんの日々雑感…雑感だけで、情報は書いてません

追加公演に思う…コメレスに代えて…

2009-09-08 22:10:44 | w-inds.
ネガティブは止めよう!と言いながら、テンションの下がる記事を上げてしまいました。

その思いはひとつ。

空いてるなら、ひとりでもふたりでもチケを買って、見に来て欲しい!

こんなブログを見て、行こうと思ってくれる人がたった一人でもいるとは思えないけど。。。

それでも言いたかったから。


以下、前記事にいただいたコメレスに代えさせていただきます。


一因は確かに例のダンサーさんのこともあるかもしれないけど、
それはそんなに大きな要素ではないと私は思います。
(希望的観測なのかな…)

ホールツアーで細かく回ってくれるのは嬉しい。
だから、地元で1回2回参戦できて嬉しい人もいれば、
何とか時間とお金の都合をつけて、たくさん見に行きたい人もいます。
自分なりのリミットを設けて、その中で効率よく会いに行きたい。
もちろん、我慢しきれず…ってのもありますけどね。

けど、行ける行けないは別として、アリーナ会場はまた別物。

とくにアリーナオーラス参戦には夢があります。
たとえ遠い席でも、w-inds.と夏ツアーの最後を一緒に盛り上がって終わりたいという思いは特別。
甘くて、切なくて、名残惜しい思いを、w-inds.の3人を含めた会場中で
共有する感覚はなんとも言えません。

いつだったか城ホールのオーラスで、
『ほんとはずっと一緒にいたい』と言った龍一くんの言葉がとても嬉しかったです。

走り回る3人を見るのが好きって人もいる。

ホールに何度参戦しても、地元で1回と決めてた人も
アリーナに期待する気持ちは大きいと思います。
だから、発表された追加を見てもなお、期待し続けた…

追加はたとえひとつでも、アリーナ会場だと勝手に信じてました。

意外なホール会場追加に、きっとアリーナの再追加もあるんだという期待を持って、
申込みを控えてしまいます。

私も名古屋はガイシなら絶対いくけど、ホールならどっちでもいいって思ってました。
申し込んで当たれば行こうって…

私はお盆の名古屋に行けなかったから申し込んだけど、
お盆に1日でも行けてたらホールの名古屋は申し込まなかったと思います。
『すぐに大阪あるし…』

大阪も『どっちか1日でいいや、どうせ再追加あるだろうし』…って思ってました。

そんな風に思ったの私だけ?

関東もホールで追加されたので、あえて遠征して名古屋、大阪に行くこともない…
『きっと関東で再追加あるだろうし…』

ライブ内容だけでなく、そんなファンの心理を読み切れなかったんだと…

もし、きちんとアリーナオーラスが設定されてたら、
仮に公演の延期で、振替公演がオーラスより後になったとしても、納得できた気がします。


まあ、いくら考えても私個人の推測でしかないけど
3人はあんなに頑張ってるのに…と、例年にも増して事務所への歯がゆさが残ります。

台湾公演、時期的に一昨年と同じ頃なんですけど
今回はちゃんとリサーチ済みなんでしょうね?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする