久しぶりにさわやかな夏空で、気持ちがいい一日でした。
先日植えたジャガイモの花がさいているのですが、写真を撮ろうとして忘れています。
秋田市中央街区の活性化について、あれこれと言っていますが、なんとしてももったいないのが日赤・婦人会館跡地の放置です。かれこれ10年間をあのままで、なんにもしないで、10年間。
これから、商業施設と、マンションもかな、美術館もできるようですが、トラムがはしり、賑わいをほんとうにつくれるのかなあ・・。 なんだか、心配・・・。
そんな中で、6月24日(火)に、ジョイナスで「市役所の建て替えについて語らう会」の中間報告会をします。6時半から8時45分までです。
これまで市内8ヶ所で行った市役所の建て替えについて語らう会の報告があり、
コーディネーターはNPO法人秋田地域問題研究会理事長の折田仁典さん、そして、エッセイストのあゆかわのぼるさん、秋田市議会議員の人見高司さん、わらしべ貯金箱実行委員会代表の武内伸文さん、NPO法人あきたパートナーシップの丸の内くるみさんをパネラーに、パネルディスカッションもあります。
どなたでも参加できます。是非おいでください。秋田の市民参加のまちづくりを一緒に考えてみませんか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます