小杉行政書士事務所 小杉 幹のブログ

自然を愛し、単独で山を歩き廻ることを好み、たまにはロードや近くの山を走る、50代オヤジのブログです。

距離感の克服

2011年09月01日 | ランニング

先日の日曜日、ホームグラウンドの多摩湖を大回り2周で計30kmを地下足袋靴「親方寅さん」で走ってきた。おかげでもう4日も経つのに筋肉痛が治まらない(笑)

しかしランニングを始めた頃は、自分が30kmも走るなんて全く考えられなかった。ランニングを始めた当初は3kmほどから始めたのだが、その頃は10kmなんて想像を絶するほどの長距離であってそれだけの距離を休まずに走るなんて絶対に出来ないと思っていたし、それよりも走っている間どうやって間を持たせばよいのかとっても気になった(笑)10kmを走るとまあ1時間以上はかかる。その間何を考えていれば飽きないのか、何も考えずに無心で走れるのか、などとそんな事ばかり気になっていた。実際に「今日は5km走ろう!」と思って走りだしたはいいけれど、半分くらい走って残りの距離の長さにすっかりイヤになって走るのを止めちゃったりなんてことも数回あった。それでも一度10kmを走ってしまうと、5kmなんて大した距離ではなくなる。20kmを走ってしまうと10kmが長距離ではない気がしてくる。それまでは気の遠くなるような距離だと思っていた10kmが、全然長く感じない。そして30kmを一人で走れるようになると20kmを走る事に全く抵抗感がなくなり、それまで絶望的な距離に思えたフルマラソンの42.195kmが、あと少し頑張れば走れる距離に思えてくる。不思議なもので(笑)

ランニングの距離に対する抵抗感って、もちろん体力的な不安もあるけれど結局は未知の世界に対する心の壁なんだと思う。一度越えてしまうともう壁でもなんでもない。たぶんこれは仕事とか実生活でも言える事だろう。大変だとか、面倒だとか、難しいとかでやってみることを躊躇することは数多いと思う。でも、とりあえずやってみる。そして一度やってみたら、次からは抵抗感はなくなると思う。自分で勝手に「出来ない」と決め付けていただけ。ただの「心の壁」なのだから。

あ、でもランニングに関しては体力も大事。いきなり30kmは止めたほうがいいと思います(笑)

 

にほんブログ村 ←お越し下さった方は是非クリックをお願いします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 血液型性格判断と民度 | トップ | 出たぞ!丹波川本流で鼻曲り... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは、川越人さん。 (松パパ)
2011-09-02 08:49:52
こんにちは、川越人さん。
確か日曜日は少し暑かったような。 
暑い中、寅さんで舗装路を走るのはきつそうですね。
先週だと私は土曜日に多摩湖周回を走ってましたよ(行程の半分は歩きですけど)。
 今度、レース前までに奥武蔵を試走しましょう!!
返信する
松パパさん、こんにちは! (川越人)
2011-09-02 13:44:02
松パパさん、こんにちは!


当日は10時半に走り始めたのですが、1周目はさほど暑くもなくて給水も500mlのボトルを半分ほどしか飲まなかったのに、2周目にかかると急に蒸し暑くなってきてペースは大幅ダウン、500mlのボトルを2本半空けました。さすがにこの後、筋肉痛は相当出ましたが膝などに変な痛みは出ませんでした。


試走については何とか今月中に予定を組みたいと思っております。

返信する

コメントを投稿

ランニング」カテゴリの最新記事