【昨夜の潮汐】小潮(22.7)満潮05:36干潮14:40
波
が落ちた昨日は、待ちに待ったエギング
。新子(アオリイカ)狙いです。
午後6時半には、先発のオペラさんも出漁。
しかし、既に駐車場にはカムイさんの愛車
発見
。更に早い奴が居たようです。
私も、いつもより少し早い午後7時半前には自宅を出発。
釣場に急ぎます。
到着直前に、「今から出発します
」とおっちんさんから電話
。今夜は賑やかに成りそうです。

駐車場に到着。多少波
が残っているとの事で、ウェーダを履いて準備完了。期待しながら、キャストポイントに移動します。
「ゴカイ(アオイソメ)持ってませんか?」とカムイさん。期待していたイカは釣れず、餌釣りに変更らしいです
。釣果は、カムイさんはノーヒット。オペラさんが何とか2杯ヒットしただけのようです。
行き成りテンションダウン
。期待薄でエギングをスタートしました。

予想通り、イカの手応えは有りません
暫くしておっちんさんも到着。気が付かぬ間に、キャストをスタートしていました。

その後も餌木を変更しながら、無心のキャスト。
餌釣りを諦めたカムイさんも、エギング再開。
そして、久し振りにオペラさんがヒット
しかし、続きません
午後9時ごろに、カムイさんは納竿。更に続けていると、「今日はお休みですか?」と釣具屋さんから電話
。状況を話すと、「諦めてシーバスに行こう
」と誘われました。結局は午後10時に全員納竿。私は釣具屋さんとシーバス、おっちんさんは別のポイントでシーバス、オペラさんは帰宅
と成りました。

釣具店の駐車場に到着。暫く待って釣具屋さん登場。大漁丸(自動車)に相乗りして、シーバスポイントに移動と成りました。

先ずはM川某所の高架下。ウェーディング
でスタートです。先ずはミノーでキャスト
当たりは無く、レンジバイブに変更
。しかし、台風の影響で、川底が浅く成り根掛りしそうです
。速攻でミノーに戻しました。
結局当たりも無く少し上流に移動。
次のポイントも大量の土砂が流れ込んだのか、水深が浅くなっています。
釣具屋さんは、以前のヒットポイント辺りまで入ってウェーディング
。瀬も何も有りません
おっちんさんに状況確認の電話
。後から来たアングラーにポイントを代わった途端に、70cm弱のシーバスをヒットされたそうです
おっちんさんも苦しんでいます
ここでも当たりは無く、下流に移動。
今度は某水門ポイントです。ボラや時々小さなセイゴが跳ねています。
殆ど惰性でキャスト再開。
テンションは下げ
下げ
午前1時頃まで続けましたが、ノーヒット・ノーバイト
完全坊主でストップフィッシングとしました。




イカもシーバスも撃沈
何をしても駄目です。
波



午後6時半には、先発のオペラさんも出漁。





私も、いつもより少し早い午後7時半前には自宅を出発。







駐車場に到着。多少波


「ゴカイ(アオイソメ)持ってませんか?」とカムイさん。期待していたイカは釣れず、餌釣りに変更らしいです





予想通り、イカの手応えは有りません



その後も餌木を変更しながら、無心のキャスト。






午後9時ごろに、カムイさんは納竿。更に続けていると、「今日はお休みですか?」と釣具屋さんから電話





釣具店の駐車場に到着。暫く待って釣具屋さん登場。大漁丸(自動車)に相乗りして、シーバスポイントに移動と成りました。


先ずはM川某所の高架下。ウェーディング





結局当たりも無く少し上流に移動。





おっちんさんに状況確認の電話



ここでも当たりは無く、下流に移動。














イカもシーバスも撃沈

