goo blog サービス終了のお知らせ 

克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

天野山金剛寺のさくら

2020-03-26 06:58:31 | 写真散歩

昨日は、二十四節気の七十二候で「桜初めて開く」とあり桜のたよりも報道されています。

当地、河内長野市の天野山金剛寺に昨日行きました。ご存知の通り、日本文化遺産に登録された名刹で

南北朝時代に南朝・北朝の天皇が政務を司った寺院として国内でも珍しい寺院です。

境内で一部の桜は満開ですが、月末頃が見ごろになるのではないでしょうか。

寺領の東側にある頭塔の吉祥院

境内天野川に芽吹く桜の蕾

屋根瓦の上に乗る阿吽の唐獅子

楼門とシダレサクラ

境内の桜

 

明日は雨模様です。一気に桜も咲くでしょう。でもお出かけは新型コロナウイルスの蔓延で

やや足も鈍る状況ですね。