goo blog サービス終了のお知らせ 

克ちゃんのスロースローライフ

金は無いが 時間と体力は十分あり。

下り坂の人生を「ゆっくり・のんびり」

    今が「青春」と前進中

城北菖蒲園

2018-06-03 11:31:42 | 写真クラブ

加賀田写友会の6月の撮影地は大阪市旭区の城北公園内の菖蒲園に行きました。

大阪梅田からバスで約20分の場所、面積1,3haに250種13,000株が

栽培されており、丁度、6月2日は「城北フェスタ」が開催されておりグルメフェアーと

全国地ビール祭り等がにぎやかに開かれていた。撮影後の楽しみにして菖蒲園に入った。

さすがの多くの観覧者で賑わっていた。

今回の参加者は8名(女性2名)で2時間余りの写真撮影後に公園内の芝生に腰を下ろし

ビール(私は岩手県の地ビール5種の飲み比べ)と焼きそばを購入し、細やかな貢献をした。

その後、2名は先に引き上げたが他の4名と毛馬橋から淀屋橋まで大川沿いを2時間余り散策し

午後5時ごろ無事に帰宅した。梅雨に入る前の快晴の天気に恵まれ楽しい一日を過ごした。

 淀川にかかる菅原城北大橋上から東方面の景色

菖蒲園内

間違いやすい「アヤメ」「ハナショウブ」「カキツバタ」の見分け方

公園内で見かけたチョウ~タテハチョウの仲間でしょうか

 毛馬橋の北側から淀川と分かれて大川に入り淀屋橋までの間に、都島橋、源八橋,桜の宮橋、天満橋、天神橋、

次が淀屋橋で約5㌔の距離の川沿い散策でした。緑が多く公園や自転車道等良く整備され、時々水面をはねる

魚の姿が見られ以前の汚れた川のイメージは全く感じられませんでした。