J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化等「岡山からJリーグ百年構想を」。情報リスペクトブログ。

災害復興支援について

2024-04-13 00:01:01 | 災害復興支援(東日本・コロナ等)

 リスペクトコラムです。
 天災というのは続くものですね。正月に能登半島地震が起こったばかりなのに、外国ではありますが、台湾の方で大地震が発生しております。J’s LINKを見ていたら、早速磐田さんが復興支援活動されているのを目にして、リスペクト記事にする事にしました。地震列島の国としてまずは国内に目を向けるところで、外国へも目を向けるのはそれほど簡単ではありませんが、その中で取り組まれたクラブは素晴らしいと思います。

【J1磐田:4/13(土)名古屋戦 令和6年台湾東部沖地震に伴う支援金募金】
「4月13日(土)名古屋戦において、令和6年4月3日に発生しました台湾東部沖を震源とする地震によって被害を受けた地域の復興支援を目的とした支援金募金を実施いたします。」
「ジュビロ磐田では、台湾でのサッカー教室やスクール訪問、また台湾からのチーム受け入れなど、積極的なサッカー交流を通じ深い絆を築いてまいりました。
 また、ホームタウン浜松市においては、台北市との友好交流協定により、さまざまな交流がなされています。私たちは地理的な距離を超え、人々を繋ぎ、固い絆を生み出す力を大切にします。」
「集まった募金は『中華民國蹴球協會CTFA(CHINESE TAIPEI FOOTBALL ASSOCIATION)』を通じて、被災された方々の支援を目的として寄付させていただきます。」

 

4/13(土)名古屋戦 令和6年台湾東部沖地震に伴う支援金募金のお知らせ

4月13日(土)名古屋戦において、令和6年4月3日に発生しました台湾東部沖を震源とする地震によって被害を受けた地域の復興支援を目的とし…

 

 磐田さんは、ホームタウンが台北市と友好関係である事もあり、台湾でサッカー教室などで足を運ばれていたのですね。選手もコーチも台湾に行って、サッカーの普及活動に尽力されていたようです。今回の募金は台湾のサッカー協会へ直接進呈するのですね。
   
【J1神戸:「令和6年台湾花蓮地震被害支援募金」実施】
「ヴィッセル神戸は、4月7日(土)に、ノエビアスタジアム神戸で開催する『明治安田J1リーグ第7節ヴィッセル神戸vs.横浜F・マリノス』において、2024年4月3日に発生した台湾花蓮地震により被害を受けた方々に対する募金活動をクラブ、選手会、サポーター有志と協力して実施いたしますので、お知らせいたします。」
「皆さまにご協力いただきました募金は『楽天クラッチ募金』を通じて、被災された方々の支援を目的として寄付させていただきます。
「令和6年台湾花蓮地震被害支援募金」概要
■日時:2024年4月7日(日)11:00~13:30
■場所:ノエビアスタジアム神戸正面広場
■送金先:楽天クラッチ募金『令和6年台湾花蓮地震被害支援募金』」

 

「令和6年台湾花蓮地震被害支援募金」実施のお知らせ

ヴィッセル神戸に関する最新情報をご覧いただけます。

ヴィッセル神戸オフィシャルサイト

 

J1神戸公式HP「台湾南部地震」義援金寄付ページ:https://www.vissel-kobe.co.jp/news/article/10646.html

 神戸さんはクラブからも義援金を寄付されているのですね。選手会、監督・スタッフ、クラブ職員が合同で50万円贈られたとか。楽天グループのインターネット募金「楽天クラッチ募金」を通じてという事ですが、さすが楽天グループ。ちなみにクラッチはNPB楽天さんのマスコットでした。

 日本と台湾との交流はそれほど目立ったものは多くなかったようです。過去を見ると、協会レベルで指導者の派遣(女子中心)があったり、JリーグではJ1の放送が2013年に始まったくらいでした。クラブ単位でも、上記の磐田さんの取り組み以外では、J3の琉球さんが2017年に、台湾サッカー協会とパートナーシップ協定を結んだ事くらいしか見つけられなかったです。
 そんな中で、上に紹介した2クラブの早い実施は素晴らしいと思います。今後は他のクラブもいくつか続くでしょうが、まだ能登半島地震の復興への思いも強いままだと思います。
 社会貢献活動は、地域の公共財であるJクラブの務めだと思います。他の多くのクラブが続いてくれる事を祈っています。
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする