リスペクトコラムです。
数年前まで活発に活動していたOSS委員会(岡山県サッカー協会岡山サッカーサポーティング委員会)ですが、2017年3月に県サッカー協会O前会長(元専務理事)が退任されてから、すっかり活動が縮小し、当ブログでも全く参加していなかったです。元々はファジアーノ岡山が、中国リーグに参入した時期に県サッカー協会が運営支援の目的で、ボランティア組織を結成し、Jリーグ入りするまで運営をサポートしていました。筆者も委員長(もっぱらファジへの運営サポート時代)と副委員長(ファジの運営サポートを降りた頃)として活動していました。最初の頃は楽しかったですね。そんな矢先の3月26日、OSS委員会の事務局から一通のメールが来ました。以下の内容で活動終了の知らせです。
「OSS委員会にご参加いただきましてありがとうございます。
委員会の活動は、当初主にファジアーノ岡山のボランティアスタッフとして設立いたしました。あれからファジアーノ岡山はJリーグへ駆けあがっていきました。同じくなでしこリーグ参加チームの運営ボランティアとしても活動をしておりましたが、それぞれがそれぞれのボランティアスタッフを抱える組織として成長しました。
OSS委員会の活動が今や岡山県のサッカーを代表するチームの運営ボランティアとしての根幹を支え、育て、立派なチーム運営へと昇華いたしました。皆様のご尽力の賜物です。 よって、この3月31日をもちましてOSS委員会の活動を満了することとなりました。
皆様ありがとうございました。(岡山県サッカー協会 管理委員会) 」
ここ数年は全く参加をしていなかったのですが、活動終了となると寂しいものです。最初の結成時から参加した者として、思い出はたくさんあります。ここ最近よりは、活動当初の方が楽しかったし、あふれるばかりの思い出が出てきました。メインで活動していた頃を振り返り、思い出を整理してみましょう。
◆公募:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/e/70fa3bc63d701b5cb76766167779a965
◆結成:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/e/2a72f2f2a9b27def138c6b515d8e2baa
◆ファジアーノ岡山の運営サポート(カテゴリ):https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/c/ad3a5f738d691fa2b7f2893d6488bb50
◆湯郷ベルの運営サポート(カテゴリ):https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/c/3d59f2c7d66138f7c3d025815597356a
◆吉備国際大シャルムの運営サポート(カテゴリ):https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/c/3ee8367fce1c8b9e2b55c8a798d4f2a2
◆その他(水島FC、天皇杯など)(カテゴリ):https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/c/261cc19511ab47dc07f42c11b240286d
◆AED等講習会:https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/e/018a433e428f5db53e0562bbd3ead9c3
◆本田監督(当時:湯郷ベル監督)講演会:https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/e/f8bec1c510d76cce39eb0daa696d9358
◆木村(J2岡山)前社長講演会:https://blog.goo.ne.jp/okayama-soccer-supporters/e/9ee218c4cf98ff18fd51845e7f6bae49
◆サロン2002への協力:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/e/078e7e33cb2d3db87bc64ecf36fa9b01
という事で、「岡山からJリーグを」運動から岡山サッカー界の発展に十分貢献でき、一定の役目を果たせたと自負しております。OSS委員会がどんどん活動していた時は、岡山のスポーツといえば男女のサッカーでした。時代は変わり、今や岡山のスポーツといえばサッカー以外のスポーツが躍動しています。それに伴い当ブログもサッカー以外の活動も増えてきましたね。それでも岡山のスポーツ界にとって、OSS委員会の活動は何かの礎になれたと思っています。OSS委員会に今まで関わった皆様、お疲れ様でした。