岡山サッカーサポーティング委員会(OSS委員会)公式ブログ

岡山県内のサッカーの試合・大会の試合運営に関わる(財)岡山県サッカー協会のボランティア組織の公式ブログです。

6/1〔日〕なでしこリーグ 湯郷ベル 対 ベガルタ仙台レディース 戦

2014-06-09 | 岡山湯郷ベル

先日、6月1日(日)に、津山陸上競技場での湯郷ベル 対 ベガルタ仙台レディースの試合でボランティアを行ないました。

当日は、10時に集合でした。
場所が、津山開催のため、ちょっとした小旅行気分混じりのなか、
乗り合い三名の参加で、岡山集合の後の到着となりました。


到着をして、優勝の文字がみえました。



で、受付後、
とりあえずなにをしましょうか?
と確認したところ、
弾幕などがまだだったため、お手伝いをすることとなりました。

スポンサーのボードも設置しました。
組み立て式になっていて、
最初、
組み立てにとまどうこともありましたが、なんとか順番通りに並べ終えました。

まだ、準備ができてないところがありました。
ゴールです。
人手がいるため、手伝うこととなりました。
そうこうしているうちに、ゲートの準備なども進んでいき、
ゴールもポストをたてるのに苦労しましたが、無事終了。

無事開場もして、一段落です。

昼食後、試合が開始され、
ハーフタイムには、観光キャラバン隊も登場してました。



試合のほうは、2対1でベルの勝利でした。

試合終了後、片付けをしてボランティアも無事終了しました。

その後、帰り道へと、、
帰り道の車の中では、ベルの健闘ぶりに今年を期待する声がでていました。

最後になりましたが、ご来場になられた方々、ありがとうございました。また、会場の準備、運営に携われた皆様、お疲れさまでした。

追伸:W杯がはじまります。
コンディションには気を付けましょう。

Written by Germanee



4/19:なでしこリーグ:岡山湯郷ベル対INAC戦(PART2)

2014-04-29 | 岡山湯郷ベル

 4月19日(土)に、カンコースタジアムでの湯郷ベル 対 INAC神戸の試合でボランティアを行ないました。当日は、11時に集合でした。
 集合後、分担ごとにわかれました。Aゲート及びBゲートの担当です。Aゲートは、会員用ゲートで、Bゲートは、一般用ゲートでした。
  
 Aゲートは、10分早い開場であり、当方は、Aゲートの担当の後、Bゲートのお手伝いということになりました。カンスタ(岡山)での開催にも関わらず、開場前から、多くの方が並ばれていました。さて、待ちに待った開場となりお客さんもマッチデーを手にとりながら、入場されました。
  
 お客さんのなかで少し目を引いたのは、チケットホルダーを持たれている方で会員の方は、多数いらっしゃいました。 会員証とチケットが一緒にいれられる便利グッズです。 再入場などの時には、便利ですよね。(再入場時には、チケットの提示が必要なので、首にかけたままですぐ確認できます) 購入は、ベルのHPからもできますので観戦にいかれるまえに手に入れるというのもいいと思います。

 試合は、試合開始早々に得点されましたが、追加点をとられらずに同点に追いつき、1対1の引き分けで終了です。次につながる試合になったと言えるでしょう。気の抜けない相手との試合が続きますが、勝利していきましょう。

Written by Germanee


4/19:なでしこリーグ:岡山湯郷ベル対INAC戦(PART1)

2014-04-25 | 岡山湯郷ベル

 19日にカンスタで開催された、なでしこリーグの湯郷ベルのホームINAC戦で、OSS委員会のボランティアに参加してきました。行き道でgermanee氏と一緒になり、そのまま総合グラウンドに入りました。この日の担当はファンクラブ先行入場用に最初に開けるAゲートと、通常に開けるBゲートの2箇所。最初はAゲートに就きました。すでにいっぱい待機列がありましたが、ベルボラの方のお話では去年と比べて短い様子。A2サイズ?で、お楽しみ抽選番号が振られてあるMDPを配布していきました。先行入場はしばらくして終了し、今度はBゲートに行って、来場者の誘導役です。再入出場は、専用券を手渡し、出入り口を区別していました。今回、ベルボラの皆さん以外に、IPU(環太平洋大学)の学生もいて、人数的には十分足りていたため、余裕ある運営作業となり、途中から会場警備の担当になりました。何人か、ファジの試合でお会いする顔見知りの方々も来られましたね。
 
 ふと、コンコースを見ると、樽部長がベルキッズ?の子達とベル募金の声かけをやっています。大きな声なので、やはり似合っていました。ただ、途中に「樽・・・いやベル募金にご協力を・・・」といい間違えていたのは、ちょっとコミカルで面白かったです。
 他に、5月から始まる女子W杯アジア予選の告知ポスターが貼られていました。ベルとINACと仲良く2人ずつ選手の顔写真が出ていました。もう来月からなんですね。また眠い中生書き込みを書く、熱い戦いが始まります。
 
 試合の方ですが、以下観戦者の声も集めた試合の様子です。ベルの先発は、昨年と比べて特にDFが様変わりしていました。遠い中学の後輩である加戸ちゃんがCBにいたりと。MDPを見ると、岡山出身選手が増えていました。愛媛から加入した宮間主将の相棒ボランチの葛間選手。他、作陽高から入った新人の川野、田中の2選手です。
 相手のINACも有名どころがやや少なかったですね。なでしこジャパンのメンバーでは、海堀、高橋、田中陽、京川の4選手くらいで、他は知らない名前。当ブログでも紹介した事がある仲田選手が途中出場してきました。京川、田中陽子選手はTV映像を観ると、茶髪になっていて少しイメージが変わったなぁ。バックスタンドではベルボーイズの皆さんの応援に加えて、「私設応援団」さんの大旗が目立っていました。
 
 開始早々に失点(TV解説でも言っていましたが、オフサイドでは)して、大量失点で負けた昨年のホーム戦を思い出しました。が、その後は一進一退で、去年と比べて互角の展開です。広いカンスタでの試合で観客も少なかったので、よく選手の声が響いていました。特にこの試合で200試合出場を達成した福元選手。さすが、ベルの主将でなでしこ代表と感じさせるコーチングでした。海堀選手も声が大きかったですが、福元選手の方がよく声が通っていました。あと、宮間主将はやはりプレーのレベルが違いました。
 後半途中で、ベルが追いつきました。去年ならばズルズルと失点を重ねていき、大差で敗れるパターンですが、今年は違います。プレーも本当に互角でした。GK福元のスーパーセーブも何度も飛び出しました。INACは途中から伊藤選手投入。確か、先日W杯で優勝したリトルなでしこのメンバーじゃなかったっけ。
 
 何でもこの日は、場内FMラジオ実況生放送があったそうです。84.5MHzで流れていて、オリジナルミニラジオ(イヤホン付)が会場売店で、限定販売されていました。かくして試合は終わりました。Aゲートでこの日のMDPを帰宅する来場者の方々で配布です。ベルボラの方いわく「結構持って帰られる」とか。皆様お疲れ様でした。

written by Bmount


4/13:なでしこリーグ:岡山湯郷ベル対INAC神戸戦(PART2)

2013-04-17 | 岡山湯郷ベル

 先日の13日に、津山陸上競技場で行われた、湯郷ベル VS INAC神戸 の試合にボランティア参加してきました。昨年は、この試合は、美作で行われたましたが、今年は津山での開催となりました。
 
 試合は、午後1時4分 KO でしたが、当方は、入場券売場での担当となりました。開場前から、当日券売場でも列ができ、もちろん入場口でも列ができていました。列は、開場後段々と解消され試合開始1時間前ほどには、列もできなくなりました。でも、さすがに試合前には、お客さんがいらっしゃっいましたが、それほど、混雑はしませんでした。
 
 また、担当場所は、入場口にいく途中となるため、列があってなかには、最初、入場口と勘違いされる方もいらっしゃいました。入場口が少しまがって奥になるような位置であって見えなかったのではと思います。
 さて、これといって問題もなく試合が開始して一安心です。一方、メインスタンドの外ではフーズがありここも列ができ、ジェラートなどは、列が試合開始時にも途絶えことはありませんでした。
 
 対戦相手の神戸ですが、昨年は引き分けだった相手でベルは、今年は、'勝つんだ' という意気込みで試合に望んだことだと思います。
前半終了後に0対3と経過を聞き、うーん、意気込みが逆に空回りしてしまったのかなと思いました。で、試合終了で0対7となりました。得点がとにかくほしかった。
   
 試合は、敗戦となってしまいましたが、本当にたくさんのお客さんに来ていただき、ありがとうございました。この後も試合がありますので、引続き観戦に来ていただき、応援をしていただきますよう宜しくお願いします。
 
 尚、今後のベルの五月の県内の試合日程は、以下となっております。
5月5日 12時 KO 対 新潟 {美作)
5月11日 13時 KO 対 吉備国大 {笠岡)

Written by Germanee


4/14:なでしこリーグ:岡山湯郷ベル対INAC神戸戦(PART1)

2013-04-15 | 岡山湯郷ベル

 13日土曜日に津山陸上競技場で開催されたなでしこリーグの湯郷ベル対INAC神戸戦で、OSS委員会からボランティア参加しました。人数は6名。クラブが主催の時は、自分ところのベルボラで個と足りるのか、昨シーズンは参加する事はなかったのですが、今回はRSKが主催という事で、県サッカー協会に協力要請が行き、OSSの出番となったようです。他にはnao氏、germanee氏、Y田女史、樽部長が参加。
 
 いつものように岡山駅に集合し、オヤGK号に乗り合わせて津山に出発。9時半の集合時間には到着できました。相手の担当者もRSKの社員さん。正面受付に行くと、きちんと役割を割り振っていただきました。下委員長からは「たぶん、行列の整理くらいでそれほど仕事はないと思います」と言われていましたが、専務理事さんから耳にしていたとおり、各ゲートを受け持つ事になりました。丁寧にOSS用にメンバ名が書かれた資料を配布していただきました。
 
 ゲートはメインのS席、ホーム側とアウェー側の自由席と、バックスタンド側の自由席の4ゲートです。担当ゲートに行ってみると、RSKの担当社員さんが待っておられて、挨拶させていただきました。何でも通常は総務課の役職の方で、今回はボランティア参加という事です。でも、温厚な方で真面目に業務に取り組まれており、好感が持てました。他のRSKの社員皆さんも実に真面目で仕事がやりやすかったです。女性の責任者の社員さんも、丁寧に我々に対応してくださり、また機会があればRSKのお手伝いしたいと思いました。
 他にベルボラのベテランメンバーさんも1人付いて下さり、慣れた対応を見せていただきました。聞くと、今回はRSKの主催という事で、ベルボラというよりは、市の職員さんだけが関わられたようです。
 
 ゲートでは荷物チェックとチケットもぎり、チラシ類の配布を行いました。作陽高校のサッカー部員さんが一緒だったです。11時から入場できますが、その前から長い列ができていました。他は何と言ってもスタジアムグルメ。ラインナップを観てみると・・・醍醐桜ジェラート、美作牛の美作コロッケとメンチカツ 黒々茶みまさか黒豆バーガー美咲たまごかけごはん、おかやま黒豚串、チーズフォンデュの無料試食、トマト入りの鏡野らーめん。いいですね、これぞご当地グルメののれん街という感じでした。ボランティア参加なので口にはできませんでしたが、のぼりの名前をみるだけでヨダレが出てきました。特に醍醐桜ジェラートが特に人気がありました。試合前、試合中ずっと長い列ができていました。個人的には初めて目にした鏡野らーめんを食べてみたかったですね。
 
 この日の観客数は6,006人。何でも今シーズンはチケットの値上げをされたと聞きましたが、それでもこの数字はスゴいと思います。INAC戦以外でも観客動員が増えて欲しいですね。
 試合はというと、0-7の完敗でした。用事で通路を歩いている時に偶然失点シーンを目にしてしまいましたが、力負けでしたね。種田監督も限られた選手層で大変でしょうが、今後は補強など何か工夫が必要ではないかと思います。この空気ではひょっとしたら岡山ダービーでも1年生の吉備国さんに一矢報いらせてしまうかもと思ってみたり。皆さまお疲れ様でした。
written by Bmount


全日本女子サッカー選手権3回戦1日目(Part2)

2011-12-19 | 岡山湯郷ベル

  17日、美作ラグビーサッカー場で開催された全日本女子サッカー選手権3回戦「湯郷Belle対常盤木学園高」の試合に、OSS委員会のボランティアで参戦してきました。
 朝7時半に岡山駅に集合。下さん号での乗合で出発。この車の中で、森P君が今年度で故郷の出雲へ帰る事を知りました。他のメンバーはオリジナル10(どこかで聞いた事あるフレーズですね)と呼んでいますが、2006年にOSS委員会が結成されてから、ずっと一緒に活動してきた古い仲間です。男は20代から30代にさしかかる時に自分の道について考えると言いますが、まさにそういうシチュエーションの模様です。
 出雲へ帰っても、またとりスタで会いましょう。今度はファジアーノとガイナーレと敵味方になりますが。J2鳥取は付加価値の高いいいクラブなので、山陰でも楽しいサッカーライフを過ごせる事でしょう。

   
 そうこうしているうちに美作に到着。ミーティングの結果、この日の持ち場は駐車場とシャトルバス整理です。隣の美作アリーナではバスケの試合、上のグランドではラグビーで、いろいろ車がやって来ますが、その整理です。とにかくこの日は寒かった。 上の駐車場の奥は選手などチーム関係者のスペース。もつ鍋氏があたふたしながら整理していました。AFCのMVPの宮間選手、福元キャプテンもやってきたので、元気良く挨拶させていただきました。
 
 第1試合は、ジェフ千葉対愛媛FCです。やはり1部の貫録でジェフが勝ちました。両チームとも声出しサポーターがいて、少ない人数ながら熱い応援をl繰り広げていましたね。途中向こうから来た選手達が、元気よく我々に挨拶をしてくれました。ベルの相手の常盤木学園の子達です。すがすがしく好感が持てますね。
 
 第2試合は湯郷ベル対常盤木学園高の試合。常盤木学園は2部のチャレンジリーグの東ディビジョンに所属し、その初年度から2年連続でリーグ優勝しています。FC高梁のライバルですね。試合も少し観れましたが、A山事務局さんも言われていましたが、とにかく常盤木が上手い。油断していたら足元をすくわれそうな勢いがあります。
 
 試合は3-1でベルが逃げ切りました。シャトルバスの乗り場で、一般通行者、タクシー、横断歩道を渡るバス客など、総合的に整理しました。トラメガで仕切っていたのは、山陽セーフティのいつもカンスタでご活躍の方ですが。とにかく寒い日、途中「ここはスキー場か?」と思うくらいに凍えました。後で岡山市内に戻りましたが、何度か違いを体感しました。皆様寒い中、お疲れ様でした。
written by Bmount


10/9 湯郷ベル VS INAC神戸レオネッサ戦 PART3

2011-10-15 | 岡山湯郷ベル

こんにちは。

OSSメンバーのしまくんと申します。

OSSブログは、6月5日にkankoスタジアムで行われたなでしこリーグ 岡山湯郷Belle VS ジェフユナイテッド千葉戦ブログに続いて2度目です。

10月9日に美作ラグビー・サッカー場で行われたなでしこリーグ 岡山湯郷Belle VS INAC神戸レオネッサ戦にボランティアスタッフとして参加してきました。

この日は美作でのボランティア活動という事で、岡山駅西口に集合して2台の車に乗り合わせて行きました。

この日は、K氏が初参加でした。

ありがとうございました!

岡山駅を出て1時間弱くらいで、美作に到着。

みまさかアリーナ横のテントにて受付を済ました後、自分達の持ち場が割り当てられました。

自分の今回の担当は、バックスタンドでした。

この試合でのバックスタンドでの作業は、開場前の入場列整理、チケット半券もぎり、チケット半券の数の集計などでした。

INAC神戸戦は、前売り券が完売して、当日券もすぐに売り切れるなどたくさんの方々の来場が予想されてました。

自分が担当したバックスタンドはお客さんはそんなに多くはなかったですが、メインスタンドはかなりの人がいたみたいですね。

なので、バックスタンドの作業は、思っていたよりも余裕を持って作業が出来ました。

試合終了前には、バックスタンド数ヶ所にかけられていたブルーシートを外す作業をしました。

バックスタンドにいるお客様が多かったので、帰りの通路を複数確保する為ですね。

その後、後片付けをして、この日の作業は終了しました。

 


10/9:湯郷ベル対INACレオネッサ神戸戦 PART2

2011-10-14 | 岡山湯郷ベル

 約1年ぶりにブログに参加しました。島君改めシマカズです。

 今回は、朝7時に岡山駅西口に集合したら、なんとK氏がボランティア初参加しました。
 
 K氏含めて8人集まってから、車2台に分かれて途中休憩を含めて、約1時間半で美作スタジアムに到着しました。

 アリーナ近くに受付があり、役割分担の紙を受け取り、ミニミーティング(ちなみに合流したメンバーも含めて10人)で、バックスタンド(最初はボランティア4人)での会場整理になりました。
 
 ちなみにこの日は、なでしこジャパンの2大エース対決という、すばらしいカードだったため、試合開始4時間前でも、かなり並んでたのには驚いたなぁ。

 バックスタンドは、最初想像してたよりかは来場者が少し少なかったけど、開場時間が近づくにつれて、徐々に増えてまきした。

 来場者の中には広島のジュニアユースらしき女子サッカー選手達が多かったのが、印象的でした。
 
 開場して1時間近くたつと、バックスタンド出入口付近まで焼きそばを待っている行列のすごさに驚いたり、自販機のジュースが一時的に売切になったりで…。

 さらに、メインスタンド外からバックスタンドへ移ってくる方も多く、苦情もあったのは残念だけど、今後に活かせるようにしていきたいなぁ。
 
 試合が始まり、序盤湯郷ピンチのところを福元選手がファインセーブ続けるも、川澄選手が完全にフリーになってしまったところで失点…。

 その後、夕方にフットサルパークでフットサルの練習があるため、ハーフタイム後にスタジアムをあとにしました。

 written by シマカズ


10/9:湯郷ベル対INACレオネッサ神戸戦

2011-10-11 | 岡山湯郷ベル

 10月9日(日)に、美作ラグビー・サッカー場で開催された、なでしこリーグの湯郷ベル対INACの試合に、OSS委員会としてボランティア参加いたしました。7時に集合しましたが、集合したのは8名。車は2台登場です。下さん号は途中で吉さんを乗せ、こちらの坂氏号は方向オンチばかりで不安なまま、一路美作へ。
     
 スタジアムに9時前に到着しましたが、すでに何か長い列ができています。予想どおり。駐車場ですが、職員・ボランティア用にあてがわれた場所に向かいましたが、結構山の上でした。まあ来場者優先でしょうから。山道を降りて、現場に向かう。
 みまさかアリーナの前のテントが本部受付テント。そこで簡易ミーティングをやり、持ち場を確認。担当部署は主に3ケ所。メインとバックの会場整理、エスコートキッズ受付です。初めはバックスタンドで開場前で並んだ来場者の列で、「列の最後尾はこちらです」のプラカードを交代で持ち、来場者を誘導。
   
 といいながら、途中に会場全体移動していたので、急な業務が発生します。まずは荷物運び。INACの選手バスが到着しました。選手がキャスターバッグを運ぶ距離が長くなるからと、メインゲートから降ろす事になり、声がかかる。INACの選手がバスの窓から差し出すバッグを下で受け取り、控室の前まで運びます。

 次に声がかかったのは、入場開始の時の人員整理。入場ゲートは本当に狭い空間なので、一度にワッと殺到すると安全面でよろしくない。そこで、OSSメンバーも加わって、20人くらいを目安に来場客の中に入って、ポールで人の波を分けます。ポールで静止していたのを、職員の方の合図で入場してもらう。そしたらまた列の最後に行って、ポールで人を分けるという繰り返し。お連れさんとあるので、単純に分けては叱られます。下までズっと列が続いていて、去年まではこんな事なかったよなと思う。
   
 バックスタンドのゲートでは、チケット半券の集計とチラシ配りです。バックスタンドは途中から入場客は全くなくなりました。駐車場がすでにいっぱいになっているので、来場者が来ないのです。後はスタジアムグルメを買いに出る人の、再入出場の管理ですが、そういう状況なので半券の確認もそこまで厳しくしません。
   
 エスコートキッズの受付。INACは1列ですが、ベルは2列、つまり両手をつないで入場です。コンコースでキッズの整理です。子どもなので、退屈して動き出そうとするのを、うまく静止します。ベルの選手達が入ってきました。最後は宮間選手。最後尾に立つ。そして、INACの選手達も入ってきました。TVで見慣れた顔がいっぱいいます。ボランティア作業中ですが、有名選手の近くにいられて良かったです。ボランティア冥利に尽きました。
   
 後はメインとバックを行ったり来たりでした。ベルの運営責任者の清氏はずっと忙しそうに、動いておられました。また、去年の責任者だった田氏はバックスタンド担当としてずっとおられました。後半終了のキックオフ間際に、バックスタンドの他の2つの出入り口にかぶせてあったブルーシートを取る。中から金属製の扉が出てきました。帰りに混雑しないようにという配慮です。と、今回のボランティアの活動内容はこんなところです。
written by Bmount


6/5(日) 湯郷ベル vs ジェフ千葉レディース戦 part3

2011-06-10 | 岡山湯郷ベル

先日、カンスタにて
湯郷ベルのなでしこの試合があり、ボランティアに参加してきました。
当日は、朝、ゆったりと集合をして、
その後、スタジアム前にて今日の内容を説明の後、各担当に分かれて
の対応となりました。



 開場は、11時半でありましたが、開場前には、ももっちや、うらっち、また
ベルルンやたくさんのマスコットがいました。

ももっちとうらっちのページ(HP;ももっちブログあり)

ベルルン記事(山陽新聞より) 

マスコットがそろうとなかなか見ごたえありますよね、


さて、私ですが、チケットの販売を担当しました。
カンスタでは、今回も有料の試合となり、大人は、1,000円での入場でした。
なお、会員の人は、800円でした。
お客さんは、どうかなあと心配をしていましたが、まずまず、こられたと思います。
また、入場口も1つで比較的にお客さんもゆっくりと入られたように思います。


あっと、いう間に試合が開始され、結果は、、、、
1対1で引き分けでした。
結果は、勝利ならずでした。 残念!


試合後、にはサイン会も行われて、お疲れの中、選手のみなさん大変お疲れさまでした。
また、向かいの補助陸上競技場では、三菱、ネクストファジの試合がありました。
そちらの方も少しばかり、気になっていました。(中国リーグの試合です。)
プチサッカーフェスタ?ともいえたかもしれません。

 もう、岡山では今シーズンは試合は予定ありませんが、もしよろしければ、下記の日程で観戦されてみては??

 6月11日12時 ◎新潟 美作ラグビーサッカー場
 7月24日15時 ◎伊賀 美作ラグビーサッカー場
10月 9日13時 ◎INAC 美作ラグビーサッカー場
10月23日12時 ◎浦和 美作ラグビーサッカー場
11月 6日13時 ◎AS狭山 津山陸上競技場
11月13日13時 福岡AN 美作ラグビーサッカー場
(◎は有料のホームゲーム、カップ戦は中止)
written by germanee


6月5日(日)なでしこリーグ ボランティアに参加しました

2011-06-08 | 岡山湯郷ベル

みなさん、こんにちは。

OSS委員会(岡山サッカーサポーティング委員会)スタッフのしまくんと申します。OSSブログ初書き込みです。
 
 6月5日(日)にkankoスタジアムで行われたなでしこリーグ 岡山湯郷Belle VS ジェフユナイテッド市原・千葉レディースの試合にボランティアスタッフとして参加してきました。
 正面玄関前にスタッフが集まってましたが、けっこうたくさんの方が参加してました。
 
 OSSスタッフのこの日の作業割当は、来賓者受付、当日チケット販売、ゲスト誘導、記録作成補助がありました。参加メンバーがそれぞれ分担して作業を行いましたが、自分は記録作成補助の担当でした。
 
 記録作成は試合始まってからの作業なので、自分はそれまで時間が空いているので、バックスタンドに行き、岡山湯郷Belleのスポンサー横断幕とビックフラッグの設置をしてきました。
 スポンサー横断幕の設置は以前もやった事があったので要領がわかってましたが、以前より横断幕の数が増えてたような気がしました。ビッグフラッグは上の方に設置しましたが、後々もう少し下の方がよかったのでは?とメンバーの間で話になりました。
 
 作業から少し話が離れますが、この日は色々なイベントが開催されていました。
 自分はよくわかりませんが、色々なキャラクターも来ていましたよ!

 試合開始の時間が近づいてきて、公式記録作成補助の作業をするため、kankoスタジアム放送室に入りました。放送室は初めて入りました。試合が始まり、公式記録作成のためプレーやボールの流れを見ながら作業してましたが、難しかったです。
 
 シュート数、ゴールキックなどの数値など正確に記入しなければならないので、目が離せません・・・得点シーンも得点した選手だけでなく、1つ前、2つ前からプレーの詳細を記入しなければならないので、それらも覚えとかなければいけません。

 難しかったですが、作業自体は楽しかったのでよかったですし、いい経験をさせてもらいました!これで今日の自分の作業は終了となりました。ちなみに試合は1対1の引き分けでした。
 OSSは、メンバーもいい方ばかりで楽しいですよ!メンバーも随時募集してますのでやりたいな、いいなと思った方は是非一度来てみてください!お待ちしています!!

 
 最後に、ボランティアの作業とは関係ありませんが、試合後に岡山湯郷Belleの選手のよるサイン会がありましたが、選手は全員参加してました。もちろん試合にフル出場した選手もです。
 こういう事ってなかなか出来ることじゃないと思うのでいいなと感じました。これ以外にも岡山湯郷Belleは、地域のイベントや試合前のイベントに選手・クラブが積極的に参加してるいいチームです!!
written by しまくん


6/5:なでしこリーグ:湯郷ベル対ジェフ千葉レディース戦

2011-06-07 | 岡山湯郷ベル

 6月5日、カンスタで開催された、プレナスなでしこリーグ・湯郷ベルのホーム千葉戦があり、OSS委員会のボランティアとして参加してきました。
 人見絹枝像の前にメンバーがすでに集結しています。当初聞いていた数より、結構多い。後から急遽参戦したメンバーの他に、松氏が初参戦です。総勢10名を超えました。ベルの試合にしては多い方です。篤氏の服に注目ーー! 何と、頑張ろう宮城のチャリティーTシャツです。キンスタで購入されたそうですがすっごくカッコいいです。自分も買いたくなりました。   
 
   
 11時から正面入り口前で全体ミーティングです。ものすごい大勢です。何と去年の責任者であったT氏が転勤に伴い退任。新しく若手の清氏が登場。バイタリティが満ち溢れている方で、メンバーに挨拶をしていただけました。ふと、横を見ると、種田新監督が向こうで少し絡まれている。「新監督ってすごい普通だなぁ。ここら辺に立っていても違和感ないかも」とメンバー。
 設営作業でバックスタンドのスポンサー横断幕を貼りました。以前は紙製が多かったですが、今年はだいぶ布製が増えました。最後にいつもの、チームの巨大弾幕を貼りました。デカい!

 今回の担当は、当日券売り場、受付係、VIP誘導、そして初めて記録係なる仕事を与えられました。何でも4階に上がって、シュートやゴールをみんなで確認する仕事とか。実際はどんな仕事なのか、ドキドキものです。
 記録係りは15分前に来てくれという事なので、テント村などじっくり取材できました。この日は岡山県デーという事で、岡山県内特産品販売ブースが並んでいます。まず目を引くのは「東日本震災支援ブース」の大きな看板。行ってみました。こちらのブースも県管理で、被災地(福島県・宮城県・岩手県)の商品をいろいろと販売されています。盛岡冷麺、牛タンカレー、喜多方ラーメンなど。
 
 その横には、岡山県青年団協議会のブースでキックターゲットがありますが、その前の長机に4個も5個も義援金募金箱君が並んでいます。よそだったか、1個だけ置いて後は倉庫に閉まっているという事はないようですね。青年団さんはしばらくしてからは、メンバーさんで手に持って、義援金募金を呼びかけておられました。

 本部テントでいろいろと配布物があります。選手入場時に頭上に掲げるプレート用紙です。去年は「宮間選手お帰り」のような内容でしたが、今年は「頑張ろうニッポン」です。さすがです。
 また、パブリックビューイングの案内チラシです。そうか、女子W杯でした。宮間選手代表キャプテンだし。以下、内容です。行ってみたいなぁ。
大会: FIFA女子ワールドカップドイツ2011
名称: みんなでなでしこジャパンを応援しよう!in湯郷温泉 (無料)
日時: 6月27日(月)・7月1日(金)  22時キックオフ(21時開場)
開場: 旧坂口屋旅館(湯神社下)

 県の人権擁護委員のブースでは、配布物をいただきました。何と、マスコットの「人KENまもる君」「・・ひとみちゃん」の大きなキーホルダーも。吉女史へ差し上げました。エントランス前イベントという事で、岡山大学応援団総部應援團の演舞・演奏です。ハーフタイムイベントでピッチ上でも披露されていました。
 後は、美作市を中心としたスタジアムグルメです。少しだけ猪カレーの味をきかせてもらいましたが、美味しかったです。ホルモンうどんもまいうーだったとか。着ぐるみ達が出てきました。ベルルンとももっち、うらっち。そして招待不明のマスコットが2体。聞くと、「蒜山酪農農業協同組合」のジャージ牛のマスコット「ラブリー」(おでこにハートマークがある実在の牛)です。「愛の伝道師」だそうです。もう1体は美作市の「みまちゃん」です。典型的なゆるキャラですね。
  
 そして、試合開始前に4階に行きました。何人もスタッフさんがおられます。見ると、旋風2D氏の姿が。毎年こういう時にはお会いする方です。ご本人のお話では倉敷から京都に引っ越して、現在教壇に立っておられるとか。すごいなぁと。でもベルの試合の時はこうして参戦されるという事で、ベル愛を感じました。責任者の清氏に「この人紹介するよ」と、旋風2D氏が当方を指されましたが、最初にご挨拶をしています。が、ブログの事は少し説明しておきました。この記事のチェックをして欲しいし。
 横ではスタジアムDJの方が、勇ましくナビゲーションをされています。声でてっきりダイナさんと思っていたら、藤澤翼さんという方でした。それにしても聞きなれたいい声です。石井知事登場。去年もそうですが、チームへ物資を提供されていました。
  
 記録係ですが大変な仕事です。ひたすら90分間複数の目で、ボールと選手を追い、シュートやゴールを誰がしたのか、すべて記録していきます。背番号ですが、ベルはまだ見やすいですが、千葉は全然わからない。当方も視力には自信があるが半分お手上げ状態です。
 なでしこリーグのマニュアルをもとに、もつ鍋氏と嶋君と3人で記録係補助という事でやっていましたが、ほとんど2人が他のスタッフとともにされていました。難しいなぁ、いい経験になりました。自分は向いていないかも。
 
 こちらの机にはパソコンがあり、何やらモニターがあります。画面を見ると、試合記録が打てるようになっています。聞くと、なでしこリーグの動画配信サイトの管理画面だそうです。なでしこリーグでは試合動画映像の無料配信をしている事は知っていましたが、目の前で管理風景を観れるとは思っていなかったです。配信の開始や中断の指示、得点者、交代の記録を入力されています。慣れた女性の方々で管理されていますが、聞くと「私達もボランティアです」と。参加者表を確認してみると、ベルキッズのお母さん達でした。ビックリです。
なでしこTV(動画サイト):http://www.nadeshikoleague.jp/tv/

 試合は1-1のドローでした。詳しい内容は他の方のブログ等をご覧ください。試合終了後、エントランス前で恒例のサイン会です。試合を終えた選手で3人ずつの組に分かれて順番に出てきました。皆さんお疲れ様でした。
written by Bmount


9/18 岡山湯郷ベル対TEPCOマリーゼ戦

2010-09-29 | 岡山湯郷ベル
どうも、はじめまして。島君といわれている者です。

かなり遅れましたが、18日の土曜日は、湯郷ベルがカンスタへ来た試合でした。

集合時間を勘違いして朝10時前に着きました。 ゲートを担当したものの、有料試合の為、思ったより来場者が少なかったなぁという印象でした。


肝心な試合は、1対1のドローで終わりました。


しかし、試合後の抽選発表は、一部トラブルが発生してしまいました。

下3ケタの番号の前には、ゼロが2つついている説明が、事前になかったということなどでした。


夕方前に解散となり、その後懇親会会場へ向かいました。

あと、カンスタをあとにする前、大型バスの近くで、マリーゼの宮本選手と、鮫島選手など、計3選手のサインをいただきました~。

女子選手達、思ったよりファンサービスがいいなぁと感じた日でもありました~。

(Written by シマカズ)


湯郷ベルvsマリーゼ戦スタジアムボランティア報告

2010-09-27 | 岡山湯郷ベル

9月18日(土)kankoスタジアムで行なわれました、なでしこリーグ・湯郷ベルvsマリーゼ戦のスタジアムボランティアへOSS(岡山県サッカー協会ボランティアスタッフ)として参加させて頂きました。13:00kickoffの試合で集合時間も少し早めでした・・・・・

当方は息子のサッカー教室の都合でお昼前までのお手伝いで申し訳無かったです。

  試合開催の横断幕設置中です。

 本日入場時に配布された宮間選手応援ボード。入場時に掲げられたようです。当方は試合前に失礼されて頂いたので、その光景は見れませんでした。残念・・・・・

 そうこうしているうちに、全体ミーティング・各部署ミーティングが行なわれました。OSSメンバーは10名前後だったでしょうか?

今回はRSK様の中継があり、全体のスタッフの数は多いですね。

 先ずはピッチ関連の設営です。手分けしての作業でしたが、岡山大学のウエイトリフティング部の皆さんの応援があり比較的スムーズに事が運びました。一緒に作業頂いた皆様有難うございました。

 我々は入場ゲート・チケット販売・会場警備等を担当。

 岡山県DAYでFOOD関連の出店もあるようです。(今回は詳細確認できず・・・・・)

 

午前中はピッチ上でベルの選手によりサッカー教室が実施されピッチ上では子供達が芝生の感触・選手とボールを蹴れる喜びを感じ、スタンドではその光景を保護者の皆様が楽しまれてました。良い光景でした。

当方のお手伝いは、この辺まで。終日応援のスタッフの皆様はお疲れ様でした。

試合結果は終了直前にベルが同点に追いついてドローだったようです。(1-1でした)

どうしても美作での開催が中心となりますが、来シーズンはkankoスタジアムでの試合も増やして欲しいですね。

過密スケジュールの問題はありますが県南での試合増は御検討頂きたいですが、実際に試合(興行)が出来る施設は岡山県内限られており行政含めて協議をお願いしたいですが、ファジアーノ岡山の練習場の件でも中々前に進みませんので岡山市内では難しいでしょうか・・・・・。

発想の転換、お願いしたいです。

(Written by オヤG・K)


9/18:なでしこリーグ:岡山湯郷ベル対TEPCOマリーゼ戦

2010-09-23 | 岡山湯郷ベル
 9月18日、なでしこリーグの湯郷ベル対TEPCOマリーゼ戦にボランティアで行ってまいりました。13時キックオフという事で、元々は11時集合だったのですが、急遽8:30集合の指令が来ました。
  
 この日は今季2回目の有料試合。'13年からのリーグ戦完全有料化に向けた動きです。受付で役割を確認。担当は当日券売場、チケットもぎり、VIP席案内や場内警備等です。全体ミーティングの後に準備開始。声がかかりました。人工芝のセッティング作業です。
 大勢の学生さんと一緒に作業を行いました。一緒にやったのは岡大ウェイトトレーニング部のみなさんです。ベルスタッフの方から敷き方を指導してやってくださいという事で、OSSメンバーで一緒に敷いていきました。何とか覚えていて、台車が空になるまでできました。
  
 今回のテントの位置は、Bゲートに通過ゲート、そのすぐ横に当日券売場とグッズ売場が設置されました。ゲート前広場には学生さん達が、支援募金箱を手に募金のお願いに歩いてまわっています。

 この日は岡山県デーという事で、広場にはズラっと特産品テント村が立ち並びました。黒豆ソフト、黒豆おむすび、しし肉カレーなどどれもうまそうです。PRテントでは、国文祭、空路利用促進、国税調査などが宣伝されています。スマートでお上品なベルルンと、うらっちが登場。
 スタジアム前広場でBゲートテント横が、特設ステージのようです。台はなく、マイクでMCの方がトークをしておられます。何かほのぼの感があっていいですね。テント村紹介で選手が3人出てきました。やはり選手がいると、全然違いますね~ その後はその場で即席のサイン会もやっていました。

 岡山市青年ちょこっとボランティア(岡山市青年協議会)、エエトコおかやま楽習隊、9時からカンスタ周辺の清掃活動もされたそうです。会場ではキックターゲットとキックスピードガンのテントが担当でした。
 OSS委員会のメンバー募集チラシをゲートで配布していましたが、これらの学生さんにも一束掴んで渡してきました。入ってくれないかなぁ。

 10時からピッチではBelleサッカー教室が行われました。小学生の子達が元気にボールを蹴っていました。メインスタンドの通路中央に、人工芝作業で一緒に汗をかいた岡大ウェイトトレーニング部の面々が集結していました
 試合の時に紹介されますが、そのリハーサルです。主将がマイクでPRしていました。MCの紹介文を聞いてビックリ。何と日本屈指の成績を残し、全日本はおろか世界ジュニアとか名前が出るくらい超名門です。
 
 試合開始前に、石井知事が登場。本田監督に「黒豚&県産牛肉10キロ」を進呈されていました。エスコートキッズとともに、両選手が出てきました。ベルを見ると、宮間選手の姿も。顔とか変わっていました。全体にスリムに、絞られている印象。下委員長と「やっぱ海外は鍛えられるんだねぇ」と言い合う。そうこうしているうちに試合開始。
  
 試合結果は何とか終了近くの時間に追いついて、1-1のドローでした。カンスタでは負けないジンクスがあったので、やっぱ負けなかったです。宮間選手との連携がもっとフィットしてくれば、もっともっと強くなってくると思います。
written by Bmount