かっぱ爺さんのひとり言

思いつくまま、楽しいこと、嬉しいこと、悲しいこと、辛いこと等々、気が向いたら書いていこうかなア・・・・と思っています。

今日のキャンプ飯

2023年04月30日 | Weblog

令和5年4月30日(日)

ゴールデンウイークに突入・・・中には9連休も・・・!!

我が家では5月1日・2日は授業があり、9連休にはならない!!

今日は朝からの雨もやみ、お昼現在曇り空である。

そんな日中、炊飯器でご飯を炊き、炊きあがったところで、寿司酢をまで合わせ

寿司飯を作った。

キャンプ飯は、「海鮮丼」

材料:たるイカ・ほたて・うなぎ・錦糸卵・デンプ・さやえんどう等

シイタケの甘辛煮も用意したが、入れるのを忘れた。

揃ったところで、丼に盛り付け、う~ん中々の出来栄え・・・・

しいて言えば、でっかいエビが真ん中に乗っていたら、もっと見栄え良かったかも。

真昼間から熱燗も添えて、キャンプ飯をいただく。

材料はまだ、冷蔵庫にあるので、次回はもっと豪華に?できることを願っている。

 


恒例「トランポリン教室」

2023年04月22日 | Weblog

令和5年4月22日(土)

新しくそろばん教室へ入学した新入生の中で参加を希望した生徒を対象に

トランポリン教室を開催しました。

現役のころ一宮スポーツセンターでトランポリンの指導者をしていたかっぱ先生

まずは、準備体操・トランポリンの注意事項等を説明後。

一人ひとり基本の動作を指導しました。

休憩をとりながら、自由時間には、二人または3人で思う存分楽しんでいました。

2時間の楽しい時間は「あっ!」と言う間、もっと遊びたい気持ちに区切りがつかず

お迎えの保護者と帰っていきました。

夏休みには、合宿キャンプがあります。楽しみにしていてくださいね。

晴天に恵まれ、楽しい一日を過ごすことが出来ました。

 

 

 

 


小雨降る金曜日に・・・

2023年04月07日 | Weblog

来和5年4月8日(金)

前線の通過により、今日一日は雨模様・・幸い小降りなのが心休まる。

昨日切り取って花瓶にさしておいた、「ぼたん」今朝には満開となり、美しい花弁を見せてくれた。

ついでに我が家の庭に目を移すと、ピンクの芝桜・・・もうそろそろ終わりか?

これから開花が待ち遠しい「ぼたん」第2号

寒い日に軒下へ避難しなかった、「金のなる木」は完全に死んでしまったと思いきや、新しい

芽吹きがいっぱい育っている。植物の生命力に心打たれる。


「相川こいのぼり一斉遊泳」見物ツーリング

2023年04月02日 | Weblog

令和5年4月2日(日)

3月下旬から5月上旬頃まで町内外から寄付して頂いた約350匹の鯉のぼりが泳ぐ

「相川こいのぼり一斉遊泳」が行われていました。

川幅の広いところでは200メートルもあり、右岸から左岸へと張られたロープは10本。

それぞれのロープには色とりどりのこいのぼりが泳いでいます。 

昭和62年(1987年)より始まり、ご家庭や、企業から寄付していただいたこいのぼりや、

その年の3月に小学校を卒業する生徒さんの将来の夢などが書かれた吹き流しも泳いでいます。

 3月末~4月最初ごろには樹齢50年以上のソメイヨシノがおよそ200本、相川沿いに咲き乱れ、

年によっては冠雪の伊吹山の姿も見ることもできます。

 

岐阜県不破郡垂井町宮代2957-11 相川水辺公園駐車場に到着

こいのぼりが200メートルの川幅いっぱいに泳いでいる

中にはかなりやつれた?こいのぼりも・・・・

満開の桜とのコラボを期待していたが、ちょっと時期が遅かった!!残念・・・

風も強くより元気に泳ぐこいのぼり

帰路名神木曽川橋あたりを通過中。

右て橋脚には新幹線(東京方面)が軽快に走っていた。

午後出発で2~3時間のサイドカーツーリング、久しぶりに楽しんだ!!

でも目がかゆい!!ヒノキ花粉の為でしょうか・・??

※ちなみに行は養老JCTから現地へ向かい、帰路は養老SAスマートインターから

高速へそして帰宅しました。

 


ホームセンターCainzDIYSquare

2023年04月01日 | Weblog

令和5年4月1日(土)

完成品

「CainzDIYSquare(カインズDIYスクエア)」はカインズのDIYを楽しめる空間や、

DIYを楽しみむ仲間とのコミニケーションの場の総称であります。

CainzDIYSquare(サイト上で、様々なコミニケーションを取りませんか?

・・・・とのタイトルで2か月に1回程度でDIY教室に通っております。

本日は写真の飾り棚を作成しました。製作時間約3時間、材料費指導料代金含め3,000円也。

本日のDIY材料一覧です。

扉部分が完成しました。まだ未塗装です。

丁番を丁番を先生に取り付けてもらう。

塗装も終了し組み立て完了。…さて何に使おうかな????