goo blog サービス終了のお知らせ 

碓井広義ブログ

<メディア文化評論家の時評的日録> 
見たり、読んだり、書いたり、時々考えてみたり・・・

今期ドラマの中で 最も展開が気になる「じゃない方の彼女」

2021年11月05日 | 「日刊ゲンダイ」連載中の番組時評

 

 

濱田岳主演「じゃない方の彼女」

今期ドラマの中で

最も展開が気になる!



濱田岳主演「じゃない方の彼女」(テレビ東京系)は出色の不倫コメディーだ。何より、「不倫のようなもの」に巻き込まれていく主人公の戸惑いぶりがいい。

小谷雅也(濱田)は大学の准教授。相手は女子学生の野々山怜子(乃木坂46の山下美月、好演)だ。何の関係もなかった2人がエレベーターの故障などの偶然が重なり、互いに気になる存在になっていくプロセスが丁寧に描かれていく。

しかし真面目な雅也は当初、怜子にからかわれているとしか思わない。「周囲から誤解される」「ボクには家庭(妻役は小西真奈美)がある」と逃げ回るばかりだ。

その後、事態は徐々に進展しているが、雅也が見せる「うろたえ感」や「タジタジ感」がすこぶるおかしい。怜子を押し戻そうとする自分。危険な領域に踏み出しそうな自分。笑える“せめぎ合い”は濱田だからこそ演じられる至芸だ。

タイトルの「じゃない方」は、たとえば漫才コンビで顔や名前が知られた人じゃない方を指す。たとえ「じゃない方」であっても、自分の人生の主人公なのだ。このドラマには、そんなメッセージが込められている。

とはいえ、このままでは雅也の母で恋愛小説家の弘子(YOU)が言う「命綱なしのバンジージャンプ」になりかねない。どうするんだ、雅也!? 今期ドラマの中で、最も展開が気になる一本だ。

(日刊ゲンダイ「テレビ 見るべきものは!!」2021.11.03)