鹿能リコのおしらせ

BL作家鹿能リコの新刊発売等の情報をお知らせするページです。

さくらじ#69 渡邉哲也が解説!ISO26000とアベノミクス

2013年01月29日 16時11分58秒 | Weblog

さくらじ#69 渡邉哲也が解説!ISO26000とアベノミクス

 

これ、かなり面白いので、お暇なら見てよね!

 

ということで、おひさしぶりです。

いやーもー、鼻炎が酷くてね! 詳細を書くとグロなので書きませんけど。

あまりの歯の痛さに鎮痛剤が手放せませんでした。

自分で自分に気功かけても、あんまり効かないよ……。しょんぼりだよ……ということで、他の人に遠隔で気功してもらったら、いっきに楽になって、もう鎮痛剤はいらんです。

良かった良かった(あ、ちゃんと薬も飲んでるよ!)。

 

さて、それはそうと、まとめてニュース。

思いつくままにぺたぺたですよ。

 

首相靖国参拝、賛成56%=反対は26%-時事世論調査 時事通信

私は行っていいと思うわ。文句つけてるのって、中韓北朝鮮だけだし。

文句言うのは、内政干渉ですからして。

 

ちなみに私が靖国神社が嫌いっていうのは、「鳥羽伏見あたりから内戦において、敵方の死者は一切お祀りしてない」という態度が好かんからです。

西郷隆盛氏も、朝敵になったからお祀りされてないよ。なのに、上野に銅像建てて帝都の霊的防衛には使う……ってあたりがね、もうね! 好かん!!

明治以降の陰陽師っていうか、神官っていうか、そっち系上層部のありかたに疑問が多いんですよ!!!

 

という、まことに一般的な理由からかけはなれた靖国は好きじゃない論でした。

オカルトちゃんなので、オカルト視点で文句言ってるだけです。

でもさぁ、古代だって結局三輪王朝の子孫に大神神社で大物主を祀らせたじゃん。前例あるんだし(ちょっと違うか?)、死者を丁寧に弔うことが、古代からの日本の良き伝統だったはずなのになぁ。ぶーぶー!! ぶーぶー!!

そこんとこちゃんとやらないから、昭和に入ってからおかしいんだよ! 大正皇后はちゃんとその辺修正しようとしたじゃんよう!!!

大正皇后は、偉大だったと思います。

 

……次行きます。

自民・細田氏、竹島式典に出席へ  時事通信

最初はこれでいいんじゃないかなぁ。

とりあえず、朴大統領の出方を見る必要があるし。

行くなら、参院選で勝った後の方が=日銀総裁決定or日銀法改正、の後の方がいいと思う。

政治の世界は面倒臭いし、それ以上に、マスコミが面倒臭いからねぇ……。

 

三橋氏のブログより、「肝心なことが載ってない」。日本政府(省庁)の統計は変だ、というお話です。

 

B787のバッテリー問題2件。

B787バッテリー問題、米NTSBが内部告発者の情報に関心 ロイター

このニュース、産経bizとロイター以外で扱ってないみたいね。なんとしてでも、日本のマスコミは日本の会社のせいにしたいらしい。

とりあえず、あらゆる可能性を報道しろや、と思う次第。

787バッテリー、GSユアサの検査終了 国交省 朝日新聞

今のところ問題なしだって。とりあえず、良かったです。

 

英中銀、中国と通貨スワップ協定締結で原則合意用意=幹部 ロイター

このタイミングでかぁ……と思いつつ、イギリス‐香港‐中共ってラインもあるし、なんていうか、ソフトランディングして欲しいんだろうなぁと思う。

ソ連崩壊後「最大級」の軍事演習=地中海で、欧米けん制か-ロシア 時事通信

上に関連して(アルジェリアでは、政府軍も反政府軍も、中国から供給された武器で戦ってるとネットの噂。信憑性は90%くらいかな)。

まだまだ北アフリカはもめるんだろうなぁ。

上記のロシアの演習は21日の記事ね。んで24日の記事でコレ。

英独蘭がベンガジの自国民に避難勧告、「差し迫った脅威」 ロイター

 

そうそう、この辺の記事に関して、日本のマスコミは基本的に海外のソースを買って翻訳してねつ造して流してるだけなので、だったらロイターとかAFPとか見た方がいいですよ。

内容同じで、ねつ造改悪なしだから。

 

連合「自公と連携強化の必要」、民主の党内改革にも積極姿勢 衆院選総括案 MSN産経

連合が民主党を捨てて自公にすりよりつつあるようですね。

そりゃそうだ。なにせ、去年の日本のGDP伸び率は世界最低~ビリから12くらいのところにいますから。

それで給料あげろと言える神経は、さすがに連合にもなかったってことですね(つまり、景気が良くならなければ給料はあがらない、というあまりにも当たり前のことにようやく気づいた模様)。

 

「尖閣」支援の実業家逮捕=汚職取り締まり機関が捜査-香港 時事通信

中国共産党は、あんまり日本と喧嘩をしたくないっぽいですね。

でも、中国軍部は喧嘩したいわけよ。さて、どこまで押さえられるのかなぁ。

 

「もはや北朝鮮を庇うことはできない」習近平の警告状 東亜日報

本当か嘘かわかりませんが、でも、中国が北朝鮮をもてあましてるのは国連決議からみても明らか……と私は判断します。

中国に働きかけて、拉致被害者取り戻せないかなぁ。

 

米が最終決定 韓国洗濯機に反ダンピング関税賦課 朝鮮日報

アメリカの本気!

ウォン高に高関税で、韓国製品は海外市場で苦境ですね。……ノーコメントです。

 

UPDATE2: モスクワG20、円安めぐる日本批判は強まらない公算=当局者 ロイター

これ、要確認なんだけど、日本はまだ「具体的な金融緩和」はしていません。

あと、リーマンショック直後のG7だったかG20で、当時の麻生首相が「通貨安競争はすんな」って言って、みんな賛成=決議された のよ。

でも、その後、アメリカもEUも中国も金融緩和=通貨をがんがん発行しましたけどね。

 

つまり、おまえが言うな、状態なんですよ。

そこんとこ、きっちり押さえて、日本の報道を見る必要がありますよっと。

 

 

iPS、薄毛治療の可能性=毛髪組織を部分再生―慶応大 時事通信

ipsってすごいね!

 

とまあ、こんなかんじで。確定申告の準備をします。その後はお仕事ですよ!


最新の画像もっと見る