鹿能リコのおしらせ

BL作家鹿能リコの新刊発売等の情報をお知らせするページです。

実践! ホロスコープを読んでみよう!

2014年09月03日 10時53分52秒 | Weblog

誰が楽しいのかわからない、ホロスコープを読んでみる実践。

お題は、ものすごく面白かったので(わかりやすかったので)ハイキューの古舘先生。

まずは、ホロスコープをほいっとな。

 

……画像、でかいね。

まずは、出生時間は12:00に設定してます。

なんでかっていうと、一日の真ん中だから。んで、月は2時間に1度ずれるので、古舘先生の月は、射手座の16~28度の間にあるなーと、ざっくり把握しておきます。

ぱっと見た時に、射手座に星(惑星)が4つも入ってるねー、月と木星も入ってるねー。ということは、射手座優勢のホロスコープだね、と読みます。

(太陽と月は、ちょっと別格扱いで「個人の中で影響が強い」です。そして、木星は射手座にいる時に効力が最大なので、「強い木星」、ということで、射手座優位、と読みます)

 

次に、目立つのが、牡羊座の金星と火星の合で、でもオーブ(幅)が、広いから、ゆるやかーな影響。しかし、本人は自覚しやすい、と見ます。

次が、天秤座冥王星と蠍座土星の合で、これはオーブが普通なので上よりは影響強いなーと見ます。←①

そして、魚座太陽を見ます。「あー、この人繊細ねー。月射手と星座の相性関係からして、葛藤が多いんだろうな。月がはっちゃけて、後になって太陽が『やっちまった……』と、後悔するパターンの人だわ」と、読みます。

(この辺の葛藤(?)は、影山だなーと思う。えーっと、射手月影山が「このボケェ!」と言って、魚座太陽の菅原さんが「何言ってんだよ、影山。もっと、ちゃんと言わないと伝わらないぞ」と突っ込む感じですね。これを、ひとりの人の心と頭の中でやってる。……あと、月射手座の特徴として、ものすごく太陽双子座が好きっていうのがあります)

 

それで、①なんですが、水星水瓶座の合とトラインといって、いい関係にあります。

ということは、ご本人、冥王星からものすごく考える(思考力のある)タイプ、しかも土星から建設的要素が入る。

これはそのまま、そういう兄弟がいたという風にも読めて、お兄さんは優秀なんじゃないかなーと予想します(そして、先生の思考パターンや仕事をする際の行動に非常に大きな影響を与えている)。

この辺、トータルで、あ、月島、と思うわけです。

他には、水星っていうのは、小中学校時代の象徴でもあるので、タイプの違う親友(水星水瓶座と土星蠍座。蠍座っていうのは、「誰かひとりとくっつきたがる」という性質があります。だからエロスな要素も含まれます。ちょっとエロい感じの親友関係……となる)がいるんだろうな。で、その親友の言うことは、わりと素直に聞く(冥王星天秤座)って感じに読みます。

この辺、月島と山口かなーと(及川と岩泉でもけんまとクロでもいいのよ)。

 

しかしまあ、漫画家として成功しているのは、海王星射手座、水星(漫画の象徴でもあります)水瓶座、①の小三角かなぁ、と見ます。

これは、セミトラインふたつとトラインで60度-60度-120度の、二等辺三角形になってるってことで、これはこれで特殊っていうか、人生で優位に働きます。

二等辺三角形の頂点である(これが、この小三角を仕切る)海王星っていうのは、夢とか幻想、ファンタジーの象徴で、ある場所が射手座の最後、これ、ある種のカリスマになりやすい度数なのね。

だもんで、この先生の幻想っていうのは、水星と①を使って実現されます。

強烈なまでの粘りと堅実性、そしてカリスマを「漫画を使って」実現させるわけですね。

 

ここまで書いて疲れたので、ざっくり終了。

んで、今書いたのは、このホロスコープから読める情報の、5分の1くらいのもので、これで出生時刻がわかると、書いた分の10倍以上になります。

その上で、変なとこから情報を取って、ペラペラしゃべり出す分もあります。

 

まあ、こういうことを、普段ひとりでネチネチやっては「ぐふふ」とほくそ笑んでるわけですね!

 

 

さて、昨日はバイト。

ア○ゾンたんから発注来たので、また出荷準備。そして、秋冬シーズンの商品のアマ○ン出荷準備のためのデータ作成。あと、ゴミ捨てと茶碗荒いとお茶くみをしてきました。

なんでも「今回は、ビジネスで帰ってきたから、すごく体が楽~!」ですって。ANAの欧州便のビジネス……羨ましい!!!

 

ほいで、お土産は、ロクシタン(化粧水とシアバターのクリームとリップ他)、チョコ、スイスの博物館のカタログ(私の書いてる小説の資料ですな!)、あとなんだっけ……、ちょこちょこ色々もらいました。

朝、洗顔した後、水素水をばしばしかけて、ロクシタンの化粧水とクリームを塗りました。

お肌、しとしとさんです(普段は、水素水と、てきとーに自分の肌に合うようにブレンドしたオイル、手製の美容液です。…………なんでも作るよ!)

 

そんなかんじで、仕事する!

毎日楽しく生きている、鹿能でした!!


最新の画像もっと見る