申し込み締め切り日:医療過誤トラブル回避策(無料)講座、学習項目のお知らせ

2010-07-16 04:58:49 | Weblog
お申込み最終日!

医療過誤トラブル回避策(無料)講座
7月16日と23日(金曜日の午後6時~8時)
≪学習項目≫お知らせ

皆様のご清栄をお慶び致します。
この度は、上記の講座に多数の方々にお問い合わせやお申し込みを戴き、誠にありがとうございます。
この講座は、上記の2回で完結するようにカリキュラムを組んでいます。
第一回では、主に、予防策として就業前の準備や就業中の注意点等についてご説明しますが、第二回では、主に就業後の記録の取り方などにつき具体的に説明いたします。また、万一のトラブル発生時の対応策等についてもお話しします。また、メディカルツーリズム出の主要プレーヤー間の契約例をも解説します。
各回における主な学習項目を後掲の「教材の目次」を通してご賢察ください。
そこで、2回目(7月23日)こそ1回目(7月16日)に勝るとも劣らず、具体的な回避策を含んだ重要な内容になるため、是非とも2回連続でのご出席をお願いします。
各回向けの教材は、各回の出席者のみにお渡しします。なぜなら、一回だけでは中途半端な対応策を修得するのみでトラブル回避効果が少ない結果になる恐れがあるためです。
ちなみに、医師に於いては、年間で僅かに40,600円の保険掛け金で損害賠償に対応できる制度で守られているにもかかわらず、通訳業務には、全く損害保険の類がないため、医療過誤トラブルに絶対に巻き込まれてはならないという厳しい現実があります。
このようなわけで、通訳業務上に不可欠な医療過誤トラブル回避策の修得は、皆様方が想像されている以上に重要な課題になっています。
講座開催日程が本日の午後6時からになっているため、お申込みは、本日の午後3時で締め切らせていただきます。
また、受け入れ人数枠も残り少なくなっていますので、受け入れができない場合もありますのでよろしくお願いします。
では、教室でお逢いできますのを楽しみにお待ちしています。

平成22年7月16日 金曜日
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎

★参加希望者は、JGC&TIA事務局・岡村寛三郎宛てに、Emailで下記の事項をお知らせください。名前 ②〒と住所 ③連絡電話番号 ④メールアドレス ⑤主な学歴・資格

★東京通訳アカデミー

医療過誤トラブル回避講座・教材

≪目次≫
第一部(7月16日)
(1)医療通訳士の有望性とメリット              p. 2

(2)メディカルツーリズムとは何か?                     p. 4

(3)メディカルツーリズムの勃興                       p. 9

(4)医療通訳士の法的経済的地位                       p.14

(5)医療通訳士業務の手引き                       p.16~p.23


第二部(7月23日)
(1)韓国のメディカルツーリズム                       p.24

(2)韓国メディカルツーリズムの徹底した対処ぶりに学ぶ            p.26

(3)我が国「医療過誤トラブル」の現況、その徹底研究が医療通訳士の身を助ける p.29

(4)裁判外紛争手続きとは?                         P.31

(5)医療通訳業務のカルテ                          p.32

(6)司法通訳士講座・学習の手引き                      p.35

(7)クロスインデックスの通訳者としての心得帳                p.38

(8)メディカルツーリズムにおける主要プレーヤー間の契約内容         p.40

(9)医療通訳士、メディカル・ツアー・プランナー、医療療コンシェルジュ   p.45~52

以上


教室
7月16日(金曜日)の
(無料)「医療過誤トラブル回避策」講座

教室のお知らせ

いつもお世話になります。心より御礼申し上げます。
さて、ご参加お申し込み多数のため、下記の教室にて行いますのでよろしくお願いします。

当アカデミーの教室の向かい側のビル:「スクールオブビジネス・御茶ノ水」401号室

≪アクセスマップ≫


• JR御茶ノ水駅(聖橋口)徒歩5分
• 地下鉄丸ノ内線・淡路町駅、千代田線・新御茶ノ水駅、都営地下鉄新宿線・小川町駅(B5出口)徒歩3分
• 地下鉄半蔵門線/都営三田線・神保町駅(A5出口)徒歩9分