「日本のメディカルツーリズム」12月12日・セミナー開催!

2010-11-30 11:04:13 | Weblog
12月12日(日)午後1時~4時
セミナー開催 [日本のメディカルツーリズム]

≪セミナー開催≫ホームページとご参加申し込み
⇒⇒⇒http://j-mta.com/index.html

会場:明治大学・リバティ―タワー1011教室
(駿河台キャンパス 〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1)

①時間帯:午後1時~4時(講演・パネルデイスカッション・質疑応答)

②主な内容:☆ゲストによる祝辞とご講演
(a)国内外におけるメディカルツーリズムの現況と今後の見込み
(b)「日本らしさ」を特色にしたメディカルツーリズムの創作
(c)「JCI認証取得への動きと今後への展望」へのアドバイス
(d)「日本のメディカルツーリズムへのアドバイス」

③講師紹介(氏名・役職)
☆ゲスト
◎衆議院議員・国土交通委員長・川内博史先生
◎観光庁:北村洋二医療観光推進官

☆講師
(1)真野俊樹先生(多摩大学教授、医師・医学博士・経済学博士)
(2)近藤正規先生(国際基督教大学教養学部上級准教授)
(3)後藤英輔様(㈱日ソ貿易・営業企画課)
(4)浅田年愛様((株)エム・アイ・ファシリティズ取締役指導統括本部本部長)
(5)坂上勝也様(メディカルツーリズム北海道㈱代表取締役社長)
(6)山田隆司様(特定非営利活動法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ)

主催:一般社団法人日本メディカルツーリズム協会
事務局:東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎

〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

以上

メディカルツーリズムの先端

2010-11-29 21:12:09 | Weblog
メディカルツーリズムの先端

皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、最近におけるメディカルツーリズムへの各分野での進捗には、かなりの勢いを感じ始めています。
下記にご紹介する2例は、単なる健康診断での外国人受け入れではなく、明らかに治療サービスへの領域に踏み込んでいます。
当アカデミーへの医療通訳士の派遣依頼も、日増しに増えていますから、この辺りの情況の確実な進展を実感しています。
また、中国との関係では、尖閣諸島問題で日本への旅行客が激減したと報道されていますが、その騒動の最中でも全くメディカルツーリズム顧客を微減だにさせなかった旅行会社があり、その会社のこれまでの3年近い実績と信用力の大きさが、国家間の政治情勢を超越した今日の堅実な業績をもたらしたものとして、極めて高く評価されています。
かくて、メディカルツーリズムでも何の事業でも、その会社の実績と信用こそが、経済や政治の浮き沈みを越えての繁栄をもたらす最強の武器となることが証明されています。
では、皆様の益々のご発展をお祈りしています。

平成22年11月29日 月曜日
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
(1)JGC&TIA事務局・藤上理奈、Email Address:fujigami@coolworldexpo.co.jp
(2)飯泉宜久(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)
Email Address:iizumi@coolworldexpo.co.jp

≪資料≫
(1)中東から医療ツーリズムの先発隊、到着!
阪大病院で先端手術へ(11月29日夕刊・日経新聞)
重い心臓病を患うサウジアラビア人など2人の外国人患者が来日し、29日午前、最新の再生医療を受ける準備のため大阪大学病院に一時入院した。
2人はそれぞれ12月1日にも、自身の足の筋肉細胞を採取し、この細胞を使って、心臓の機能を回復させる手術を来年1月にも実施する予定。海外から患者を招き、先端医療を提供する「医療ツーリズム」の先駆けとなる。・・・(中略)・・・阪大は、今年、サウジアラビアの病院と最先端医療で協力することで合意した。澤教授は、「日本発の医療で世界に貢献していきたい」としている。

(2)医療ツーリズムを本格展開・アジアの患者に日帰り手術・・・11月20日付、産経新聞
東京血管外科クリニックは、主にアジア各国の患者を対象に医療ツーリズムを12月から本格的に展開する方針を明らかにした。アジアには、下肢静脈瘤の治療を望みながら、高度の医療技術が普及していない地域が多くあり、同クリニックの得意とする日帰り手術を提供し、アジアの患者を救うためだ。同クリニックでは、その関連で、日本の医療ツーリズムのあり方を研究する国際観光医療学会の正式会員となり、関係団体や官庁と情報交換し、外国人受け入れの準備を進めている。・・・中略・・・医療ツーリズムを本格展開することで、同クリニックの国際的な役割は加速しそうだ。

以上

大阪・代々木・横浜・お茶の水・千葉、開校(開講)講座説明会の日程

2010-11-29 13:00:50 | Weblog
(2011年)1月開校(開講)、入学(講座)説明会

平成22年11月29日 月曜日
東京通訳アカデミー

会場ご案内(☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410)
・学院長・岡村寛三郎 ☎090-9097-7613、Email Address:okamura3@oksemi.co.jp
・事務局・藤上理奈 ☎080-3913-7713、Email Address:fujigami@coolworldexpo.co.jp
・国際マーケット開拓・飯泉宜久 ☎090-6546-7454、E-mail:iizumi@coolworldexpo.co.jp

大阪校・・・12月20日(月)午後2時~5時
会場:大阪市淀川区西中島3-9-12 空研ビル(☎06-6311-1100)
最寄り駅:地下鉄/御堂筋線「西中島南方」駅徒歩3分or「新大阪」駅 徒歩6分
★大阪校・校長:松島秀夫☎090-3222-6767、Email:ceo@grsin.com

代々木教室・・・12月21日(火)午後2時~5時
会場:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-29-5教会ビル(☎0303375-6671)
最寄駅:JR代々木駅 西口下車 徒歩30秒、都営大江戸線・代々木駅A1出口 徒歩30秒
★教室長:飯泉宜久☎090-6546-7454、E-mail:iizumi@coolworldexpo.co.jp

横浜(&関内)教室・・・12月22日(水)午後2時~5時
会場=横浜・・・横浜市神奈川区鶴屋町3-33-7若葉ビル☎045-311-8506
(横浜駅西口より徒歩7分・「鶴屋町3丁目」交差点付近です。)
★教室長:飯泉宜久 ☎090-6546-7454、E-mail:iizumi@coolworldexpo.co.jp

お茶の水・本校・・・12月23日(木)午後2時~5時
会場:〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
事務局・藤上理奈 ☎080-3913-7713、Email Address:fujigami@coolworldexpo.co.jp

千葉教室・・・12月24日(金)午後1時~4時
会場:
〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1-6-5
★教室長:田村茂俊☎080-35391091 Email Address:nndana@softbank.ne.jp
★副教室長:井上馨☎090-14529374 Email Address:kaoru052317@docomo.ne.jp

以上


大阪校・横浜(関内)教室・代々木教室・千葉教室・・・所在地のご紹介

2010-11-28 21:10:43 | Weblog
2011年1月開校

大阪校・横浜(関内)教室・代々木教室
千葉教室

開校のご挨拶
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、昨今では、我が国における今後の経済成長を担う最有力候補として、“医療の国際化”ないしは“医療ツーリズム”が、政府においても、あらゆる地方公共団体と大多数の民間企業レベルにおいても、十数年の長きにわたって停滞を続けている日本社会にとって、あたかも救世主であるかの如く見なされ、「疾風怒濤」のような勢いで世間の隅々に至るまでの関心を集めています。
しかし、良く考えてみれば、人々の命や健康に関わる医療分野への強い関心は、人類の誕生とともに起こり、未来永劫に人生の最大関心事であり続けるでしょう。
そこで、今日の“国境線を越えての医療ツーリズム”ないしは“メディカルツーリズム”への関心の高まりも、交通機関や情報交換の技術発達と新興国における経済的発展による富裕化現象を原動力とする「国際交流」と「インターネット情報交換」の「広域化(地球規模化)」・「スピード化」結果の賜物と言えるでしょう。
このように冷静で客観的な社会観や世界観に立てば、人々の命や健康への意識の高まりを益々大切にする意味で、我が国の「医療の国際化」も大いに進めなければならないですし、そのために不可欠な外国語と日本語との壁を超えるお手伝いをする通訳者、それも専門的な分野とされている医療に関する深い知識をもった医療通訳士の重要性が大いに認識され、かつ対処されなければなりません。
ここに於いて、東京通訳アカデミーでは、つとに2009年9月より、東京にて「医療通訳士」と、医療過誤トラブル等に際しても関係者間の利害を公平に図る調停役の「司法通訳士」、そしてメディカルツーリズム全体を適正かつ効率的に行うようにとの管理監督を行う責任者=「メディカルツーリズム管理者」を養成する学校を開設し、運営して参りました。
しかも、通学講座を核にしつつも、遠方に在住されたり、授業日にもお仕事などがあって通学できない多忙な現代人のための通信コース部門も加えて運営して参りましたが、お陰さまで、ともに順調な発展を遂げ今日に至りました。
しかし、メディカルツーリズム準備が、文字通り日本国中の各地で万遍なく行われている事実を見れば、各病院向けの医療通訳士やメディカルツーリズム管理者への需要が極めて膨大でかつ日本全国に及んでいることが明らかです。
そこで、当アカデミーでは、このような世間の動きや需要の大きさに配慮し、ここに関西地方の拠点・大阪を始め、首都圏の重要拠点である横浜・代々木・千葉にも、通学講座向けの教室を設置し運営するものです。
当アカデミーの教育システムの特色は、別途に詳細にご案内していますように、通訳ミスを犯さずに、安心してかつ安全に通訳業務をこなせることを最重要視していることです。
どうか、この特色をご理解いただきご支持いただいて、当アカデミーをご利用いただきますようによろしくお願いします。
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
特定非営利活動法人 日本通訳案内士連合 理事長
一般社団法人日本メディカルツーリズム協会・副理事長
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

東京通訳アカデミー・「お茶の水」本校
2011年1月開講・講座案内

(1)「英語・医療通訳士・1級講座」、1月8日(土)開講、毎土曜日10:00am~4:00pm
講師:人気の山下愛先生(米国正看護師、米国のJCI認証病院での年間最優秀看護師賞、オンコロジ―専門看護士)
(2)「ロシア語・医療通訳士・1級講座」、1月6日(木)開講、毎木曜日10:00am~4:00pm
   講師:梶山達史先生(ロシア語・通訳案内士)、小出エカテリーナ先生
(3)「ロシア語・医療通訳士・2級講座」、1月4日(火)開講、毎火曜日6:00pm~9:00pm
   講師:梶山達史先生(ロシア語・通訳案内士)、小出エカテリーナ先生
(4)「英語2級講座・ナースのための医療英会話」、1月5日開講、毎週水曜日・(aコース)午後2時~5時、(bコース)午後6時~9時、
講師:飯泉宜久(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)
(5)「メディカルツーリズム管理者講座」、1月9日(日)開講、毎日曜日10:00am~4:00pm
   講師:岡村寛三郎(通訳案内士・一橋大学大学院修士、当アカデミー学院長)



医療通訳士講座の東京通訳アカデミー
2011年1月開校!

大阪校
【住所】大阪市淀川区西中島3-9-12 空研ビル
最寄り駅:地下鉄/御堂筋線「西中島南方」駅徒歩3分or「新大阪」駅 徒歩6分

英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:入江満子先生(通訳案内士・医療通訳士1級)
(2)ナースのための医療英会話・研修講座(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月9日開講、毎日曜日10:00am~1:00pm、講師:入江満子先生(通訳案内士・医療通訳士1級)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月5日開講、毎水曜日・10:00am~4:00pm
講師:北野文緒先生(通訳案内士・医療通訳士1級)
(2)ナースのための医療中国語会話・研修講座(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月6日開講、毎木曜日10:00am~1:00pm、講師:北野文緒先生(通訳案内士・医療通訳士1級)

横浜・関内 〒231-0048神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-7SSビル☎45-260-5266 「関内・貸し会議室」(南口徒歩3分)

★1級クラス・関内:英語クラス・中国語クラス(共に土曜日)
・・・〒231-0048神奈川県横浜市中区蓬莱町2-4-7SSビル☎045-260-5266
「関内・貸し会議室」(南口徒歩3分)

★2級クラス・横浜:英語クラス・中国語クラス(共に日曜日)
・・・横浜市神奈川区鶴屋町3-33-7若葉ビル☎045-311-8506(横浜駅西口より徒歩7分・「鶴屋町3丁目」交差点付近です。)

英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:トンクス澄乃先生(医療通訳士1級)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月9日開講、毎日曜日2:00pm~5:00pm
講師:飯泉宜久先生(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:孫国東先生(中国医師・順天堂大学医学博士)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月9日開講、毎日曜日10:00am~1:00pm
講師:小野寺有香先生(医療通訳士1級)


代々木教室
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-29-5教会ビル、最寄駅:JR代々木駅 西口下車 徒歩30秒、都営・大江戸線・代々木駅A1出口 徒歩30秒

英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・準備中(しばらくお待ちください)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日3:00pm~6:00pm
講師:飯泉宜久先生(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月9日開講、毎日曜日・10:00am~4:00pm
講師:李瑛花先生(順天堂大学医学博士・検査技師・中国医師)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日10:00am~1:00pm
講師:小野寺有香先生(医療通訳士1級)

千葉教室 〒260-0027千葉市中央区新田町10-1 田中ビル2階
(JR・京成・千葉モノレール「千葉駅」または京成「千葉中央駅」より徒歩約5~6分)

英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月9日開講、毎日曜日・10:00am~4:00pm
講師:鈴木伸二さん(英語・通訳案内士、医療通訳士1級)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日10:00am~1:00pm
講師:飯泉宜久先生(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:馮巧蓮先生(順天堂大学医学博士、中国医師)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日3:00am~6:00pm
講師:小野寺有香先生(医療通訳士1級)

講座概要
(1) 医療通訳士1級クラス
① 期間5カ月・・・4ヵ月間の講義とロールプレイ演習、1ヶ月間の模試3回と本番の医療通訳士技能検定試験(最終日に東京会場でのみ実施)
② 開講:(a)「お茶の水」本校:「英語講座」1月、3月、7月、9月の年間4回、(b)「お茶の水」本校:「中国語講座」・・・3月・6月・9月・12月の年間4回、
(c)「お茶の水」本校:「ロシア語講座」・・・1月・7月の年間2回
(d)各地の分校・・・英語・中国語講座共に、1月・7月の年間2回
③ 通信スクール・・・(a)「英語講座」と「ロシア語講座」=1月と7月に開講(通信添削付き)、インターネット配信(同時生中継とビデオ・オン・デマンドの2方式)、(b)「中国語講座」・・・6月と12月に開講
④ 学費:(a)英語・医療通訳士講座の山下愛先生クラスのみ=20万円。(b)他の英語・中国語・ロシア語クラスは、17万円
⑤ 学費の納入:銀行振り込み=三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社(=東京通訳アカデミー)

(2) 医療通訳士2級クラス
① 期間4カ月・・・3ヵ月間の講義とロールプレイ演習、1ヶ月間の模試3回と本番の医療通訳士技能検定試験(最終日に東京会場でのみ実施)
② 開講:(a)「お茶の水」本校:「英語」と「中国語」・・・3月、7月、11月の年間3回、「ロシア語」・・・1月・5月・9月に開講、
(b)各地の分校:どのクラスも、1月・5月・9月に開講
③ 通信スクール・・・(a)3月・7月・11月の年間3回に開講(通信添削付き)、(b)インターネット配信(同時生中継とビデオ・オン・デマンドの2方式)
④ 学費:10万円
⑤ 学費の納入:銀行振り込み=三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社(=東京通訳アカデミー)

(3) メディカルツーリズム管理者講座
① 期間6カ月・・・(a)5ヵ月間の講義、1ヶ月間の模試3回と本番のメディカルツーリズム管理士技能検定試験(最終日に東京会場でのみ実施)、(b)内容:第一講座=「メディカルツーリズムとは何か?そのビジネスの要領」講師:当アカデミー学院長・岡村寛三郎、第二講座=「経理処理の仕方」講師予定:㈱BizNext代表・日米両国の公認会計士・岡村憲一郎、第3講座=「医療情報の収集と加工・発信・受信のIT技術」講師予定:㈱キバンインターナショナル・西村正宏社長様
② 開講:「お茶の水」本校にて、1月・7月の年間2回開講
③ 学費:20万円
④ 学費の納入:銀行振り込み=三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社(=東京通訳アカデミー)

以上

入学問い合わせメール
≪宛先≫
・英語:飯泉宜久(国際マーケット開拓事業部・部長代理) iizumi@coolworldexpo.co.jp
・中国語:藤上理奈[(中国語)医療通訳士1級] fujigami@coolworldexpo.co.jp

ご芳名  (        )住所/県名(       )県
連絡電話(        )Email Address:    
顕著な資格(                  )
お問い合わせ内容:



入学申込書
送付先:岡村寛三郎・Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

氏名(           )
住所(           )
携帯電話(            )
固定電話(            )
Email Address:
Email Address:

(1)入学希望の教室名(       )
{「お茶の水」本校、大阪校、横浜校、新宿教室・船橋教室}
(2)講座名(         ){医療通訳士講座・メディカルツーリズム管理者講座}
(3)言語別(       ){英語・中国語・ロシア語}
(4)級別(      ){1級・2級}
(5)学費納入予定日(   )月(   )日

ありがとうございました。
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp



メディカルツーリズムの現況と多言語通訳センターの構築計画

2010-11-22 20:36:19 | Weblog
メディカルツーリズムの現況と
多言語≪通訳センター≫の構築計画

羽田空港の国際路線設置が極めて大きな影響力を持ち、横浜などの「みなとみらい」地域での外国人向けにも開かれる高度医療施設の集積化が力強く進んでいるとのお話しを聞く機会が増えました。
それに対抗するが如くに、成田空港周辺でも、やはり外国人受け入れをも併せて意図した病院のオープンが近くなっているようでが、その病院グループさんでは、ブルガリアに引き続き、英国ケンブリッジでも病院建設を進められておられるとのお話をお聞きすることがあります。
このように、すでに我が国の多くの病院が積極的に国際化を進めている現実があり、東南アジアを始めとするメディカルツーリズム興隆の波が、韓国を経て我が国にも押し寄せていることが明らかです。
こうした現実を踏まえつつ、明日の医療業界の確実な国際化を予測できる今日、私ども東京通訳アカデミーでも、羽田空港や成田空港を抱える横浜や千葉(船橋)の地元に、医療の国際化のシンボルでもある医療通訳士の養成学校を建設する具体的な計画を決定しました。
更に、当アカデミーでは、現在の「お茶の水校」に加えて、首都圏・東京を代表するもう一つの大きな交通・ビジネス・教育上の拠点である(新宿に隣接する)「代々木」においても、英語や中国語能力の習得面に於いて豊かな将来性を予見できる多数の人材に集まって戴き、最終的には、我が国を代表する「多言語・通訳人材のセンター」を構築する目標を持っています。
このようなセンターの重要な役割は、先ずは、国際化を進める病院施設への通訳人材の供給にありますが。同時にハイレベルの語学力を有する人材の育成にあります。

医療通の国際化進展に対しては、世間の一部には、保険診療に依存しない富裕層だけの為の医療の追求に走りがちになるとの反対意見もありますが、医療の国際化推進の目的は、我が国の高度な医療サービスを海外の病に苦しんでいる人たちにも平等に開放しようとする人道主義や少子高齢化や人口数減少などの負の影響を深刻に受け始めている医療業界への経営改善の機会を提供しようとするものであって、これらの真の狙いの正当性を見失ってはならないでしょう。

平成22年11月22日 月曜日
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

12月12日の「日本のメディカルツーリズム(決定版)」セミナー講師ご紹介

2010-11-22 19:54:31 | Weblog
話題のセミナー「日本のメディカルツーリズム(決定版)」ご案内!
12月12日・午後1時・開会(一般社団法人日本メディカルツーリズム協会主催)
★会場:明治大学・リバティ―タワー1011教室:〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1-1
(JR中央線・総武線、東京メトロ丸ノ内線/御茶ノ水駅 下車徒歩3分)
≪セミナー開催≫ホームページとご参加申し込み⇒⇒⇒http://j-mta.com/index.html
☆ゲスト
◎厚生労働省・岡本充功政務官(依頼中)
◎衆議院議員・国土交通委員長・川内博史先生 ◎観光庁:北村洋二医療観光推進官
☆講師
(1)真野俊樹先生(多摩大学教授、医師・医学博士・経済学博士) (2)近藤正規先生(国際基督教大学教養学部上級准教授)(3)後藤英輔様(㈱日ソ貿易・営業企画課)(4)浅田年愛様((株)エム・アイ・ファシリティズ取締役指導統括本部本部長)(5)坂上勝也様(メディカルツーリズム北海道㈱代表取締役社長)(6)山田隆司様(特定非営利活動法人メディカルコンソーシアムネットワークグループ)
★事務局・一般社団法人日本メディカルツーリズム協会・副理事長・岡村寛三郎
(「東京通訳アカデミー」☎ 03-3233-7518 Fax.03-3294-7410)Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

我が国のメディカルツーリズム(事業)の成長を見込む理由

2010-11-21 20:28:22 | Weblog
メディカルツーリズム(事業)の成長を見込む理由

(1)10数年来、一貫して成長と発展を遂げてきた(東南アジア・韓国を始めとする)「メディカルツーリズムへの国際的な動き」の広がりと深化が今もなお続いていること

(2)欧米における重要な医療問題、即ち、余りにも高額な医療費や入院待機期間の長期化の傾向などが近い将来に於いて解決する見込みがないこと

(3)安価な医療費を誇る東南アジア・韓国等における医療水準が高まってきており、盛んなメディカルツーリズムを通して、これらへの世界の人々の信頼が確立されつつあること

(4)とりわけ、タイランドにおけるメディカルツーリズム大成功の理由は、同国が観光資源にも恵まれていることが指摘されていますが、幸い、我が国も観光資源の豊かさに於いては、同国に勝るとも劣ることはないと思われること

(5)我が国は、世界一の長寿国として自国の医療水準の高さや品質の良さを誇るなら、世界の人々への積極的な医療サービス提供で、病の予防をしたり、病に苦しむ人たちを直接的に救う奉仕行動に喜んで出るべきであり、そのことが、副次的に、多少の経済的利得を獲得できる機会ともなれば、人口減や少子高齢化で国内の患者数が明らかに減少している今日に於いては、ベストの選択だと言えるでしょう。

(6)幸い、様々な分野にわたる政府の強力な支援もあり、地方公共団体や民間レベルでのメディカルツーリズム推進への機運も一斉に高まっていること

(7)メディカルツーリズム推進上で、多くの医師や関係者から非常に強く指摘され、心配されもしていた多言語・外国語対応への問題も、当アカデミーに代表される多言語に通ずる医療通訳士養成の動きの活発化と全国への広がりによって、今後は大きく改善・解消される見込みが立ち始めていること

(8)しかも、当アカデミーでは、「通訳ミス」を防ぐために徹底的な予防策や善後策を講じているため、安全な医療通訳士を利用できることへの信頼感が次第に世間に広く認知され始めていること

(9)更に、外国人顧客が、安全でかつ安心して医療ツアーを享受できるように、仲介事業者に求められる、適切で且つ責任ある行動基準如何についても、例えば、一般社団法人日本メディカルツーリズム協会において、世間や関連業界に対して問う動きが出てきていること

(10)メディカルツーリズムに於いて、先ずは「正しくかつ適切な医療情報」を外国の顧客に、入手しやすく、かつ理解しやすい形で提供すること、十分な選択の余地を用意することにおける高度な情報処理技術の確実な習得なども、例えば、当アカデミーのメディカルツーリズム管理者講座に於いて相当程度にまで確認されつつあること

以上を踏まえ、我が国のメディカルツーリズムへの期待は日増しに強くなり、実現に向けての歩みをしっかりと辿り続けているものと考えます。

平成22年11月21日
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
一般社団法人日本メディカルツーリズム協会・副理事長
特定非営利活動法人 日本通訳案内士連合 理事長
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

国際マーケット開拓研究会、11月25日午後2時、参加者募集(無料)

2010-11-21 18:39:37 | Weblog
参加者募集!

11月25日(木)・午後2時

国際マーケット開拓研究会 第2回

会場「お茶の水税経」貸し会議室
☎03-3233-1201(「ベルサ―ル神田」の斜め向かい側)

各位
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、「国際マーケット開拓研究会」第2回を開催します。
前回の研究会で、世界を5ブロックに分けて、それぞれの地区の主任担当者を選抜し、それぞれに集客戦略を練っていただけるようにお願いしました。
次回は、その戦略に基づいた最近での状況につき、ご報告していただけますようによろしくお願いします。
とりわけ、アラブ諸国、ロシア、北米地区、アジア・オセアニア地区からのご報告を楽しみにしています。
北米は、更にカナダとアメリカに分かれますが、極めて有望なマーケットであるにもかかわらず、特有の複雑な医療状況や保険制度が相俟って、集客戦略が錯綜しています。
ただ、太平洋側の西海岸地区やハワイなどの日系人や現地滞在の日本人等が「最初のターゲット」であることには変わらないため、この層の人たちへの効率的なアプローチという視点を大事にしたいと考えます。
ヨーロッパからの集客については、具体的な名案や実効策が未だ提示されていませんが、北米からの集客を研究している過程で、徐々にその姿を現しつつあります。
やはり、欧米には底流で共通する文化的・歴史的な傾向があり、地域内での国境線を越えて行き来することに心理的にも物理的にも抵抗が少なく、この傾向や特性を遠路のアジア地域にまで及ぼすことは、とりわけ患者の命や健康が掛かっているだけに、困難はあっても不可能というわけでは決してなく、むしろ工夫や努力のやり甲斐があるでしょう。
 そのような意味で、全世界に広がる病で苦しむ人々向けの医療サービスの提供への努力は、人道主義の現実化と相まって世界の人類への幸福増進に大きく貢献するでしょう。

 そこで、「国際マーケット開拓研究会」への皆様のご参加をお待ちしています。

会場は、お茶の水税経貸会議室 神田エリアでナンバーワンクラスの料金設定の ...「お茶の水税経」(貸会議室)


平成22年11月21日 日曜日
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp


1月から開講の講座ご案内と新設の各地の分校での講座ご紹介

2010-11-20 16:56:12 | Weblog
2011年1月開校

大阪校・横浜校・新宿教室・船橋教室(各地の会場名や住所は、後ほど公表します)

開校のご挨拶
皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、昨今では、我が国における今後の経済成長を担う最有力候補として、“医療の国際化”ないしは“医療ツーリズム”が、政府においても、あらゆる地方公共団体と大多数の民間企業レベルにおいても、十数年の長きにわたって停滞を続けている日本社会にとって、あたかも救世主であるかの如く見なされ、「疾風怒濤」のような勢いで世間の隅々に至るまでの関心を集めています。
しかし、良く考えてみれば、人々の命や健康に関わる医療分野への強い関心は、人類の誕生とともに起こり、未来永劫に人生の最大関心事であり続けるでしょう。
そこで、今日の“国境線を越えての医療ツーリズム”ないしは“メディカルツーリズム”への関心の高まりも、交通機関や情報交換の技術発達と新興国における経済的発展による富裕化現象を原動力とする「国際交流」と「インターネット情報交換」の「広域化(地球規模化)」・「スピード化」結果の賜物と言えるでしょう。
このように冷静で客観的な社会観や世界観に立てば、人々の命や健康への意識の高まりを益々大切にする意味で、我が国の「医療の国際化」も大いに進めなければならないですし、そのために不可欠な外国語と日本語との壁を超えるお手伝いをする通訳者、それも専門的な分野とされている医療に関する深い知識をもった医療通訳士の重要性が大いに認識され、かつ対処されなければなりません。
ここに於いて、東京通訳アカデミーでは、つとに2009年9月より、東京にて「医療通訳士」と、医療過誤トラブル等に際しても関係者間の利害を公平に図る調停役の「司法通訳士」、そしてメディカルツーリズム全体を適正かつ効率的に行うようにとの管理監督を行う責任者=「メディカルツーリズム管理者」を養成する学校を開設し、運営して参りました。
しかも、通学講座を核にしつつも、遠方に在住されたり、授業日にもお仕事などがあって通学できない多忙な現代人のための通信コース部門も加えて運営して参りましたが、お陰さまで、ともに順調な発展を遂げ今日に至りました。
しかし、メディカルツーリズム準備が、文字通り日本国中の各地で万遍なく行われている事実を見れば、各病院向けの医療通訳士やメディカルツーリズム管理者への需要が極めて膨大でかつ日本全国に及んでいることが明らかです。
そこで、当アカデミーでは、このような世間の動きや需要の大きさに配慮し、ここに関西地方の拠点・大阪を始め、首都圏の重要拠点である横浜・新宿・船橋にも、通学講座向けの教室を設置し運営するものです。

当アカデミーの教育システムの特色は、別途に詳細にご案内していますように、通訳ミスを犯さずに、安心してかつ安全に通訳業務をこなせることを最重要視していることです。
どうか、この特色をご理解いただきご支持いただいて、当アカデミーをご利用いただきますようによろしくお願いします。
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
特定非営利活動法人 日本通訳案内士連合 理事長
一般社団法人日本メディカルツーリズム協会・副理事長
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

東京通訳アカデミー・「お茶の水」本校
2011年1月開講・講座案内

(1)「英語・医療通訳士・1級講座」、1月8日(土)開講、毎土曜日10:00am~4:00pm
講師:人気の山下愛先生(米国正看護師、米国のJCI認証病院での年間最優秀看護師賞、オンコロジ―専門看護士)
(2)「ロシア語・医療通訳士・1級講座」、1月6日(木)開講、毎木曜日10:00am~4:00pm
   講師:梶山達史先生(ロシア語・通訳案内士)、小出エカテリーナ先生
(3)「ロシア語・医療通訳士・2級講座」、1月4日(火)開講、毎火曜日6:00pm~9:00pm
   講師:梶山達史先生(ロシア語・通訳案内士)、小出エカテリーナ先生
(4)「メディカルツーリズム管理者講座」、1月9日(日)開講、毎日曜日10:00am~4:00pm
   講師:岡村寛三郎(通訳案内士・一橋大学大学院修士、当アカデミー学院長)



医療通訳士講座の東京通訳アカデミー
2011年1月開校!

大阪校
英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:入江満子先生(通訳案内士・医療通訳士1級)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月9日開講、毎日曜日10:00am~1:00pm
講師:入江満子先生(通訳案内士・医療通訳士1級)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月5日開講、毎水曜日・10:00am~4:00pm
講師:北野文緒先生(通訳案内士・医療通訳士1級)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月6日開講、毎木曜日10:00am~1:00pm
講師:北野文緒先生(通訳案内士・医療通訳士1級)

横浜校
英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:トンクス澄乃先生(医療通訳士1級)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月9日開講、毎日曜日3:00pm~6:00pm
講師:飯泉宜久先生(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:孫国東先生(中国医師・順天堂大学医学博士)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月9日開講、毎日曜日10:00am~1:00pm
講師:小野寺有香先生(医療通訳士1級)

新宿教室
英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・準備中(しばらくお待ちください)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日3:00pm~6:00pm
講師:飯泉宜久先生(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月9日開講、毎日曜日・10:00am~4:00pm
講師:李瑛花先生(順天堂大学医学博士・検査技師・中国医師)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日10:00am~1:00pm
講師:小野寺有香先生(医療通訳士1級)

船橋教室
英語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・準備中(しばらくお待ちください)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日10:00am~1:00pm
講師:飯泉宜久先生(東京通訳アカデミー・国際マーケット開拓事業部・部長代理)

中国語・医療通訳士講座
(1)1級クラス【治療通訳と翻訳】・・・1月8日開講、毎土曜日・10:00am~4:00pm
講師:馮巧蓮先生(順天堂大学医学博士、中国医師)
(2)2級クラス(健診通訳と検査所見の翻訳)・・・1月8日開講、毎土曜日3:00am~6:00pm
講師:小野寺有香先生(医療通訳士1級)

講座概要
(1) 医療通訳士1級クラス
① 期間5カ月・・・4ヵ月間の講義とロールプレイ演習、1ヶ月間の模試3回と本番の医療通訳士技能検定試験(最終日に東京会場でのみ実施)
② 開講:(a)「お茶の水」本校:「英語講座」1月、3月、7月、9月の年間4回、(b)「お茶の水」本校:「中国語講座」・・・3月・6月・9月・12月の年間4回、
(c)「お茶の水」本校:「ロシア語講座」・・・1月・7月の年間2回
(d)各地の分校・・・英語・中国語講座共に、1月・7月の年間2回
③ 通信スクール・・・(a)「英語講座」と「ロシア語講座」=1月と7月に開講(通信添削付き)、インターネット配信(同時生中継とビデオ・オン・デマンドの2方式)、(b)「中国語講座」・・・6月と12月に開講
④ 学費:(a)英語・医療通訳士講座の山下愛先生クラスのみ=20万円。(b)他の英語・中国語・ロシア語クラスは、17万円
⑤ 学費の納入:銀行振り込み=三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社(=東京通訳アカデミー)

(2) 医療通訳士2級クラス
① 期間4カ月・・・3ヵ月間の講義とロールプレイ演習、1ヶ月間の模試3回と本番の医療通訳士技能検定試験(最終日に東京会場でのみ実施)
② 開講:(a)「お茶の水」本校:「英語」と「中国語」・・・3月、7月、11月の年間3回、「ロシア語」・・・1月・5月・9月に開講、
(b)各地の分校:どのクラスも、1月・5月・9月に開講
③ 通信スクール・・・(a)3月・7月・11月の年間3回に開講(通信添削付き)、(b)インターネット配信(同時生中継とビデオ・オン・デマンドの2方式)
④ 学費:10万円
⑤ 学費の納入:銀行振り込み=三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社(=東京通訳アカデミー)

(3) メディカルツーリズム管理者講座
① 期間6カ月・・・(a)5ヵ月間の講義、1ヶ月間の模試3回と本番のメディカルツーリズム管理士技能検定試験(最終日に東京会場でのみ実施)、(b)内容:第一講座=「メディカルツーリズムとは何か?そのビジネスの要領」講師:当アカデミー学院長・岡村寛三郎、第二講座=「経理処理の仕方」講師予定:㈱BizNext代表・日米両国の公認会計士・岡村憲一郎、第3講座=「医療情報の収集と加工・発信・受信のIT技術」講師予定:㈱キバンインターナショナル・西村正宏社長様
② 開講:「お茶の水」本校にて、1月・7月の年間2回開講
③ 学費:20万円
④ 学費の納入:銀行振り込み=三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社(=東京通訳アカデミー)

以上


入学問い合わせメール
≪宛先≫
・英語:飯泉宜久(国際マーケット開拓事業部・部長代理) iizumi@coolworldexpo.co.jp
・中国語:藤上理奈[(中国語)医療通訳士1級] fujigami@coolworldexpo.co.jp

ご芳名  (        )住所/県名(       )県
連絡電話(        )Email Address:    
顕著な資格(                  )
お問い合わせ内容:



入学申込書
送付先:岡村寛三郎・Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

氏名(           )
住所(           )
携帯電話(            )
固定電話(            )
Email Address:
Email Address:

(1)入学希望の教室名(       )
{「お茶の水」本校、大阪校、横浜校、新宿教室・船橋教室}
(2)講座名(         ){医療通訳士講座・メディカルツーリズム管理者講座}
(3)言語別(       ){英語・中国語・ロシア語}
(4)級別(      ){1級・2級}
(5)学費納入予定日(   )月(   )日

ありがとうございました。
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎ 03-3233-7518 or 03-5577-6293 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp


ナースのための医療「中国語」会話、「英語」に引き続き「中国語」も完成!

2010-11-19 14:36:38 | Weblog
「ナースのための医療中国語会話」

東京通訳アカデミー

ご挨拶
この中国語会話教室は、医療現場で活躍され看護士の方たちが中国人の患者さんに対して、自己の実力を遺憾なく発揮して素早く的確に対応出来るようにとの願いで、実践的な中国語会話をご指導させて戴くものです。

主に臨床現場の模擬シーンを想定した授業により、中国語を聞きとれる耳と中国語の話し方、即ち「看護のための実用的中国語会話」をご指導させていただきます。

世界中での医療の高度産業化の進展に伴い、正に世界中で医療マーケットの争奪戦が激しく演じられています。
その時、素晴らしい医療技術と医療サービス力を持つ日本の医療業界は、幸にして、経済急成長も著しい巨大市場の中国を隣国としてもち、とりわけ、その富裕層に対して魅力的な存在となっています。
更に、残留孤児や増え続けている中国からの留学生や研修生などの医療対応にも迫られています。そんな日本の医療現場の前面に出て活躍される看護士の皆さんにとっては中国語での応対は必須と言っても決して言い過ぎではないでしょう。
通常の中国語会話教室では看護士のために医療用の中国語会話を丁寧に教えてはくれません。しかし、当教室では現場で使える医療用中国語会話を学べるだけではなく、今後、医療通訳士一級を目指す人や、本格的に中国語会話を身につけたい人のお手伝いもさせていただきます。

約四カ月の間、「外国語を学ぶとはどういう事なのか」や「中国語と日本語の違い」を理解しながら、中国語を聞くことから始まり様々な状況を想定して、看護士として、中国語を話す患者さんとのコミュニケーションを柔軟にかつ効果的に行える様にという狙いでもって、授業が着実に進められます。

・第一回から第四回までは中国語の基本を学び、(医学用語で説明)
・第五回から第九回までは病院での様々の場面において中国語での対応を学び、
・第十回から第十六回までは内科、外科、産婦人科、小児科での看護場面を想定しての授業を行います。

≪制作・講師≫
孫国東先生(東京通訳アカデミー・中国語講師、順天堂大学医学博士)
東京通訳アカデミー・事務局  藤上里奈
Email Address:fujigami@coolworldexpo.co.jp

(1)趣旨・・・この講座は、主に医療現場で看護師・検査技師・薬剤師などの様々な国家資格を持って勤務している方々向けに当アカデミーが独自に開発したものであり、外国人受け入れに於いて、医療に関する知識よりも中国語会話力の鍛錬と向上を必要とする方々向けの講座です。

(2)効果・・・そこで、この講座を修了された方には、健診向け通訳能力と検査所見翻訳の技能を所持することを証明する「医療通訳士技能検定試験2級」合格者と同等の扱いをするものとします。

(3)教室・・・お茶の水校。但し、インターネット配信での「通信コース」あり!
(〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階)

(4)開講日・・・2011年1月5日開講

(5)日程・・・毎週水曜日・(aコース)午後2時~5時、(bコース)午後6時~9時

(6)≪受講のお申込み・受付担当≫
東京通訳アカデミー・事務局  藤上里奈
Email Address:fujigami@coolworldexpo.co.jp
下記の事項をEmailでお知らせください。
① 名前 ②〒と住所 ③固定・携帯の連絡電話番号 ④メールアドレス ⑤主な学歴・資格・中国語の勉強歴および程度、⑥ (a)午後(2:00~5:00)コース、又は(b)夜間(午後6時~9時)コースかの選択、⑦「通学クラス」、又は「通信コース」の選択

(7)入学金・教材費等込の「学費10万円」のお振込
三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123 Cool Japan Expo株式会社
(=東京通訳アカデミー)



≪カリキュラム概要≫

第一回 中国語の発音

拼音
四声

第二回 中国語の文の構成素

名詞、動詞、形容詞、数詞、代詞、副詞など

第三回 中国語の文

文成分:主語、述語、目的語、定語、状語、補語
文分類:平叙文、疑問文、命令文、感嘆文

第四回 中国語の文法

アスペクト、受け身文、兼語文、処置文、存現文、未来の表現、否定、反語など

第五回 人体部位の中国語の読み方
    看病の予約
    会話練習

第六回 診察、患者さんの情報の収集
    検査と診断
    会話練習

第七回 入院、薬物治療
    手術治療、放射線治療
    会話練習

第八回 看護ⅠとⅡ
    会計、退院
    会話練習

第九回 常用臨床検査の案内・説明
    会話練習

第十回 内科看護
    会話練習

第十一回 外科看護
     会話練習

第十二回 産婦人科看護
     会話練習

第十三回 小児科看護
     会話練習 

第十四回 緊急時や災害時の対応仕方
     会話練習

第十五回 総合的な会話練習 患者と看護士 

受付から診療終了まで

第十六回 総合的な会話練習 患者と看護士

総合的な会話の練習

以上