質疑応答集:医療通訳士・短期速習講座について

2010-02-10 20:46:08 | Weblog
質疑応答集:JGC新人研修・短期速習の医療通訳士講座

平成22年2月10日 水曜日
JGC&TIA事務局・岡村寛三郎

〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
☎03-3233-7518 Fax.03-3294-7410
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp

皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、僅かずつとはいえ、連日にわたって医療通訳士派遣を求める求人があり、とても忙しい毎日を過ごしています。医療通訳士技能検定試験の合格発表が昨日あったばかりですのに、これ程にまでもしっかりした足取りの需要があることを本当に皆様のお陰と喜んでいます。
そこで、間もなく合格者数を超える求人数になりそうです。そこで、是非とも、多くの皆様方に,この有望な職種・資格取得に勇敢に挑戦して戴きたいと思います。
そのため、本年に於いて通訳案内士資格を取得された方々のために用意しています短期速習型の医療通訳士講座につき、次の通りの質疑応答集を公開します。
どうかご参考になさってください。
尚、14日、21日、28日の各日曜日、午前の部:午前10時~13時、午後の部:午後2時~5時において、メディカルツーリズムや医療通訳士のことに関しての(無料の)詳細説明会を開催します。どうか、ご遠慮なくご参加ください。お待ちしています。

(1)短期速習講座では、5日目が試験となっていますが、たった4日間の研修内容で
 医療通訳士の試験を受けて、医療通訳士として仕事ができるのでしょうか?
⇒⇒⇒
基本的には、入門編の講座に当たります。医療の道には限りがなく、同様に医療通訳士としての能力向上の道にも限りがありません。しかしこの講座では、医療通訳士になるためには、何をどれだけ勉強すれば良いのかを知って戴く絶好の機会になります。
同時に、スキルや知識の幅を拡大し、病院での就業機会を拡大するために、医療コンシェルジュの学習にも手を染めていただきます。
ですから、僅かな4日間という日数では、最終目的までの千里の道の一歩を歩んだだけでしかありませんが、国家資格を取得された皆さんですから、医療分野のお仕事に興味さえ持っていただければ、後はご自分で独学も可能です。独学される場合は、7月に実施される本番技能検定試験のみを受験していただくことが可能です。
しかも、5日目の知識と技能を問う試験は、本番の技能検定試験ではどのようなレベルのどのような内容の問題が出題されるのかを知って戴く絶好の指針としてお役立て戴けます。
他方、この短期速習講座の終了後に、5ヵ月間の「通常講座」に「編入」されることも可能です。この場合は、通常講座の学費は、短期講座の受講で支払い済みの6万円を控除された金額となります。

(2)また、資格取得後は、仕事の紹介をしていただくこともできるのですか。
⇒⇒⇒
1級合格者の派遣や職業紹介のために、派遣のエキスパート:CoolWorldExpo株式会社・派遣事業部長・添田(☎03-5577-6293、Fax.03-3294-7410)が、皆様のためにご奉仕させて戴きます。しかし、2級合格者も、1級合格者のアシスタントとして勤務が十分に可能です。

(3)短期速習での試験や資格取得も、3月~7月の通常の医療通訳士講座の試験・資格と同一内容と考えてよいのでしょうか。
⇒⇒⇒
そうです。全く同じです。

(4)短期速習講座の修了後に通常講座に編入した場合、或いは初めから通常講座で学習した場合、中国語の通学コースでは毎週土曜日、英語の通学コースでは毎週火曜日に開講されていますが、出張や家庭の用事等で授業を受けられない日があった場合、他の日に振り替えたり、その週だけ通信講座を受ける等の方法はありますか?
⇒⇒⇒
中国語なら講義日が土曜日のみ、英語講座なら火曜日一日しかないため、他の日に振り替えるということはできませんが、予め欠席が分かっている場合は、即、通信講座に欠席分だけの振替受講が可能です。通学・通信コースの双方について担当の講師が同じですから、簡単にチェンジが可能です。ご心配なきようにお願いします。
以上

医療通訳士・男性を急募!

2010-02-10 18:11:11 | Weblog
医療通訳士・男性を急募!

皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、中国語・英語共に、(女性も必要ですが)同様に男性も求められています。
派遣業・職業紹介事業がお陰さまで軌道に乗り始め、求人も相次いでいます。
至急、ご応募いただけますようによろしくお願いします。

平成22年2月10日 水曜日
東京通訳アカデミー
CoolWorldExpo株式会社・派遣事業部長・添田:☎03-5577-6293、Fax.03-3294-7410、
Eメール:soeda@coolworldexpo.co.jp

有望職種:医療通訳士の給与見込み

2010-02-10 17:16:51 | Weblog
有望職種:医療通訳士の給与見込み

皆様のご清栄をお慶び致します。
さて、メディカルツーリズムの発展に向けて、NPO日本通訳案内士連合(Japan Guide Consortium=J.G.C.)と東京通訳アカデミー、(派遣の)CoolWorldExpo株式会社は、優秀な医療通訳士の育成と就職機会確保に向けて全力を挙げています。
下記の一覧表は、「医療通訳士技能検定試験」(毎年2回:1月と7月に実施)に於いての合格レベルに応じての給与見込み額を示しています。
医療通訳士講座は、通信講座・通学講座、英語クラス、中国語クラスなどすべてのコースが3月から開講します。又、通訳案内士試験に合格した新人向けの短期速習会も全国各地で3月に行います。⇒「東京通訳アカデミー」http://www.tia-guide.com/
どうか貴方の職業選択に際しての参考資料にして戴けますようによろしくお願いします。
平成22年2月2日 火曜日
東京通訳アカデミー・学院長・岡村寛三郎

医療通訳士
派遣時間単価・・・派遣元から派遣先への希望単価(諸事情の変化による多少の増減幅あり)
(含む、労災保険・雇用保険・厚生年金保険・健康保険、有給休暇費用、派遣会社諸経費
=合計30%)
1級・・・①派遣先時間単価    ②スタッフ給料(7割)
     5,000円~4,500円    3,500円~3,150円

2級・・・①派遣先時間単価    ②スタッフ給料(7割)
     3,000円~2,500円    2,100円~1,750円

平成22年2月2日 火曜日
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
CoolWorldExpo株式会社・派遣事業部長・添田:☎03-5577-6293、Fax.03-3294-7410
Eメール:soeda@coolworldexpo.co.jp


東京通訳アカデミー:入学申込書

申込日付け:2010年(  )月(  )日

★3月開講
①通学講座(毎月4回・4ヶ月間の講座と1ヶ月間の各種試験)、
②通信講座(4ヵ月間:毎火曜簿と金曜日に課題送付、1ヶ月間の各種試験)
(1)英語コース:毎火曜日(朝10時~午後4時)
(2)中国語コース:毎土曜日(朝10時~午後4時)
★7月:模試3回と(本番の)医療通訳士技能検定試験を実施

氏名:
住所:〒   ―    、

電話:(     )―(     )―(     )
Fax.:(     )―(     )―(     )
携帯☎:
Eメール:
携帯Eメール:
得意外国語:
資格(得意技能):
最終学歴:
職歴:

ご要望記入欄:


学費納入:2月末までに170,000円
  振込先:三菱東京UFJ銀行 姫路支店 普通口座 No.0017123
             東京通訳アカデミー(=CoolJapanExpo株式会社)

東京通訳アカデミー・事務局
〒101-0052東京都千代田区神田小川町2丁目6番12号 東観小川町ビル8階
Eメール:okamura3@oksemi.co.jp
Fax.03-3294-7410
電話=☎03-3233-7518

不況を逆手に伸びる国や企業あり

2010-02-10 08:55:22 | Weblog
不況を逆手に、グローバル化・積極投資を梃子に伸びる国や企業あり

平成22年2月10日 水曜日
JGC&TIA事務局・岡村寛三郎

いつの時代にも、勝ち組もあれば負け組もあり、両者を分けるその原因は、好調の時に不況期を見込んで新しいビジネスの種まきを積極的に行う進取の気概と実行力の有無でしょう。次に、2例を示します。
医療通訳士育成の東京通訳アカデミーと人材派遣のCoolWorldExpo株式会社も、果敢に新規市場開拓に向けて挑戦しています。

韓国企業:海外志向が強く果敢に投資をした結果が、世界中での存在感の高まりが顕著
(2月9日・日経)
韓国企業の世界市場での存在感が際立って高まってきている。かつては、日本から技術を学び両国の基幹産業は似通った構造ですが、それだけに同一製品市場での競合度も大きく、様々な産業分野での最近の韓国勢の突出ぶりは、もはや無視できない大きな影響力を持ち始めている。一例が、原子力発電所建設の受注や、風力発電機事業、薄型テレビや携帯電話機販売など。
この韓国勢の躍進の原因として指摘されるのが、韓国内の市場の小ささと度重なる不況を克服するための「果敢な投資姿勢とグローバル化」の作戦実施。

九州最大の学習塾・英進館が大幅な拡大策を発表(不況で講師の確保が容易になったので)
(2・10日経)
九州で学習塾を運営する英進館(福岡市、筒井俊英社長)は、38か所ある校舎数を2年後までに50程度に増やす。2010年度中に福岡や大分市内に5校を新設。2011年には、広島県にも設置する。難関高校への受験指導に強みを持つが、年に2校程度の新設にとどめてきた。景気低迷で優秀な講師を確保しやすくなり、大幅な増設に踏み切る。2010年中に新設するのは、福岡市の3か所と大分市・熊本市の計5校。1校舎当たり5~10人の講師を配置し、400~500人の生徒数を見込む。投資額は、各校3000万~4000万円程度。2011年には、広島市のほか、鹿児島県内にも5校を新設する。講師も増やし、今年の新規の採用数を従来の3割増の40人にする。