鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

日本刺繍

2024年06月12日 | 日記
40代で3、4年日本刺繍を習いました。ハッキリ言ってものになりませんでした、全く。私の性格で、細やかな、繊細な(同じニュアンス)の習い事は合いませんでした。先生は、実に丁寧に教えてくださったのですが、覚えの悪い私は同じ事を何度も聞く・・・、デキの悪い生徒でした。鎌倉に引っ越してきて「日本刺繍を習ってるわ・た・し・」に酔っていただけだったと。習い事挫折レポート、明日も書きます。 写真の袱紗は、お稽古場で一番仲良くなった先輩の方に作って頂いた物です。30年近く使っています。挫折してもしっかり残るものが有ります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« きざみたばこいれ | トップ | 青海波 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事