goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

山葡萄の籠

2024年07月02日 | 日記
山形の山葡萄の籠作家、高木正二さんの新作です。工房に数点御座います。山葡萄の籠は100年もつと言われています。時間が経ほどに色が変化してきます。深みを増した山葡萄の籠の存在感は格別です。どうぞお手にとられてご覧下さい、お出掛けをお待ちしております。(0467) 24ー5041鎌倉今村

横浜ルミネ

2024年07月02日 | 日記
おはようございます。昨日はブログ、お休みしてしまいました。済みません、ルミネ日記の続きです。日曜日、小学生のお客様に元気を頂いた一日でしたー、そんなお話しを書かせて 頂きました。「文様」が、鬼滅の刃以降、若い方々に広まり、じわじわと文様ファンが増えていることを実感しています。実は、まだ詳しく書けませんが、神奈川県の公的機関から、ブックカバーご注文をいただきました。あるコンクールの景品に、私共のブックカバーを選んで頂きました。飛び上がりたいほど嬉しい依頼でした。文様をベースに、オリジナルで作らせて頂く御約束で今、打合せの最終段階に入っています。何より嬉しいのは、今回の対象が中学生、この世代に「日本の文様」を繋いで下さった担当者様に、心から感謝申し上げます。さあ、仕事にかかりまーす!