goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉徒然草

鎌倉に住んで25年。四季折々の自然を楽しみながら、オリジナルの和雑貨の企画、製造、販売を展開しています。

美容院

2023年06月17日 | 日記
3か月ぶりに行きました。

こんなことは珍しいのです。とにかく忙しくて、染とカットの2時間半余りがどうしても取れませんでした。心がけ次第なのですが、だめですね。

こんな風に、「老人」になってしまうのですね。「髪はお化粧より大事」と、20代で着付けを教えてくださった先生がおっしゃっていました。

絶対そうですよね、美しくありたいという気持ちが美しくなる・・・、きっと。

人の手で髪を洗ってもらっている時間は最高!丁寧にブロウもしてもらった。

髪をカットしたら気持ちも軽やかになりました。それでも私はいつものように
髪をまとめて、くるりとピンでとめてしまうのです。

1番私らしい髪形、落ち着くのです。もう少ししたらショ-トにするつもりです。楽しみなんです。似合うかどうかは?



旅行と消費

2023年06月17日 | 日記
確か昨日から、東北の「絆祭り」という大きなお祭りのイベントが始まったと思います。

「旅行か、いいな--」と、駅のポスタ-を横目で見ながら仕事場に通っています。
ゴ-ルデンウィ-クには、日本中で2700万人の人が旅行に出たとか。

活気は確かに戻ってきました。あとは消費、経済です。本当のところはどうなんでしょう?

「終就」が声高に言われ始め、物を増やさないという風潮が広まりました。物作りの仕事をしている私でも、この数年、衣類はほとんど買いません。着物まわりの小物がせいぜいです。

そんな中で、製造販売の仕事を展開する・・・、厳しいわけです。

でも、これで生きていくのですから、死に物狂いで取り掛からないと会社はつぶれます。20年余り、手仕事にこだわり続けています。                                 

商品の価値というのは、価各とは違います。

つくり手が、お金を受け取るためには、お客様の信頼を獲得し、リピ-タ-になって頂く、お客様の信頼を獲得するのは、商品に付加価値をつける・・・       
商品に手間暇をかけることしか「付加価値」は生まれないと思います。

私共は、それをわかってくださるお客様に支えて頂いている、また、決して十分とは言えない工賃で仕事をしてくれているスタッフにも支えられている、それが現実です。その間でうろうろしているのが私です。すみません、そして有難うございます。

お客様にお願いです、どうかプレゼントなどに「こんな商品があるけど」と、鎌倉今村をちょっとだけ宣伝してください!お一人お一人のお声が、大きな力になると信じています。日頃のご愛顧に感謝しつつ、お願いまで・・・、

重ねて、よろしくお願いいたします。現在開催中の催事と今後の予定です。

〇有隣堂 テラスモール辻堂店 展開中 8月8日まで

〇有隣堂  ららぽ-と湘南平塚店  展開中(文庫版ブックカバ-)
 
〇有隣堂 アトレ大井町店 7月26日~(予定)

〇有隣堂 横浜ジョイナス店は常設で展開中です。

どうぞよろしくお願いいたします。  鎌倉今村 山口久美子






有隣堂テラスモール湘南9日目です

2023年06月17日 | 日記
お天気がぐっと良くなりました、お客様で今日もにぎわうテラスモール湘南辻堂です。

店長様のご提案で、入り口に小さな手-ブルを置き、商品を並べてお客様にお声掛けしたらどうかと言っていただきました。

願ってもないことでした。売り場はそれはそれはきれいで広く、私共のコーナ-は奥まっていて、ちょっとわかりずらいのです。スタッフとさっそく立ちました。

結果はすぐ現れました。男性のお客様も次々立ち寄ってくださり、ポンポンと、トートバックが出ました。有難うございました!

やる事は、やるべき事はまだまだあるはずです。

商品の確かさを知っていただき、もっともっと、出会いを頂きたいのです。

どうぞよろしくお願いいたします。


お越しをお待ちいたしております!