
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」「ショートバス」のジョン・キャメロン・ミッチェル監督、2010年の作品。ピューリッツァー賞を受賞したデヴィッド・リンゼイ=アベアー原作の同名舞台劇を映画化したもので、8ヶ月前に4歳の息子を交通事故で亡くした夫婦の姿を描く。
映画館の予告で2度ほど見たけれど、
主演のキッドマンさんがやっぱ年を取ったのなーって思ってしまったのと、
少し内容が悲しすぎる感じがして、食指が動かなかった。
でもよく見たら、ジョン・キャメロン・ミッチェル監督?
それにしてはなんか普通過ぎる雰囲気だけど、
でも、なにかしらスゴいことになっているに違いないと、
一転、いそいそと映画館へ赴きました。
いやー、泣きましたねー。
お互い子供の死の受け止め方が異なっており、
たんだんすれ違っていき、
ギリギリのところまで溝ができてしまったあたりの悲しみが、やるせないっす。
そして、キッドマンさんが号泣して、
僕も号泣したシーンの翌朝、彼らの家には静かで落ち着いた時が流れていた。
それはそれぞれがそれぞれの場所で体験した中で、
互いに、それぞれの受け止め方を、理解できるようになっていたからだろう。
亡くなった人や、離れていった人。
いなくなって僕らは寂しいけれど、
彼らの言葉や仕草が自分の記憶と体の中に残っていて、
その人がふと近くに感じるときがある。
「ありがとう」とつぶやいて、
僕らはまた日常を生きる。
'Rabbit Hole' - Official Trailer
映画館の予告で2度ほど見たけれど、
主演のキッドマンさんがやっぱ年を取ったのなーって思ってしまったのと、
少し内容が悲しすぎる感じがして、食指が動かなかった。
でもよく見たら、ジョン・キャメロン・ミッチェル監督?
それにしてはなんか普通過ぎる雰囲気だけど、
でも、なにかしらスゴいことになっているに違いないと、
一転、いそいそと映画館へ赴きました。
いやー、泣きましたねー。
お互い子供の死の受け止め方が異なっており、
たんだんすれ違っていき、
ギリギリのところまで溝ができてしまったあたりの悲しみが、やるせないっす。
そして、キッドマンさんが号泣して、
僕も号泣したシーンの翌朝、彼らの家には静かで落ち着いた時が流れていた。
それはそれぞれがそれぞれの場所で体験した中で、
互いに、それぞれの受け止め方を、理解できるようになっていたからだろう。
亡くなった人や、離れていった人。
いなくなって僕らは寂しいけれど、
彼らの言葉や仕草が自分の記憶と体の中に残っていて、
その人がふと近くに感じるときがある。
「ありがとう」とつぶやいて、
僕らはまた日常を生きる。
'Rabbit Hole' - Official Trailer
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます