うっTと植物たち。

都会のオアシスだ

東京には3日間滞在。

足の骨が折れそうなくらい歩きまして(笑)。

都内の大きな園芸店はほぼ周りました ^-^;

私の住む西日本とは流通する品種等がかなり違うので

みて周るだけでも勉強になるし、本当に面白い♪

去年は閉園日で入れなかった

白金台の自然教育園。

室町時代に白金長者の屋敷だった場所だそうです。

今では都会のオアシスですね ^-^。

園内はほぼこのような感じ。

一般的な植物園とは異なり

できる限り自然本来の姿に近い状態で

残そうという考えのもと維持管理がなされているので

植物園と思って来た方には物足りないかもしれませんね ^-^;

森の中を散策しているような感覚かな。

 

ゆえに関東にもともと自生する植物で構成されていますが

これまた西日本とは自生する種類が違うものですから

ワタクシ的には、結構楽しめました♪

九州にも自生していますが、なかなか見かけない

「ツクバネガシ」

ドングリは野鳥たちの貴重なエサになります。

キチジョウソウの花が咲いていました♪

名の由来は、めったに花が咲かないため

「咲けば吉事がある」と言われたことからですが

まあ、毎年咲きます(笑)。

ただ、かなり低い位置で、しかも葉に隠れて咲くので

咲いていても分かり難いのは確かです ^-^;

ヤマコウバシ

サワシバ

 

全体的にみれば、常緑樹と落葉樹は半々といったところですが

木の種類は多いので、さまざまな色の紅葉が楽しめそうです。

園内にはムクロジがたくさん生えていました。

ムクロジはその年の気候にも左右されますが

鮮やかな黄色に色付きます♪

来週あたりいいだろうな~って思います。

樹齢300年「大蛇の松」

さほど大きいとは思えないけど

なるほど、大蛇を連想させるような松。

 

自然教育園はJR目黒駅から徒歩7分のところにあります。

都会のど真ん中に森。

東京の緑の多さには驚かされますよ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「木本(非園芸)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事