うっTと植物たち。

量産!

スプラウト栽培にはまっております。

やるからには、とことんやりたいので

どん引きするくらい量産しているのですね ^-^;

で、私は「食べる担当」だから

収穫時のやつを、ちょこちょこオッ家内に渡すの。

ほいっ。

 

正直面倒くさいかなと思って聞いてみたら・・

「スプラウトは面倒くさくないけど、Yちゃん(私)が面倒くさい」

ま、確かに(笑)。

スプラウトは栄養豊富で身体にも良いし

一年中、簡単に作ることができるし

面白いですよ ^-^。

 

昨日は歴史の先生でお馴染み、たなか~る先生のラジオ番組に

ゲストとして呼んでいただきました。

ラジオの生放送は失敗が許されないから何度やっても緊張しますが

たなか~る先生の番組では、とても気が楽です ^-^。

トークが面白いから、いろいろ聞いてみたくもなるし。

 

で、たなか~る先生のご質問で

「うっTさんがもし籠城するなら、城に何を植える?」って。

私は「カボチャは絶対に植えますね」と答えたのだけど

今、ブログを書きながら思いました。

家来にスプラウトを量産せよ!と命じます(笑)。

質問とは少しずれてますが ^-^;

 

閉園まで残り5日となりました。

ソメイヨシノの満開にはちょっと間に合わないかな~。

今はエドヒガンが見頃です。

特別なエドヒガンですけどね ^-^。

岐阜県(旧根尾村)より寄贈の薄墨桜。

純白小輪花がとても美しく可愛らしい♪

薄墨桜といえば、樹齢1500年の国指定天然記念物にして

日本三大桜のひとつでもあります。

散り際には薄い墨色を帯びることから、薄墨桜と呼ばれます。

職場の木も、散り際に灰色がかった薄桃色に移ろうようです。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤサイ系」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事