乃木坂46が参加する、注目の番組とイベント
(テレビ・ラジオ・イベント)
04月04日(火) [TV_地デ] 19:30〜20:43 NHK総合『うたコン』の「朝ドラ名曲と桜満開!春うたSP」に、乃木坂メンバーが数人参加する模様で、NHK公式の予告映像には、高山、新内、飛鳥、井上、衛藤の5人が映っています
04月05日(水) [TV_地デ] 23:30〜 NHK Eテレ『テレビでハングル講座』に、桜井玲香が生徒役としてレギュラー出演。その第1回目放送。再放送は金曜06:00から
04月05日(水) [ラジオ_AM] 25:00〜25:59 MBSラジオ『ザ・ヒットスタジオ』に、生駒里奈が、西川貴教らと共にレギュラー出演。毎週水曜深夜に放送される番組の初回
04月07日(金) [TV_BS] 24:00〜24:30 BSフジ「ジャパコン Presents 『エージェントHaZAP』」に、佐々木琴子と鈴木絢音がレギュラー出演。隔週金曜に放送される番組の初回
04月09日(日) [CD特典] 17枚目第1回個別握手会 in 千葉・幕張メッセ
04月10日(月) [TV_地デ] 25:29〜25:59 日本テレビ系(関東ローカル)『NOGIBINGO!8』がスタート。出演は3期メンバーが中心
(写真集)
04月25日(火) [Book] 衛藤美彩の1stソロ写真集『タイトル未定』が、講談社より発売予定。シドニーなど、オーストラリアで撮影ロケが行われ、入浴ショット!もあるようです(笑)
乃木坂が出演する番組やイベントをさらに知りたい方は、以下のリンクをご利用下さい。
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 19Dec16 〜 テレビ・ラジオ番組と重要イベントの日程 ['17Jan〜Mar]
アレチの素敵な乃木坂業務連絡 08Nov16 〜 テレビ・ラジオのレギュラー番組日程 ['16Nov]
「ブックマーク」内にある次のリンクは、乃木坂のスケジュールを、過去分も含めて、まとめたものです。「ブックマーク」は、PCでは左サイドバー、モバイルでは記事の最後に置かれています。
定期日程(@Nov16)
重要日程(Jan~Mar17)
重要日程(Oct~Dec16)
重要日程(Aug~Sep16)
重要日程(Jun~Jul16)
重要日程(Apr~May16)
重要日程(Feb~Mar16)
重要日程(Nov15~Jan16)
31日金曜の『MUSIC STATION 3時間SP』は、トップバッターを任された坂道AKBが「誰のことを一番 愛してる?」を披露しました。
さらに、番組後半、AKB48が、自身がプロデュースしたという「小嶋陽菜 Mステ卒業メドレー」をパフォーマンスし、メドレーの最後を、全メンバーがスタジオに集結したのかと思わせるような(笑)、超大人数による「シュートサイン」で締めくくっています。
Mステという人気音楽番組で、これだけ印象的なステージを展開したのだから、「誰のことを一番 愛してる?」と「シュートサイン」の楽曲人気が、放送後、上昇することが予想されます。
そして、確かに、配信ランキングとMV再生数において、「Mステ」効果と考えられる上昇が起こっている。
(表1) iTunes Store トップソングにおける「誰のことを一番 愛してる?」と「シュートサイン」の順位帯推移
凡例1 週単位
A-B-C-D-E / F-G-H [Z] : 配信後経過週数 期間
凡例2 日単位
順位 A-B-C-D-E / F-G-H [Z] : 配信後経過日数 日付
# 週単位における A〜H と Z は、指定された週において、それぞれ以下の順位帯にランクインした日数
A(1〜10位)、B(11〜20位)、C(21〜30位)、D(31〜40位)、E(41〜50位)、F(51〜100位)、G(101〜150位)、H(151〜200位)、Z(200位圏外)
# 日単位における A〜H と Z は、指定された日に、どこの順位帯にランクインしたかを示している
誰のことを一番 愛してる?
010位 1-0-0-0-0 / 0-0-0 [0] : 01日目 03/29(水)
009位 1-0-0-0-0 / 0-0-0 [0] : 02日目 03/30(木)
005位 1-0-0-0-0 / 0-0-0 [0] : 03日目 03/31(金)← MステSP
シュートサイン (TypeA)
0-0-0-0-0 / 2-0-1 [0] : 01週目 03/10(金)12(日)
0-1-2-1-2 / 1-0-0 [0] : 02週目 03/13(月)19(日)
0-0-0-0-0 / 4-3-0 [0] : 03週目 03/20(月)26(日)
0-0-0-0-0 / 1-1-3 [0] : 04週目 03/27(月)31(金)
========== 04週目の日単位変化 ==========
136位 0-0-0-0-0 / 0-1-0 [0] : 18日目 03/27(月)
154位 0-0-0-0-0 / 0-0-1 [0] : 19日目 03/28(火)
159位 0-0-0-0-0 / 0-0-1 [0] : 20日目 03/29(水)
154位 0-0-0-0-0 / 0-0-1 [0] : 21日目 03/30(木)
081位 0-0-0-0-0 / 1-0-0 [0] : 22日目 03/31(金)← MステSP
「誰のことを一番 愛してる?」は、AKB48の47枚目収録曲中、iTunes Store での配信開始がもっとも遅く、MステSPの金曜日は、まだ3日目です。
ただ、配信初日に、カップリング曲とは思えないほど高い10位をマーク、2日目には9位にアップ、3日目のMステ放送後、なんと5位まで上昇している。
土曜深夜の現時点では、さらに4位にアップしており、「インフルエンサー」の最高確認順位と同じレベルまで辿り着いていて(笑)、とんでもない快進撃です。
もともと上位へ食い込む勢いがあったので、TOP5入りに、MステSPでのパフォーマンスが、どこまで影響しているか、その程度を推し量るのは難しい。
しかし、ほとんどのアイドルソングは、「サイレントマジョリティー」を含め、配信1日目か、遅くとも2日目に、最高順位をマークします。
今回のように、3日目に、9位から5位へジャンプアップするのは、珍しい光景なので、Mステ効果は、大きく作用したと考えていいんじゃないでしょうか。
後で示すように、MV再生数の伸びが、金曜、一気に加速していることも、この見方を裏付けています。
一方、「シュートサイン」は、配信5週目に入っており、火曜、水曜、木曜と150位付近を推移していましたが、金曜、いきなり81位に上昇です。
紛うことなきMステ効果と言うべきで(笑)、この上昇気流によって、200位以内ランクイン日数が、かなり伸びるかもしれない。
「サヨナラの意味」が、現在もランクインを続けているのは、昨年末、『Mステ スーパーライブ』のステージを切っ掛けに、順位を大幅上昇させたことが大きな原動力になっている。
「シュートサイン」の配信成績は、前作、前々作と比べ、相当に厳しい展開になっているので、やはり、Mステにはぜひ出演した方が良いということでしょう(笑)。
次に、MV再生数ですが、「誰のことを一番 愛してる?」と「シュートサイン」は、いずれもショートバージョンしかYouTubeに公開しておらず、積み上げスピードは、フルバージョンで期待される場合ほど大きくないんですが、明確に分かる変化が起こっています。
(表2) 「誰のことを一番 愛してる?」と「シュートサイン」のMVに関する、YouTube再生回数の推移
凡例
曲名 (MV形態)
対象週における再生回数の1日平均での増加速度 (週終わりの再生回数/+対象週に積み上げた再生回数) @ MV公開からの経過週数 : 対象週の期間
========== 最新週の日単位変化 ==========
対象日における再生回数の1日平均での増加速度 (日終わりの再生回数) @ MV公開からの経過日数 : 対象日の日付
#「再生回数」はすべて万回単位
# ここにおける「週」は、月曜で始まり、日曜に終わる7日間を指す
#「01W」は、公開日から最初の日曜まで、「02W」は、その次の月曜から日曜までで、「03W」以降は同じ
誰のことを一番 愛してる? (short ver.)
2.6万回/日 (148.3/+18.5) @ 02W : 03/06(月)12(日)
2.5万回/日 (166.0/+17.7) @ 03W : 03/13(月)19(日)
1.8万回/日 (178.5/+12.5) @ 04W : 03/20(月)26(日)
========== 05Wの日単位変化 ==========
1.3万回/日 (179.8) @ 28D : 03/27(月)
1.2万回/日 (181.1) @ 29D : 03/28(火)
1.2万回/日 (182.3) @ 30D : 03/29(水)
1.4万回/日 (183.7) @ 31D : 03/30(木)
3.3万回/日 (187.0) @ 32D : 03/31(金)← MステSP
シュートサイン (short ver.)
1.3万回/日 (57.8/+9.3) @ 03W : 03/06(月)12(日)
1.3万回/日 (67.1/+9.3) @ 04W : 03/13(月)19(日)
1.0万回/日 (74.4/+7.3) @ 05W : 03/20(月)26(日)
========== 06Wの日単位変化 ==========
0.7万回/日 (75.2) @ 36D : 03/27(月)
0.7万回/日 (75.8) @ 37D : 03/28(火)
2.3万回/日 (78.1) @ 38D : 03/29(水)← Instagram更新
1.8万回/日 (79.9) @ 39D : 03/30(木)
2.0万回/日 (82.0) @ 40D : 03/31(金)← MステSP
「誰のことを一番 愛してる?」MVの再生数は、公開5週目に入って、木曜まで1.2〜1.4万回/日のペースで進んでいたのに、金曜、3.3万回/日と2倍以上の急加速を見せている。
「サイレントマジョリティー」にせよ、「二人セゾン」にしろ、平手友梨奈がセンターを務める楽曲の特徴は、音楽番組でパフォーマンスすると、ほぼ例外なく、MV再生数の伸びが明確に加速することです。
こういった尋常でないレスポンスの良さは、TAKAHIRO氏によるステージの演出が、非常に面白く、視聴者の心を揺さぶるダンスパフォーマンスに仕上がっているからだと思います。
アメリカでショービジネスの世界を長く経験し、結果を出し続けてきた人だけに、観客を楽しませるステージとは何かを、熟知している感がある。
欅坂の表題曲については、MVの素晴らしさが話題になることが多いけど、個人的には、それ以上に、エンターテイメント性の高いライブステージに、強い感銘を受けます。
乃木坂の舞台『すべての犬は天国へ行く』において、TAKAHIRO氏の振り付けによるダンスシーンは、いきなり伊藤万理華が1人猛然と飛び出してきて、ソロダンスを展開する、度肝を抜く演出で始まる圧巻のパフォーマンスだった。
坂道AKBによるMステのステージでも、ドラマチックな演出が随所に施され、その後、視聴者がMVを観たくなる、余韻の残るパフォーマンスになっているのだと思います。
「シュートサイン」MV再生数は、どういうわけか、金曜より前、水曜に、増加速度が跳ね上がっています。
この日、小嶋陽菜は、自身のInstagramを更新して、雑誌『Numero TOKYO』の撮影シーンを、動画として公開したようです。
この動画が、「セクシー」だと評判になり、メディア記事にも取り上げられます。
自分のアカウントへの動画アップを切っ掛けに、小嶋陽菜が注目を集めた29日水曜、「シュートサイン」MVが、通常より多くの視聴数を稼いでいる。
こじはるのInstagramであれば、マスメディアに似た影響力があり、しかも、観ているのは、彼女に関心を持っている人々なので、「Instagram更新」効果でMV人気が高まった可能性があります。
そして、翌30日木曜、MV再生数の増加速度がやや下がったものの、MステSPの31日金曜は、続落せずに、少し上昇している。
Mステとのダブル効果で、金曜に、月曜火曜の3倍近いペースに跳ね上がったのかもしれません。
しかし、Mステ効果はともかく、表題曲である「シュートサイン」MVの累計再生数が公開40日目で82.0万、対して、カップリング曲「誰のことを一番 愛してる?」が公開32日目で187.0万回というのは、いくら何でも、差が大き過ぎる。
坂道AKBは、乃木坂欅坂メンバーが全体の3分の2を占め、「誰のことを一番 愛してる?」のパフォーマンスは、平手友梨奈センターでTAKAHIRO氏振り付けという、欅坂のメソッドをそのまま持ち込んだ構成になっている。
欅坂のシングルやアルバムに収録する方が適切な楽曲を、強引にAKB48のシングルに入れ、表題曲を遥かに越える楽曲指標をマークするなんて、あまりにトホホな光景です。
かりにTAKAHIRO氏が、「サイレントマジョリティー」風のダンスを演出するにしても、AKB48の若手メンバーによるユニットであれば、表題曲を上回る人気のC/W曲を生み出すのは、意義深いことだけど、坂道AKBのようなやり方では、かえって、AKB48を弱体化させる危険がある。
どこまでが「自」グループで、どこからが「他」グループかという境界線を動かすことでしか、達成できないミリオンや楽曲人気なら、そんな数字にこだわっても無意味だし、むしろグループの存在意義を危うくし、ファンの離脱を促進しかねない。
しかし、それでもAKB48運営は、ひたすら数字にこだわりたいようで、坂道AKBという「作戦」を見ていると、もはや追い求めているものは、人気ではなく、数字そのものじゃないかという気がしてきます。
まあ、乃木坂でも似たような世界が展開しつつあるので、まずは、46の姉グループから、考え方を変えて欲しいんですが(笑)。
ところで、土曜日にインテックス大阪で行われた17枚目全国握手会は、3rdアルバム発売、3期単独ライブと、今後のスケジュールに関する大きな発表があったようですね。
しかし、個人的にもっとも注目した点は、生田絵梨花が欠席する一方、白石麻衣と松村沙友理が揃って参加したことです。
いくちゃんについては、外仕事であるミュージカル『レ・ミゼラブル』によって、4月以降のスケジュールが押さえられていることを、ほぼ確信しました。
長期公演での主要役なので、稽古段階から、体調管理の徹底と舞台への専念を求められていて、握手会不参加は、レミゼ主催者側との契約に入っているのだと思います。
まいやんとさゆりんごの全国握手会出席も、二人がやろうとしている外仕事について、一つのヒントを与えています。
1週間後の4月9日(日)、幕張メッセで開催される個別握手会は、もちろん、二人とも欠席です。
東京を遠く離れなければならない、大阪での握手会には参加出来るのに、1週間後の千葉には参加出来ない。
これは、4月1日(土)と9日(日)の間で、まいやんとさゆりんの「外仕事」が、本格的にスタートすることを示唆しています。
しかも、握手会に対する、二人の参加不参加が同じパターンであることから、同じ仕事に関わる可能性が高い。
そして、何かが始まるのであれば、近々、「外仕事」の内容について、発表があるのが自然な流れです。
4月から6月まで、3ヶ月に渡って、個別握手会に参加出来ないほどの仕事なので、大々的な記者会見が行われても不思議ではない。
ということで、来週早々にも、白石麻衣と松村沙友理の「外仕事」が明らかになる、重要発表があるんじゃないかと、密かに、期待しています(笑)。
17枚目握手会を大阪でスタートさせたことなど、二人の「外仕事」に絡めて、色々と憶測したくなりますが、程なく分かることだろうから、今は、静かに待つしかないですね。
ただ、どんな仕事であれ、公表されれば、大手を振ってファンに話せるので、早く、その日が来て、黙っている苦しさから解放され、気分的に楽になって欲しい。
関連記事
『CDTV』効果で「サヨナラの意味」iTunesランクが大幅上昇、「インフル」は「魔の水曜」に突入 [01Apr17]
裸足、サヨナラMV1千万再生の連続達成がほぼ確実、坂道AKBのMVは国内15位ランクイン [12Mar17]
北野日奈子がEテレで大暴れ!乃木坂「インフルエンサー」は順調も、AKB48Gに迫るリアルな危機 [08Mar17]
3期プリンシパルの功罪、坂道AKBはAKB48の自己崩壊、けやき坂に肉迫される乃木坂の若手人気 [06Feb17]
// 過去の記事を読みたい方へ
アレチの素敵な乃木坂業務連絡10Jan17 〜 関連記事の目次 (03Dec16 〜)
「ブックマーク」内に、時期別に分けた目次記事へのリンクを掲載しています。 「ブックマーク」は、PCでは左サイドバー、モバイルでは記事の最後に置かれています。
記事目次(Dec16~)
記事目次(Sep15~Nov16)
記事目次(Jul14~Aug15)
記事目次(Nov13~Jun14)
記事目次(Apr13~Oct13)
// 特集ページ
「ブックマーク」内に、以下の特集記事へのリンクを掲載しています。
プリンシパルtrois
プリンシパルdeux
星野みなみ!
楽曲情報(11th~)
楽曲情報(1st~10th)
6thガールズルール
7thバレッタ
和田まあや!
えくせれんとブログ
# 記事中の青字部分は、テレビ番組、公式サイト、書籍、歌の歌詞などに、掲載されたものを、そのまま抜粋引用したことを表しています