那須といえば……。 2014-09-07 22:29:58 | kaeruの「おくのほそ道」 那須に着いたはずですがアプリから届いたのは昨日と同じです。 とりあえず、那須といえば那須与一、那須与一といえば馬上から矢を 射る姿を描く人がとのくらいいるのだろうか、という話をはじめまし たが相変わらずの諸事情悪く残念ながら今夜もこれまで! « パソコンより、歩数計、芭蕉。 | トップ | 続 ・ 那須といえば……。 »
5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 眠りました (旅の途中) 2014-09-08 03:34:36 カエル兄様足の赤みが取れないので、間たくするを服用すると、眠い。そうでなくても眠り姫?パソコン始めると眠くなり、夕べも野球結果もわからないまま寝てしましました。3時目覚めて、風呂に入り、というめちゃく茶りずむです。今日は施設へのボランテイア。ちょうど20日目だからよかろうとうけていたのですが・・ひょっとこの仲間なので、私の持ち時間15分。みんなで歌う時間です。えっ・ところで足跡残しコメントでした。次のゲストは私のはなすいとまのないと思える先生ですので、まとめの方よろしく。歌が好きで、講演会でもはじめと休憩後も歌う、歌わせる。私のうたごえ喫茶にも時々来られてはマイクでも歌います。この先生のお父さまは、いいなさんのお話仲間でもあって、今は認知症でご夫妻とも施設へ。そんなお話も聞けるかなあ。いや聞きましょう。私もお付き合いあったし(勉強会で)ゲストがご縁があった方だと、ついほっとして準備もいい加減。おまかせになります。ごめんなさい。自分のブログなるべく簡素にして人のお部屋でおしゃべり。共通の仲間も読んで下さるのであいたお部屋をお借りしました。(質料?お会いした時にね?) 返信する 訂正 (旅の途中) 2014-09-08 03:39:22 また、薬を服用すると。目が覚めてない。今一茶のふるさとのドキュメンタリー佐久の高原が出ています。S42年の映像。 返信する 弓の名人 (屋根裏人のワイコマです) 2014-09-08 09:23:11 那須の与一・・下野の武将とか・・弓の名手とか・・図書館へ直行です 返信する ゆうべのことを言いたい。 (kaeru) 2014-09-08 13:37:44 ゆうべはDeNAが花を持たせてもらったのです。今週はカープもDeNAも応援できるのです。カープ頑張れ、ベースターズはもっとガンバレ! 返信する 那須与一の腕。 (kaeru) 2014-09-08 14:14:30 弓の名人であった与一の腕は左右の長さが違っていたそうです。左で弓を握り思いきり伸ばす、右は矢を思いきり引き寄せる。身体の柔らかい子どもの頃から激しい稽古の結果そうなることはあり得るでしょう。馬上から射るわけですから上半身の安定性は大変なものだったのでしょう。今でも各地で流鏑馬がやられています。この分野では全国的な競技があるのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
足の赤みが取れないので、間たくするを服用すると、眠い。そうでなくても眠り姫?パソコン始めると眠くなり、夕べも野球結果もわからないまま寝てしましました。
3時目覚めて、風呂に入り、というめちゃく茶りずむです。今日は施設へのボランテイア。ちょうど20日目だからよかろうとうけていたのですが・・ひょっとこの仲間なので、私の持ち時間15分。みんなで歌う時間です。
えっ・ところで足跡残しコメントでした。次のゲストは私のはなすいとまのないと思える先生ですので、まとめの方よろしく。歌が好きで、講演会でもはじめと休憩後も歌う、歌わせる。
私のうたごえ喫茶にも時々来られてはマイクでも歌います。
この先生のお父さまは、いいなさんのお話仲間でもあって、今は認知症でご夫妻とも施設へ。
そんなお話も聞けるかなあ。いや聞きましょう。私もお付き合いあったし(勉強会で)
ゲストがご縁があった方だと、ついほっとして準備もいい加減。おまかせになります。
ごめんなさい。自分のブログなるべく簡素にして人のお部屋でおしゃべり。共通の仲間も読んで下さるのであいたお部屋をお借りしました。(質料?お会いした時にね?)
目が覚めてない。
今一茶のふるさとのドキュメンタリー佐久の高原が出ています。S42年の映像。
弓の名手とか・・図書館へ直行です
今週はカープもDeNAも応援できるのです。
カープ頑張れ、ベースターズはもっとガンバレ!
馬上から射るわけですから上半身の安定性は大変なものだったのでしょう。今でも各地で流鏑馬がやられています。
この分野では全国的な競技があるのでしょうか?