今日は今年になってはじめて本格的な外出。欲しい本があってこの辺の書店にはなく藤沢のジュンク堂に出かけて来ました。久しぶりの大型書店でしたので、あちらを見こちらに立ちで時間を過ごし外に出たら暗くなっています。出がけに病み上りなのだから寒くならないうちに帰宅すること、と厳命を受けていたのでSMSで「ずーと足元の明るい所で寒さ知らずでいます」と一報を入れて無事に戻りました。
そのあとはテレビで「男はつらいよ 第14作 寅次郎子守唄」、今回は十朱幸代扮す看護婦さん、病みあがりには強すぎもせず弱すぎもせずのアイドルでした。それにしても「男はつらいよ 寅次郎子守唄」ってタイトルだが、渥美清扮する寅さんの子守唄が聴けませんでした。
赤児を背負ってヨロヨロしてとても子守唄など喉からでる状況ではない姿で九州から柴又までたどり着いたわけだから、子守唄など聴かせる場面はなかったのです。どこかで、落ち着いた寅さんが背の赤児でもいいし掛け布団から顔を覗かしている赤児にでも子守唄を聴かせる場面を見たかった。そんなとき、そばにいるさくらに「お袋がな、お前を寝かせようとして子守唄を歌っていたのを俺は見ていたような気がするよ」などと言う。
さて明日はWiFiとプリンターの接続に成功しなければ、寅さんが合唱団の大川団長と看護婦木谷京子を結びつけた様に……。