カエル千夜一夜物語その11/現代話ーマメガムシの不思議 2020-08-10 21:57:58 | 蛙百態 腹の虫がおさまらない?マメガムシ食べられてもカエルの尻から脱出 神戸大 - 毎日新聞 水田などに広く生息する水生昆虫「マメガムシ」が、カエルに食べられても消化管を無事に通過し、生きてお尻の穴から脱出することを確認したと、神戸... 毎日新聞
カエル千夜一夜物語その10/福島県のお話ー蛙の子は蛙 2020-08-09 21:15:09 | 蛙百態 写真はこちらからです、 OGPイメージ 「蛙の子は蛙」の意味と使い方は?反対語と類語を例文と一緒に解説 | TRANS.Biz 親と子を観察した時に放つ言葉の中に「蛙の子は蛙」ということわざがあります。無意識のうちに口から出る表現ですが、正しい意味や使い方を意識したこ... TRANS.Biz 物語はこちら、 http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1187
カエル千夜一夜物語その9/昔ばなしー栃木県 2020-08-08 22:36:38 | 蛙百態 http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=453
カエル千夜一夜その8/♪ はるばる来たぜ 大館へ ♬…… 2020-08-07 21:42:06 | 蛙百態 鉄道車両「青ガエル」大館に到着|NHK 秋田県のニュース 「忠犬ハチ公」を通じて交流がある東京の渋谷区から大館市に譲渡された渋谷駅前の緑色の鉄道車両、通称「青ガエル」が6日朝、大館市に到着しました… NHK NEWS WEB
カエル千夜一夜その7ー昨日に続き、 「カエルかカラスか」 2020-08-06 21:15:58 | 蛙百態 カラスかカエルか、それが問題だ。 カラスかカエルか、それが問題だ。「カラスが鳴くからかえろ」と「蛙が鳴くからかえろ」はどちらが正しいのでしょうか?私の周りで大変な論争になって... Yahoo!知恵袋
カエル千夜一夜その5ー蛙の恩返し=長崎県のお話し 2020-08-04 23:19:28 | 蛙百態 蛙報恩- 長崎県の昔話 - 民話の部屋 | フジパン あるところに庄屋がありました。庄屋の妻が畑へ出ると蛙が蛇に呑まれそうになっていて…この昔話は音声と文章でお楽しみいただけます。 フジパン株式会社
カエル千夜一夜その4/カエルはなぜ鳴くか。 2020-08-03 19:41:22 | 蛙百態 【岐阜県の話】まんが日本昔ばなし「ずれっ子の子蛙」(HD)高画質 岐阜県の昔話です『中部地方』 あらすじ 昔ある所に母蛙と、すて吉という子蛙がおりました。すて吉は母親の言うことを聞かず、何でも逆のことをする... youtube#video
カエル千夜一夜その3/昔ばなし=蛙になったぼた餅 2020-08-02 20:12:43 | 蛙百態 まんが日本昔ばなし 蛙になったぼた餅 まんが日本昔ばなし 蛙になったぼた餅 youtube#video
カエル千夜一夜物語ーその2/蛙の恩返し 2020-08-01 21:23:38 | 蛙百態 カエルばなしの続きです。 まんが日本昔ばなし 蛙の恩返し まんが日本昔ばなし 蛙の恩返し youtube#video