goo blog サービス終了のお知らせ 

葉山の四季

葉山の四季をお伝えしたいと思います。

カエル千夜一夜物語その21/我が名はビキかヒキか……。

2020-08-20 21:11:22 | 蛙百態

昨日の「びき=蛙」というのはこちらの方言集からでした、

「広島の方言」で始まる方言6ページ目 - 全国方言辞典 - goo辞書

今日こちらの地図をみましたら安芸にも備後にも、ビキが見あたりません。ビキ(ビッキ)は九州が多く広島に近いところでは「ヒキ」ですね。ボクとしてはヒキちゃんと呼ばれるよりビキちゃんがいいのですが……。

地図はこちらから、

https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/16/5/16_5_5_108/_pdf/-char/ja

 


カエル千夜一夜物語その20/びきのお国は安芸の国です。

2020-08-19 20:57:15 | 蛙百態

こちらをどーぞ、

びき (広島の方言) の意味・変換 - 全国方言辞典 - goo辞書

びき (広島の方言) とは。びきを標準語に変換。蛙。 このごらー、びきがおらんよーんなった、どがいしたんじゃろー(このごろは蛙がいなくなった...

goo辞書

 

カエルがいなくなった?  ご心配頂き恐縮です。

「広島の人よ、ありがとう」

お腹隠して、頭隠さず。


カエル千夜一夜物語その17/上田のカエルじゃ。

2020-08-16 19:56:13 | 蛙百態

 この蛙は長野県上田市の日本共産党市議会議員・わたなべ正博さんの家の玄関に控えていたそうです。我がkaeru は今年は上田に行きません、コロナも含めて身辺落ち着いたらカエルということで、その節には会えるか、もう時期が蛙季節から外れているか……。

きょうのワンショット「おはよう」 - わたなべ正博の「万歳録」

早朝配達で家に戻ると玄関でお出迎えきょうのワンショット「おはよう」

きょうのワンショット「おはよう」 - わたなべ正博の「万歳録」

 

 


カエル千夜一夜物語その16/鹿児島県の話じゃ 「はきだせ蛙」

2020-08-15 21:56:16 | 蛙百態

はきだせ蛙

...った。そうして、夫婦が飼っている牛を連れ出して隠したのじゃ。そうしておいて、蛙を叩きながら「はきだせ蛙!はきだせ蛙!」と言いながら、家の前で騒いだそうな。 驚いた夫婦が訳を尋ねると、タヘイどんは「この蛙があんた達の牛を飲み込んでしもうたから、吐き出させようとしておるんじゃ。」と言うたそうじゃ。小さな蛙が牛を飲み込めるはずもないが、夫婦はネズミが飲み込んだことにしてタヘイどんの商売道具をだまし取っているのじゃから、返す言葉もなかった。 結局、夫婦は家の床下に隠していた鍋や窯をタヘイどんに返し、心...

http://nihon.syoukoukai.com/modules/stories/index.php?lid=1081