goo blog サービス終了のお知らせ 

ルビーとフーラは犬と猫

愛犬ルビーと愛猫チニタ。罰や「NO!(ダメ)」を一切使わず彼らと楽しく暮らす為の勉強をしています。

夜はお母さんのお手伝いです

2013-03-23 01:07:06 | チニタの日常
ルビーの拾い食いについての取組み、、、
というか、もろもろを書こうとしているのですが、
まとまらずに時間が過ぎていく感じです。^^;
 
なので今日もチニタをどうぞ。^^;
 
夜になるとPCの前に座っている私の所に来て、
色々手伝ってやってくれます。^^;
 
キーボードを勝手に打つこともあるけれど、
こんなのも多いです。↓
 
 
 
これは私の膝の上で
モニター上を動くマウスポインタを目で追っているところ。
 
 
これは「仰向けで寝るからちゃんと支えているように」と言っているところ。
違うか。^^;
 
 
最近チニタの甘えん坊に拍車がかかっている気がします・・・。^^;
「Up♪」
で胸の辺りまで飛んで来たのを受け止め、
肩に背負う感じで抱っこしていると、
”大好き”という気持ちが極まったかのように
もう一度抱きついてきたり、
顔を舐めたりします。
 
愛情表現豊かなチニタです♪
 
 

僕がスキなのは・・・

2013-03-01 09:00:06 | チニタの日常
 
お母さん、お花買ってきたの?
 
 
 
イイ匂い・・・♪ぼく、お花好きだよ。
 
 
 
っていうのはウソで好きなのはニャー!!
 
 
  
チニタの一族はどうやら水が好きな様で・・・・^^;
水槽に手をつっこんでバシャバシャやってる姿も見かけます。
いつか一緒にお風呂に入るのが夢です♪
 
 
 
♪わんこさんぽ、一緒にしませんか?^^
 
 

初めての洋服

2013-02-21 15:20:49 | チニタの日常
「ボク、お洋服も着られるようになりました。」

ルビーのおさがりのフーラのおさがりだけどね。^^;
 
 
 
「『どことな~くレスリングの選手みたい』ってお母さんが言います」 
 
 
 
「最初は体に何かかぶさってるのが気になって仕方がなかったけど、
今はこんなにリラックスできます。すごいでしょ?」
 
 
 
「全体像はこんな感じ。首のお肉がちょっとはみ出ちゃうけどいいよね?」
 
 
チニタにハーネスつけられないかな~と思って
その前段階として洋服を着る練習をしていました。
でも結構あっという間に平気になったみたい。^^;
煮干よありがとう!(笑)
猫用ハーネスいいのないかな~♪
 
 

ボクのおもちゃ箱

2013-02-17 21:23:02 | チニタの日常
これ、チニタのおもちゃ箱兼キャリーバッグです。↓
私たちの寝室の隅にいつも置いてあり、
チニタのおもちゃのハンカチや紐の猫じゃらしやボールが入ってます。
 
 
これに入れられて病院に連れて行かれた経験から
キャリーに警戒心を持っているチニタ。
でもおもちゃを入れて毎日私がそこからおもちゃを取り出しているのを見ているうちに
ニャーニャー鳴きながらキャリーバッグの方に私を誘うようになりました。
 
そしてフタを開けると上半身だけ中に入ってオモチャを取り出せるようになり、↓
更に全身を入れられるようになり↓・・・
すると余裕を持って中にとどまることができるようになり、↓
その状態で名前を呼ぶと、
キャリーから出ずにこちらを振り向く様になりました♪↓
「余裕だもんね!」
 
ここにたどり着くまで6ヶ月くらい?^^;
 
凄いね~チニタ♪
今は「フタが閉まってもすぐ開くね~」
の練習をしています。
 
いつ何があるかわからないので、
なるべくキャリーに慣らしてあげて、
いざという時のチニタの負担を減らしてあげたい。
そう思いながらゆっくりゆっくり取り組んでいます♪
 
でもここだけの話ですけど^^;
私の枕元に置いてある横穴式のキャリー(フーラが使っていたクレート)には、
時々自分から入って寝てる事があるんですよね。
まあ、それで病院行った事がないからなんでしょうけれど。^^;