孤高のハダカの王様 // 北米と欧州スキーツアー //

カナダ・バンクーバーと時々アジア
Vancouver CANADA
KAORU OFFICIAL BLOG

オートルート完全走破 Vol.74

2011-08-17 21:19:21 | オートルート2010

さすが国家資格山岳ガイド
4月23日(木) --- Day09  
オートルート第六日目 伊クールマイユール ⇒ バレーブランシュ ⇒ 仏シャモニー


<クールマイユールはゴンドラのチケット売り場も空いている>

8:10 クールマイユールのゴンドラ乗り場に到着。
ゴンドラチケットを購入する。

8:30発朝一ゴンドラで頂上を目指す。


<さあ、1番ゴンドラに乗るぞ!>


8:27 ゴンドラ乗車。


8:36
 乗り継いで2台目のゴンドラへ。


この2台目にゴンドラはもともと定員が10名程度の小さなものだったんだけど、
展望レストランの水やらジュースやらを積んでいたので更に乗車人数が限られる。
2000メートルを超えた辺りからますますガスが濃くなってくる。
これで本当に大丈夫なのか?心配が募る。

アンドレはこれでも「上の天候は大丈夫。」と。
スイス・ツエルマットのガイドが、フランス・シャモニーの天気がわかんのか?
なんて思ったりしたけどそれは愚問だった。

それに「シャモニー側のエギュードミディからは大勢(数百人単位)上がってくるけど
クールマイユールからはこれだけだ」と50名にもみたない人々を見渡す。
イタリア側のバレーブランシュが選ばれる大きな理由のひとつでもある。


<3462メートル到着>


8:48 ゴンドラはいよいよ最高到達地点ヘルブロンネ展望台、3462メートルに到着する。
20分ほど写真タイムにする。


<3462メートルの展望台で、ハイチーズ!>

CANちゃん(仮名)が色々と山を説明してくれる。
この間にもどんどん雲が晴れ、天候が回復してくる。
アンドレが言ったとおりだ、さすが国家資格山岳ガイド!!


<徐々に天候が回復してくる、さすがアンドレ>



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オートルート完全走破 Vol.73 | トップ | オートルート完全走破 Vol.75 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
普段の行い (王様(仮名))
2010-10-31 15:06:30
さすが、山岳ガイド。
よくぞここまで天気を読むな、といったところでしょうが、ここまで天気が持ったのは晴れ男たちの最後っ屁?の威力だと推測されます。
やはり、普段の善行の積み重ねがオートルート完全制覇には必要なようですね!
最後の『アレ』に少し憂鬱な王様(仮名)より
返信する
晴れ男軍団 (カオル)
2010-11-02 07:47:59

王様
やっぱアンドレはすごいすよね。
王様とアンドレはもう5回くらい一緒にツアーへ出ているのでしょうか?
それにしても我ら「晴れ男軍団」の威力は凄かったですね。
カオルはあまり戦力にならんのですよ、実は。
王様、そんな期待されても困ります(笑)
「アレ」なんていうほどのネタではございませんので。
ちょっとした楽しみにはしといてください。
返信する

コメントを投稿

オートルート2010」カテゴリの最新記事