屈辱と満足
4月20日(月) --- Day06
オートルート第三日目 ショーンビエール小屋 ⇒ ベルトール小屋
<初めてのクランポン>
8:00 とりあえず1時間登って最初の休憩(2865メートル)。
まだまだ雪面が固いのでクランポンを装着する。
クランポンは初体験。ドキドキ、わくわく。
なるほどね、固い雪面をしっかり噛んで離さないカンジ。
シールだけよりずっと安定感と安心感があっていいね。
だけどきくちゃん(仮名)が言っていた通りスキーに直接着けるタイプがいいみたいだね。
カオルのはビンディングに着けるタイプなんだけど、スキーに着けるのに比べるとやっぱり浮いちゃってる、喰い込みが違うね。
カタ斜面の登行なんかもあるから慎重に、慎重に進む。
8:30 セラックにやってきた。
そりゃあこんな雪山の塊、スキー脱がなきゃ進めないでしょ。
でもね、スキーもってこの上歩くってめちゃめちゃ滑るから怖いよ。
ここでもカオルの装備が悪いことがわかる。
先ずブーツ、フツーのアルペンブーツだから全面プラスチックでツルんツルん。
こんなんで氷の上なんて歩けませんから。
それにスキー長すぎ、太すぎ、重すぎ。
この長くて太いスキーに着いてるシールもたっぷり量があるから重い。
こんな足元で余分な重さ持ってちゃダメ!
<屈辱・・・ポールだけ持つカオル、、、>
結局危なっかしくフラフラしてたらアンドレがカオルのスキーを持つことに。
カオルはアンドレのストックを、、、 とりあえずこれで進む。
う~ん、屈辱。
いつもはカオルがお客さんのスキーを持ってあげるのに、ガイドにスキーもってもらっちゃったよ、恥ずかしい。。。
10:05 3回目の休憩(3475メートル)。
歩き始めて3時間、いよいよ3000メートルを超える。
一歩一歩がしんどくなってくる。
2000メートル付近で1時間、2時間、歩きっぱなしでもなんてことないけど、やっぱ3000メートルは違う。
今のこの登りが今日のハイライト。
Stockji(ストックヒー)氷河
をほぼ富士山(3776メートル)と同じ高さまで登る。
Tete Blanche(テートブランシュ)って山の頂上(3707メートル)まで行く。
あと残り標高差250メートルだ。
歯を食いしばって一歩一歩進んで行くぞ。
<遂に3707メートルに到達>
11:10 ついにTete Blanche(テートブランシュ)の頂上、標高3707メートルに到達。
いやーまじでしんどかった。
でもね、ここからの景色はホント最高!
<CANちゃん(仮名)&カオル>
ここまでこれて本当に良かった。
メンバーのみんなと握手。
最高!
最新の画像[もっと見る]
- カタールって行ったことある? 6ヶ月前
- カタールって行ったことある? 6ヶ月前
- もうすぐ誕生日なんだけどね 6ヶ月前
- Time Flies 1年前
- 35歳転職限界説 1年前
- 35歳転職限界説 1年前
- V・A・C・A・T・I・O・N ! 夏休み! 1年前
- V・A・C・A・T・I・O・N ! 夏休み! 1年前
- V・A・C・A・T・I・O・N ! 夏休み! 1年前
- V・A・C・A・T・I・O・N ! 夏休み! 1年前
ようやく全工程の半分位まで来ましたね。
ところで、あの急な部分ですが、クランポンは役立たずでしたか?私のは役に立っていたのか、板を履いたまま登り切ってしまったような気がします。(気のせいかも?)でも、これがあれば大抵の雪の斜面は登れますね。特に硬くなった雪なんかいい感じで。でも、ディアミール(ナクソ)とクランポンの組み合わせはロングタイプでないと駄目でしょう。カオル様の次回のビンディングはTLTに決まりですかね?軽いし。
後ろから「カオル様は余裕あるな~」と思いながら付いて行った王様(仮名)より
お渡しした写真のうち、その次の番号の写真のほうが悲壮感が出ているのではないかと思う王様(仮名)より
その喜びを分かち合える仲間がいるというのは最高に嬉しいことです。
ありがとうございました。
用具についてはここでも駄目さを露呈してしまいました。やっぱ山道具でないとね。
カオルの用具は全てカナダ仕様でした、オートルート仕様ではなかったですね。
写真は、というか最後は確かに「もうひと登りかよぉ~」的でしたね。
精神的に鍛えられました(笑)
王様はいつもスタスタ余裕で登っていくので、迷惑を掛けてはならぬと必死でした。