相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲書籍7点を無料で

2020-05-06 21:55:09 | 日記
 大相撲関係の単行本7点を拙宅まで
取りに来てくださる方─先着1名さまに
無代進呈いたします。

〇昭和15年刊、山本義一著
『實録 古今名力士百傑傳』
 谷風から羽黒山までが対象。
●昭和16年刊、尾崎士郎著
『昭和時代の大相撲』
 「大相撲鑑識大系」⑥だが、
鳥渡ばかり落丁の状態です。
〇昭和49年刊、武蔵川喜偉著
『武蔵川回顧録』
 著者は元幕内出羽ノ花、当時 理事長。
〇昭和49年刊、石井代蔵著
『相撲畸人列伝』
 3横綱・1大関と巨漢出羽ヶ嶽の伝記。
〇昭和50年刊、石井代蔵著
『続 相撲畸人列伝』
 4力士のほか迷行司・名呼出しの伝記。
〇昭和60年刊、波多野・小池・水野 共編
『明治 大正 昭和  全幕内力士名鑑』
 明治篇は國技館土俵に非登場は対象外。
〇平成2年刊、池田雅雄著
『大相撲ものしり帖』
 協会機関誌へ連載のうち73篇を収録。

 以上、一括“手渡し”で…。
〒852-8113 長崎市上野町14-11〔駐車場あり〕
       田   中       健
    ☎095─845─6799
  jhisa104@ybb.ne.jp
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 38名しか収まらず… | トップ | 元幕内芳東、宇瑠寅に敗れ引... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事