相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

「酉年生れ入幕…」に立田野を追加

2019-12-30 21:57:46 | 日記
 拙作『相撲史発掘』第84号(平成二九年
二月)の折込みに「酉年生れ入幕力士
一覧表」を掲げた。
 そのなかで、幕末の嘉永二年(1849)生れ
を━。
 小結・鹿児島・髙千穗 峰吉
 関脇・広島・鞆ノ平 武右エ門

…の2人だけを記載していた。

 この度、『相撲』新年号130~131頁の
記事に拠って、明治十六年入幕の立田野が
嘉永二年生れであることが判明した。

 前八・富山・立田野 竹松

 上記を追加して3力士とせねばならない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭書も・下の名前も違うのに…

2019-12-30 13:48:30 | 日記
※昨日の閲覧…1,173・訪問…314
トータル訪問者数 635,700

 「九州」頭書の時聲(ときのこえ=鯨波)
源太夫と、おなじ頭書の錣山源太夫は、同一
人物なのに“別人”あつかいの『日本相撲史』
が、錣山と異なる「小倉」頭書の風師山龍右
エ門を混同して錣山改め風師山…と二重の
誤謬をやらかしてしまった。
 手許に在る安永四年春の番附コピーで、
東方 前頭 倉小 風師山…に「錣山改」の
“改名表示”はない。尤も、「小倉」は“横書”
で、そんなスペースはなさそうだが…。

 30年前の「福岡県出身入幕力士一覧」では
『日本相撲史』を充分信頼していたから、
風師山…(←錣山←時聲)と、同一人としていた。

 上記など“改訂”箇所がすくなくありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする