相撲史に関心・興味のある方どうぞ

相撲史に関心・興味のある方どうぞ

力道山VS若ノ花・琴ヶ濱

2017-11-21 21:26:39 | 日記
 相撲史に詳しい人なら大抵の方が
知っている語り草=エピソート。

 入門したとき同じ二所ノ関部屋で、“盟友”
だった若乃花(←若ノ花)と琴ヶ濱(←宇草)。
 後者が少しばかり先輩で、昭和二十二年頃
の話らしい。2人が相談して、部屋から“脱走”
を試みたところ、運わるく〔?〕入幕して間もな
い先輩の後関脇力道山にみつかってしまった。
 力道山は躊躇せず平手打で2人を連れ戻した。
もし、「空手チョップ」の力道山にみつからなか
ったならば、後の名横綱若乃花と大関琴ヶ濱
は誕生せず、「栃・若時代」も現出しなかった。

 但し、上記は100%真実ではない。後に若乃花
が語ったところに拠れば、力道山が「脱走」だと
勘違いしたと云う。だから「脱走未遂」でもない
らしい。

 角界には、「兄弟子は無理偏に拳骨」なんて
言葉も…。“体罰”はいけないと云うが、相手を
「傷」つけない範囲なら許容すべきだと愚考。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平幕下位対幕下戦4番

2017-11-21 13:43:19 | 日記
※昨日の閲覧…798・訪問…217
トータル訪問者数 421,213

 幕末、安政六年十一月場所の幕内取組順
の検証。

 八日目中入り前
東前七〇明石泻─筆ノ山(幕下)
〃前六〇武藏泻─黒 雲( 〃)
西前七●外ヶ濱─桂 川( 〃)
〃前六〇荒 馬─飛 竜( 〃)
東前一〇大鳴門─燧 洋●西前五
〃小結●鬼面山─錦 木〇〃前四
西大関〇境 川─松ヶ枝●東前五

 八日目中入り後
西前一●伊吹嶋─陣 幕〇東前二
〃小結〇不知火─虹ヶ嶽●〃前四
東関脇×響 灘─猪王山×西関脇
〃大関×雲 龍─鷲ヶ濱×〃前二

 幕下と対戦した外ヶ濱の登場が1番だ
け遅かったほか、不審箇所はない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする