
「この道」の4節目に、サンザシという植物が出てくる。
バラ科の植物である。
「この道」は、北海道を訪れた白秋が、その感動を表したもので、サンザシは北で生息する。
数年前、デパ地下のドライフルーツ売り場で、サンザシを見つけて購入。
結実する植物なのだと知った。
酸味の強い実だ。
バラ栽培を趣味となさるTさんは、花サンザシを栽培していらっしゃるそうだ。
私に見せたいとおっしゃって下さっていたが、ちょうど連休に満開になった後、すぐに散ってしまい、お写真だけ見せてくださった。
「赤毛のアン」に、花サンザシを髪に飾る・・・というところがあるらしく、彼女はそれに憧れて、成人してからその花を見つけ栽培しているそうだ。
彼女から今週いただいたバラの数々・・・。



素晴らしい香りが、お部屋に漂っている。
あ、これはハロッズのローズティーソーダ。美味しいの。

バラ科の植物である。
「この道」は、北海道を訪れた白秋が、その感動を表したもので、サンザシは北で生息する。
数年前、デパ地下のドライフルーツ売り場で、サンザシを見つけて購入。
結実する植物なのだと知った。
酸味の強い実だ。
バラ栽培を趣味となさるTさんは、花サンザシを栽培していらっしゃるそうだ。
私に見せたいとおっしゃって下さっていたが、ちょうど連休に満開になった後、すぐに散ってしまい、お写真だけ見せてくださった。
「赤毛のアン」に、花サンザシを髪に飾る・・・というところがあるらしく、彼女はそれに憧れて、成人してからその花を見つけ栽培しているそうだ。
彼女から今週いただいたバラの数々・・・。



素晴らしい香りが、お部屋に漂っている。
あ、これはハロッズのローズティーソーダ。美味しいの。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます