もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

モノ創る人①

2005-04-29 | FRIENDS
佳水ちゃんの出演するジョイントコンサートの為、すみだトリフォニーまで行く。仲間内では、超有名な、彼女のご両親が入り口で皆さんにご挨拶なさっている。良い感じのご両親なのだ。
さて、演奏。誠実に丁寧に弾く。真面目にやってるよねぇ。こういう人に、結局最後は陽が注がれる、でしょ。そう思うなあ~。お衣装も、なかなか良かった。子供っぽくなく、品あって。弦楽器が大好きなもんろっち。良いよね、繊細でナイーブで。ピアノなんて、本当に汚い楽器じゃない?と思うことさえある。弾き手にもよるけれど・・・。今度はヴァイオリン弾きがいいなあ・・・って、まだやる気かい?!
また、ランチしましょ!
その足で、新宿へ向かう。
三春堂が、英国作家の作品を提供しているozoneの6階へ。ふんふん・・・。お店で見るのと、また違うのねぇ~。いろいろだわ、英国のクラフトも・・・。
で、4階、IZOOMIを見に行く。なかなか、可愛い。ほんわり可愛くてポップで楽しい。GW、大忙しですね
創造者の大変さ、というのは痛いほどわかる。でも、楽しいのよね。それも、凄く凄くわかる。
だからやめられなくなる
アタシも、ぼちぼちだわん

商品開発!?

2005-04-27 | 料理&グルメ
「食品衛生責任者」のライセンスまで取得し、結構やる気のもんろっち
昨今のトレンド、抹茶味の商品開発中です。なかなかの完成度です
先日も使った、フランス製の型を使って焼きました。良い感じよ。←でも、穴開いてますね・・・。
全く、何屋かわからない感じもしますが・・・

正直、先日の三春堂で、
「もんろーさん、声楽・・・?なんですよねぇ?」って、お客様に言われた時はへこみました
「もんろーに歌ってもらいたい!」とおっしゃったとか、おっしゃらなかったとか・・・目白バ・ロック音楽祭のイアンさんっ!偉いっ!あなたは偉いっ!!
「あらっ、タダで歌わせる気じゃないでしょうね?」とおっしゃったとか、おっしゃらなかったとか・・・三春堂の三春さんっ!偉いっ!もっと偉~~~いっ!!
まあ、何でも一生懸命やることにしましょ

今日は

いただきましたっ!

2005-04-26 | 日常
本日は、食品衛生責任者の講習会に行きました
いろいろ、珍しいお話が聞けて、面白かったですよ

かなり白髪のお年よりも沢山いらしてましたよ。老後は、喫茶店でもやろうなんて・・・思ってるんだわ
後は、企業から派遣された風の、新入社員ちゃん達。お昼休みにマックのバーガー食べてました。食に関するこだわりはなさそうです

午後の先生は、お話し上手でした。でも、江戸っ子らしく
「しょくしん衛生管理者は・・・・」と言う・・・。
「ぜしっ!皆さんっ・・・」と熱っぽく語る・・・。
その上、クラミジアを「クラジミア」って言ったんだよぉ~
辛っ・・・
でも、凄~く熱い、良い先生でした。
おかげさまで、食品衛生管理者のお手帳をいただきました
違う世界を覗くのって・・・面白いよねうふふ・・・。

発表会

2005-04-24 | リトミック
今日は横浜市開港記念会館へ。リトミックの発表会の為。この建物、素晴らしい建物、ホールの響きもステキで、本当に感じが良い。良いなあ、こういう場所は
古いもの好きのもんろっちとしては、であります。
ただ、リトミックの発表会としては、ステージが狭いかなって感じがしましたけど・・・。

リトミックの発表会って難しい。ある程度のレベルがないと、ただのお遊びに見えてしまう。
それと、ユーモアって言うのも難しい。知的じゃないと、ユーモアにはならないんだなぁ、と思ったな
また、アイディア・・・。これもね、努力&センスがないといけないな~と思ったかな。
発表者は、すごーく頑張ってた感じ。みんな、練習の為に遠くから何度も集まったり、時間的にも経済的にも頑張ったと思っちゃう。何かを、人と一緒に作り上げる、という行為は良いよね。そういう機会って、だんだん少なくなっているからね。
良いな、と思う
音楽やスポーツをしている人って、わかるよねこういう感じ

PS:早めに行っちゃって、中華街でランチ食べちゃった。普通の、ごくごく普通のランチなんだけど、凄い量で残しちゃったよ。中国人ってみんな、あんなに大食なのか?凄かったの。周りもみ~んな、残してたわぁ。若い男性も・・・。侮る無かれ、中華街ランチ(←普通の)。。。
情熱的に食べられませんでした・・・ごめんなさい

「アニー」 初日

2005-04-23 | 音楽
行って来ました!「アニー」初日です!
もー良かった~
志穂ちゃん、可愛い~
良く頑張ったよん!
ちっちゃくって目立つ、という事があるのだという事を初めて知りました
20年目という「アニー」、20年続く理由、わかりますね。子供達が一生懸命だしね。音楽も悪くないもんね(もっと、音楽があれば良いなあ)。子供達、学校行きながら、よくここまで、と思う。子供の力って、凄いのよね・・・。
でもでもでもでも
信じられないことがあるのよっ
名○○郎、ア~タ、音痴っ!
子供に恥ずかしいよっ!
このお役、上条恒彦や財津一郎、芸大の平野先生や、岡村喬夫先生なんかが務めていた。歌唱力の必要な役なんだよ~
これから志穂ちゃん達は、アノ人と地方を回るのだ。
可哀想だあ~

フルーツケーキ

2005-04-22 | 料理&グルメ
ついでにフルーツケーキも焼いてみた
美味しいかな?
1日置いた方が、美味しいよね・・・
明日たべましょ

さっき、ファックスレターが来て・・・。
来月の「もんろーブロート」のご注文。お菓子も、パンも上手に焼く奥様だよ。
わかってくれてる人が、気に入ってくれてると、超嬉しい
手を抜けませんわ・・・。

怪談

2005-04-17 | 音楽
先月末、ゴッホ展へ行った話は書いた。
評判はいいらしい。
連日おばちゃんたちがたくさん訪れている。
ゴッホも良いのだが、実はあの日、もっとも印象深かったのは、中村正義という画家の絵だった。

もちろん、ゴッホを見に行った私達だったが、せっかくだし常設展も見ようということになって。ちょうど、金成(かなり)さんという、初老のなんとも上品で知的なお感じのボランティア(多分)さんが、時間になり、ご案内をしてくれるらしかったので、ホクホクとその後をついて行った。
そこには中村正義の「源平海戦絵巻」5部という絵があった。
金成さんは想像どうり、大変に美しく雅な日本語で、金魚のウン○状態の私達に絵の解説をした。そして、金成さんは適度に自分自身の感想なども述べた。それが、とても説得力があり、かつ押し付けがましくない、実に知的で彼らしい雰囲気を醸し出していたので、こちらも柔らかく、その絵を鑑賞することが出来たのだった。絵そのものは、金成さんのそれとは真逆に、荒々しく不気味ささえ感じるもので、金成さんの存在が無ければ、我々はそそくさと前を通り過ぎたかも知れない(個人的な趣味として)。

さて、その5枚の絵を鑑賞し終わって、金成さんは
「あと2点・・・」と、もう2つほど我々に話題を提供した。
1つ目は、中村正義が、いかに反逆の天才画家であったか(彼のプロフィール)ということ。
病弱だった彼は、学校も中退し絵を書き始め、めきめきと才能を現した。しかし、若くして、師匠と合わなくなり、新しい風を興す。結局52歳の若さで亡くなる。
2つ目は、この5枚の絵は「怪談」という小林正樹監督の映画のために書かれたらしいこと。そして、その映画の「耳なし芳一」の段で、フラッシュバックのように、この5枚の絵が映し出されるということを話してくれた。

「怪談」・・・コレは音楽を武満が書いた。そして、私の先生達が、その演奏を担当したのだった。
私は、その録音で入魂の演奏をした話を、何度か思い出話として伺ったことがあったのだ。
ほーん・・・。再度、まじまじと絵を見る。
映画と絵と、音と演奏。才能のコラボレート。
そして、映画や絵と違い、音や演奏は残らないことを痛感する。瞬間の芸術なんだということ。その一瞬に掛けるということ。その一瞬が、これから先の未来に続くのだということ。

先週、ボボーっとTVを見ていたら、岸恵子がトーク番組に出演していた。この人、かなりのお歳だと思うのだが、何とも知的でお考えが明らか、非常にしなやかな感じなのだ(←ただ、日本語の発音に特徴がありすぎて、聞きづらいんだけど)。その、代表出演作がづらづら並んだボードに「怪談」があった。
ふーん、この人も出ていたのね
三春堂で、武満の文を読んでいたら「怪談」の時の懐古話があった。
ふむふむ・・・。

昔はステキだったと思うのは、現代人の無くならない癖なのか?
未来人も、昔はステキだったと、現代のことを思うのか?
必ずしも、そうじゃないような・・・。わからないけど

この状況・・・

2005-04-16 | 料理&グルメ
食べ物の話題ばかりのこの状況・・・
やばいモードでございます。
今週は、某国立病院へも行ったし、もちろんせつ子さんのレッスンもあった。
仕事もしてますから~
ガタガタしてると、仕事の話、する気になりません。
そして、キッチンに立つもんろっち・・・
なんなんじゃ・・・