もんろーの部屋

音楽について自分について哲学しちゃうページ・・・美味しいものもちょっと

希望という名の子ども

2011-05-29 | リトミック
「love」という銘の上生菓子。

ハッピーで、楽しいお嬢ちゃんたちの、体験レッスン。
おりこうな感じで、私も楽しい時間。

その後、小さい生徒ちゃんのママさん達が、飲料水の話や、外遊びの話をしています。
考えると、不安になりますね。
学校や、幼稚園などで、そういう勉強会やお話会って、無いのかな?

私自身は、震災当時からいろいろお話を伺う機会がありました。

声楽のレッスン生のS川さんは、ベテラン医療研究者でいらして、ヨウ素131、セシウムやストロンチウム・・・それらが人体に与える影響などを毎週のようにいろいろ伺って・・・。
知ることができると、不安は確実に減ります。

「今週の新情報、何かありますか?」と聞かれると(笑)、私もいろいろな方にお話を伝える事がありました。

正直、子どもたちが大変なのだなと思っている。
もっとわかりやすい、明確な情報、出ないのでしょうか?

大人としての責任みたいなもの、もっと感じて行かないといけないわ、と・・・。






変拍子

2010-05-22 | リトミック
本日は横浜で勉強会。
バルトークの変拍子なんて、やっちゃう。
こういう非日常の拍子って、どこか取りつかれちゃうところもあり、しばらく頭の中が変拍子だったりする。

トレーニング的要素もどこかあって、必死になっていたら突然テンポが変わって、それが異常に音楽的に聞こえ・・・
「いぃ~じゃん、いぃ~じゃ~ん・・・」
と言ったら、その声が会場に響き渡ってしまった。

またおかしな人と思われたような気がするデス。
いいけど

お写真は森八、薔薇。
ROSEという、良い歌があります。

インプロビゼーション

2009-01-17 | リトミック
まぁ、つまり即興。

本日、土曜講座で横浜まで行く
副都心線のおかげで、すっごく便利になって、嬉しい限り

今日私が、特に面白かったのは、導入で使った『リズムマッサージ』でした。
昔、「歌う生物学」というものを広めていた大学教授がいたけれど、何となくそれと同じ発想かなぁ
音楽を、うまく使っていけば、とても面白い事が出来る・・・よね
何気ない事でも…。
そういう発想、センスがとても大事だと思う。
とても・・・とてもね。

さて、ランチタイムの後も、即興的行動で(笑)、えりりんの家へ
お茶して、莉沙ちゃん達と遊んだ後、 お夕飯を作って皆で戴く
チキンアドボと和風ポトフ、エリンギのソテーや、えりりんご自慢の炒飯や、おすすめ白菜のお漬物などなど・・・。
特に、チキンアドボは、莉沙ちゃん達に大好評でした
うひひ
(もとこさん、いいレシピをありがとうございました

土曜講座

2008-05-10 | リトミック
年に6回の土曜講座、昨年は3回しか行ってない
5割だよ。
バッターなら天才だ

今年度、初回なので、がんばって行きました
個性的な新メンバーもいらして、それなりに楽しかった。
恵理先生のピアノに合わせて、ボールをコロコロと転がすことさえ、何だか妙に嬉しかったりする
ゆるっとした時間。
まぁ、何か多くを獲得するという感じではないのだが・・・。

みんなでお昼をいただく(中華粥&中華おかずのランチ)。
sho.ちゃんには、おも茶会には、早めに来るようにと釘をさしておく(ブスっ)。

帰り道、そごうの富澤商店で食材の購入&マーロウのプリン購入
久々のマーロウ、満足じゃ
と、思ったら来週は浅草松屋に出張販売だそうだ(がくっ)。

そんな雨の土曜日
明日も雨かな

ゴウ君(仮名)の災難

2006-12-08 | リトミック
リトミックのお仕事・・・
朝、準備などわらわらやっていると、この時期、お休みの連絡が入る。
電話をとって下さった現場の先生は、何事でも無いように言った。
:「ゴウ君(仮名)、今日はおちんちんが腫れてお休みですっ!」
:「フェ?!○△◎!×■???
動揺しながらも、体をよじりながら爆笑する私に、子供プロフェッショナルな先生たちが、ニコリともせずに解説して下さった。
:「子供って、汚いおててでおちんちんさわっちゃって・・・ばい菌入るのか、腫れちゃうんですよぉ。ついつい触っちゃうんですねぇ。軽い尿道炎ですかねぇ~。」
:「。。。。。そ、そ、そうだよね。。。そういう事も・・・あるよねぇ
淡々と、ゴウ君(仮名)のおちんちんが見舞われた災難について、分析する先生達に敬意を払うとともに、爆笑してしまった己の軽率さを恥じたよ
生きていくのは、そうそう容易ではなさそうだ
男も女もだ

サンドラのレッスン

2005-08-05 | リトミック
面白かったよ
まあ、このクラスの先生は人間的にもだからね。当然ですが。
ん、なんつーか、でもちょっとした消化不良はあるんですね。ま、理由はわかっているんですが
帰路、みんなと自由が丘でお食事したよ。なかなか楽しかった。自由が丘なんて行かないからね、普段。カードショップがステキ。あとバック屋さんなんかも。。。面白い街です。また行っちゃいます
ただ、あまりに今日は暑くって。。。
帰ってきて、ハーゲンダッツのマンゴー&ココナッツ食べちゃった
今夏マイブーム
後ろに写っているのは勘三郎(勘九郎時代の)の手拭い。リリコさんからいただきました
ありがとん

黒須和清という人

2005-07-18 | リトミック
今日も、また、横浜でワークショップ
本日は黒須和清という、トトロに良く似た先生。
恵理先生が:「凄いんだよー。なんて、感動するよ!お勧めだよー!」
と言うので、そりゃーお勧めなんだろー、ということで行ってみる。
案の定、凄かったよ、この先生!

TVチャンピオンの「ペーパークラフト選手権」で準優勝もしちゃってるこの先生は、もともと造型の人なのだが、アートの売れない時代なので、今は趣味だった人形劇の方の指導が多いのだという。人形劇といえば、辻村ジュサブローの世界だけど、一般の人はそうはいかないから、簡単に、人形劇をやりましょー、というような、アイディアいっぱいのお話を見せ、聞かせてくれるというもの。
タオルや洗濯ばさみや、ザルやボウルや、靴下やヘアゴムで、可愛い人形をあっという間に作る。
あっという間に作った人形で、歌を歌いながらお話をしてしまう。
:「さあ、みなさんも、あっという間に人形劇!」と
このトトロみたいな先生は言うけど、そうそうこんなに出来るわけが無いんだよね。

:「あれさー、つまんない人がやったら、ああはならないよね。。。」
:「うんうん。。。」

:「さあ、みなさんも、簡単でしょ!やってみてね!」と
言いながらも、その感性は並みじゃないということは、本人がよーくわかっているのよ。
だからそういう事、言えるの。。。
こいつー
そのアイディアと着眼点、何気なくもめちゃウマな歌、確かなリズム感は学ぶべきことが多い。
いるんだな、こういう人。。。。、と心地よい感動に包まれながら帰宅し、黒須先生のHPを見たら、これがまた、凄いよ!
ペーパークラフト作品が見られるんだけど、いやっ!驚いちゃう!
トトロみたいなこのおじさんは、超一流の芸術家だったのだ。
やっぱりね。。。そうじゃないかと思ってたのよアタシ

ちょっと見てよ

発表会

2005-04-24 | リトミック
今日は横浜市開港記念会館へ。リトミックの発表会の為。この建物、素晴らしい建物、ホールの響きもステキで、本当に感じが良い。良いなあ、こういう場所は
古いもの好きのもんろっちとしては、であります。
ただ、リトミックの発表会としては、ステージが狭いかなって感じがしましたけど・・・。

リトミックの発表会って難しい。ある程度のレベルがないと、ただのお遊びに見えてしまう。
それと、ユーモアって言うのも難しい。知的じゃないと、ユーモアにはならないんだなぁ、と思ったな
また、アイディア・・・。これもね、努力&センスがないといけないな~と思ったかな。
発表者は、すごーく頑張ってた感じ。みんな、練習の為に遠くから何度も集まったり、時間的にも経済的にも頑張ったと思っちゃう。何かを、人と一緒に作り上げる、という行為は良いよね。そういう機会って、だんだん少なくなっているからね。
良いな、と思う
音楽やスポーツをしている人って、わかるよねこういう感じ

PS:早めに行っちゃって、中華街でランチ食べちゃった。普通の、ごくごく普通のランチなんだけど、凄い量で残しちゃったよ。中国人ってみんな、あんなに大食なのか?凄かったの。周りもみ~んな、残してたわぁ。若い男性も・・・。侮る無かれ、中華街ランチ(←普通の)。。。
情熱的に食べられませんでした・・・ごめんなさい