
緊急事態発令中の山は辞めておこうと思っていたのだが、5月12日以降も延期となりどうしたものかと思う。
なるべく迷惑を掛けぬよう、高尾山を歩いてきた。(5月中旬)

キンラン
もうすっかり終わっただろうと思っていたが、まだあちこちで見られた。
これほど咲くとは驚いた。


ササバギンラン

エビネ
あるとは聞いていたが気づかず。
これも今まで何度も歩いたトレイル脇にもたくさん咲いていた。


ツレサギソウ
こちらは今回たまたま見つけた。


ワニグチソウ
ようやく見られたが、本当は花の先がフリルのちょうちん袖の様に開く。

オオバウマノスズクサ

とても変わったお花。
こちらもようやく見られた。

オカタツナミソウ

シロバナコバノタツナミソウ

イナモリソウも咲き始めていた。

金色に光っていたムシ。
鳥の糞に擬態しているのだろうなぁ。

ヒメシロコブゾウムシ?

たいして歩いてはいなかったのだが、帰りはヘトヘト。
翌日は体中筋肉痛だった。