人生にロマンスとミステリを

小説を読むのも書くのも大好きな実務翻訳者です。ミステリと恋愛小説が特に好き。仕事のこと、日々のことを綴ります。

やっと!

2017-01-30 12:45:59 | 日記
ほぼ毎日インフル中継ですみません(笑)。

やっと長男が登校しました。次男も今日、かかりつけ医から登園許可証をもらいまして、
明日から登園できます。

やっとだ~!!

しかし、まあ次男と来たらあったかい家の中で好きなことをして過ごせる
登園禁止期間に味をしめまして、明日からの登園を今から渋っております。

むむむ。


今日の夕方に校閲の仕事が入る予定です。ちょっと分量が多いので、それが終わるまでは
絶対に体調を崩せない! というより、終わっても崩したくない!(笑)


病児2人と看病のためつきっきりの私、という状況で、だんなだけ逆に隔離されていました。
一週間以上「パパと会ってへん」と次男。まあ、普段からkidsの起床前に家を出て、
kidsが寝る直前に帰宅するので、あまり変わらないと言えば変わらないけど(笑)。


なんかほかにご報告できることがあればいいのですが、こんな状況で何もなくてすみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見本誌いただきました。

2017-01-28 00:00:33 | 日記
『フォンダンショコラ男子は甘く蕩ける』の見本紙をいただきました!

並べて写真撮ったんですが……私って写真撮るの下手くそ



背表紙のところの蒼介の視線がエ□い……きゃー(表紙のイラストと同じなのですが、なんだか
エ□くてステキ)。


それから、この大人っぽい表紙の本。


台湾で発売されている『恋愛遺伝子欠乏症 特効薬は御曹司!?』です。
キレイにビニールカバーが掛けられているので開けていないのですが、どなたが訳してくださったんだろう……。
って気になるのはそこかい!(笑)

私も外国の(英語で書かれた)恋愛小説を訳してみたいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか

2017-01-27 09:59:19 | 日記
さすがに昨日は次男が高熱でしんどそうで、ときどき泣いて甘えてくるので、
ブログは更新できなかったのですが、私は今なお無事です!

去年、次男と私はA型に感染したのですが、今年も次男はA型に感染し、しかも
40.0度まで熱が上がりました(まあ、耳温計なので、計測するたびに変わるのですが(笑))。

同じ型でも少しずつ変異してたりして、毎年かかる可能性もあるって言いますもんね……。

高価な(!)マスク&加湿&ナノイー&二酸化塩素ゲル&高価な乳酸菌飲料
という五重の対策がどこまで功を奏するのか……。
予防接種も全員受けたのにな~。

高価な乳酸菌飲料、新聞でもインフルエンザに効果あり、みたいに取り上げられてて、
去年は長男が毎日1本、高いので大人は2日に1本(けちった)飲んで、次男は「味が嫌い」ということで
飲まなかったら、長男以外全員インフルに感染しました。

というわけで、今年は次男以外全員毎日高価な乳酸菌飲料を飲んでいたのですが……
長男、真っ先に感染してるし(笑)。

来年はどうしようかな~。もう飲まないかな~(←なんて極端なやつ)。


さてさて、夜中、ときどき泣いて母を起こした次男、朝はもうすっかり平熱で、
今は長男と将棋をしています(負けて泣くのは目に見えている)。

「あ、ちょっと待って!」「あかん!」「えー、そんなん負ける!」「ずるい」と
次男・長男やり合っております。

ちょっとホッとしています。もう熱が上がりませんように!


フレンチトーストを作ろうとして卵を割ったら、1つの卵が双子ちゃんでした。
なんかいいことあるかな~(どういうつながり?)


卵の双子ちゃん見るのって、これまでの人生で三度目なんですよね。一度は子どもの時。
ここ数年、生協さん始めてから二回見ました。生協さんの卵は双子出現率高し(!?)ってたまたまだよね。


校閲の仕事、二つ目も無事終了。でも週明けにまた一つ入ってきます。どうかどうか感染しませんように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ときどき思うんだ。

2017-01-25 19:53:54 | 日記
ときどき思うんだ。
神様、私、どんな悪いことをしたかな?

そこそこ真面目に生きてると思うし、
結構ちゃんと働いてると思うし、
まあ、家事は結構手を抜いてるけど、
子どものことだってわりと真剣に考えてるつもりだし。

まあ、最近だんなのことを蔑ろにしがちだけど、
それはまあそこそこ夫婦やってるとお互いそういうものだったりするわけで。

決して模範的とは言えないけれど、
わりかし普通にいい人間なんじゃないと思うんだ。

それなのに、どうして長男に続いて次男までインフルエンザに感染させちゃうんですか?

苦しんでいる子どもを見ることほど、母親にとってつらいことってないのに。

ねえ、これってなんの罰?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まめまめしく

2017-01-25 09:14:27 | 日記
毎日ブログを書いているのは、生存、もとい無事であることのご報告です(いや、独りよがりですみません)。

長男は熱が下がって、「退屈~、ヒマ~」とのたまっております。
回復期で学校に行けないこの期間が一番厄介。とはいえ、元気になってくれてホッとしています。


さて。23日に発売になりました『フォンダンショコラ男子は甘く蕩ける』が
hontoさんでティーンズラブ小説ランキング第3位につけております(紙の方です)。
ありがとうございます~! 本当にありがたいです~!


校閲の仕事、一つは無事終了しました。熱出ているときって、ほんと、頭回りませんよね。
どうか感染せずに仕事を終えられますように! っていうか、感染せずにすみますように!

子どもの頃は一度もインフルにかからなかったのにな~。大人になってからすでにもう二度も
かかりました。あ~う~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする