人生にロマンスとミステリを

小説を読むのも書くのも大好きな実務翻訳者です。ミステリと恋愛小説が特に好き。仕事のこと、日々のことを綴ります。

わぉ、もう年末!

2013-12-26 16:19:14 | 日記
12月前半は翻訳の方が忙しくて、怒涛の勢いで毎日が過ぎていきました。
そうして卓上カレンダーを見ると、あれあれ、いつの間にやらもう26日・・・。

実は2013年が始まる前に、今年のカレンダーの最終月(12月)の裏に、
自分へのメッセージを書きました。

去年は翻訳者としてかなり我慢の一年だったので、
自分を励ます意味でいろいろと書いた記憶があります。

本を沢山読んで日本語のボキャブラリーを増やし、表現力を磨くこと。
その一環として書き始めた小説で、何か実りを得られるようにがんばること。

まだ読み返していないので、詳細は忘れましたが(てへ)、
らぶドロップスさんの恋愛小説コンテストに応募した直後だったので、
小説でも明るい兆しが見えたらいいな~と思いながら
書いていたと思います。

その明るい兆しが電子書籍4冊という結果になって、
とても嬉しく思っています。

念願のロマンス、ミステリの翻訳はなかなか狭き門で、今のところ
門に近づける気配すらないのですが(笑うに笑えない)、
オカタイ実務翻訳をしながら、ロマンス小説を書くというスタイルが
今のところ定着しつつあり、それでバランスが取れているようにも
思います。

小心者なので、来年はいろいろなことをもっと受け止められるように
なり、打たれ強くなれたらいいなぁと思いますが、人間の性格はそうそう
変わりませんね(笑)。

こんなブログでも、訪問してくださり、読んでくださる方がいて
とても励まされます。
電子書籍をお買い上げいただいた方、それから作家、翻訳者として
成長させてくださった担当者の方々にも、心からお礼を
申し上げたいと思います。

一人でも多くの方に読んでよかった、と思われるような小説を
これからも書いていければなぁと思っています。

では、みなさま、よいお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか最終回

2013-12-18 16:07:47 | 日記
もうなんか最近この話題しかしてないような感じですが、
『刑事のまなざし』、今週の月曜日が最終回でした。

翻訳の仕事が立て込んでまして、録画して2週分見ました。
最終話が一番よくできていた(っていうと上から目線ですが)
内容で、すっかり騙されちゃいましたね~。

人を3人(?)殺した若者に、夏目刑事が「ぼくはキミの未来を……」と
言うので、まさか「信じる」なんて続けるんじゃないでしょうね、と
思いましたが、そこで娘さんのつぶやき声が入り、そのセリフが
生きました。

泣かされましたよ、もう。

ドラマが終わっちゃったので、
これでスーツ姿の要潤さんを見られなくなるかと思うと残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっぴり義務化『刑事のまなざし』

2013-12-04 17:10:19 | 日記
なんか毎週書いてたら、やっぱり書かなくちゃいけないかと思って。
今週の『刑事のまなざし』の感想。

福森さん、かっこよすぎっ。泣きました。

でも、後で冷静になって考えると、いくら嫌な上司だからって、
自分の娘の手術をしたいという(利己的な)理由で殺した女性を……もごもご。

やっぱり一時間(実質はないよね)の番組で、いろいろな要素を詰め込むのは
難しいんですね。

それはさておき、本題(?)。

『恋編み―緑の瞳に魅せられて』
ご購入いただいたみなさま、ありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする