人生にロマンスとミステリを

小説を読むのも書くのも大好きな実務翻訳者です。ミステリと恋愛小説が特に好き。仕事のこと、日々のことを綴ります。

大きくなったらなにになる?

2017-06-25 22:35:52 | 日記
週末、蚕を持って帰ってきてお世話をするはずが、次男、「お兄ちゃんが虫嫌いだから」と
言って持って帰ってこなかった。

いや、お兄ちゃん、普通に黒虫とか青虫とか育ててますから!

それはさておき、蚕っていつまで育てるつもりなんだろう……と気になりまして。

次男に「蚕ってなにになるか知ってる?」と訊いたら、「……テントウムシ?」との回答が!

なるかい! どんなでかいテントウムシやねん!

そんなに小さくてかわいいものにはなりませんよ……。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました。

2017-06-22 19:01:04 | 日記


今回はチャレンジ1年生のヒマワリ、咲きました~!
子どもたちだけできちんとお世話してたんですよね。だからかな(おーい)。

長男のときはまだ学習机がなかったので、ヒマワリ栽培セットを置くところが
なかったんですよ。それで玄関に置いたりベランダに出したり……と中途半端な
ことをしてたのがいけなかったのかな(なにしろ、green figuresを持ってないもんで)。


近所のママさんにもらった黒虫も青虫になって蛹になって、ついにアゲハチョウになりました。
去年は青虫が青虫のまま固まって、脱皮して蛹になるところを見られたのですが、
今年は見られなかった。簡単に見られるものじゃないんだな~。


んで、学校がなぜか蚕を大量にもらい、一年生の希望者に蚕を育てさせてくれることになったのです。
当然、次男は希望しまして。週末は家に持って帰ってきてお世話をするそうです。
蚕……初めて。


そんなんです。


仕事は……研究者ってすんごい研究をするのに、スペルミスとか気にしないのかよぅ、と
ぶつぶつ文句を言いつつやっています。invectiveとincentiveとかveinとvainとか。
勘弁してくれ~。


がんばりまっす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうしたものか……

2017-06-12 08:22:46 | 日記
長男が通学時に被る黄色帽子がなくなったんですよねぇ……。それも学校で。

先週半ばの話です。

朝被っていって、教室では洗濯ばさみでツバを挟んで壁にずらりと掛けておくらしいんですが、
帰りにはそれがなくなっていたそうです。

先生はクラスの全員に間違えていないか確認してくださり、
隣のクラスと、あと交流授業があったので、その出入りがあったクラスの生徒にも
訊いてくれたそうなんですが……。落とし物箱もちょくちょく覗いてくださっているそうですが、
まだ出てきません。週末の連絡帳に「しばらく待ってください」と書いてありました。

うーん。うーん。うーん。

子どもの頃、上靴を隠された子がいて、クラス全員で探したことがありました。

うちの子の黄色帽、もしかして隠された? まさか、ね。

これから暑くなるし、車道のそばの低い歩道を通るし、目立つ黄色帽がないのは不安でもあり……。
本人も気にしてるし、新しいのを買ってもいいのかな~? でも、もし隠されたのだとしたら、
なんか嫌だし……。

ふー、どうしたものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ページの作品集

2017-06-11 10:23:43 | 日記
メクるさんにはコミュニティとかテーマとかあって、まあ、私はまだぜんぜん
使いこなせてないのですが(笑)、前からずっと気になっていたコミュニティに最近、参加しました。
『1ページ同好会』というコミュニティです

その月のお題を出してくださる方がいて、そのお題を使った1ページの短編を書く、というものです。
今月入らせていただいて、3つの作品を書きました。

ときどきブログに書いてますが、最近どうにも精神的余裕がなくて、書き始めた中編は途中で
行き詰まっていて……という状態で。
(連載作品は年明けに書き上げたものを修正しつつUPしていますので、ご心配なく~)

でも、イラストに文章をつけてください(こっちはテーマ)、とか、
今回の同好会とか、書いていてホント、楽しいんですよね。まあ、わりと自己満足みたいな
作品もありますが、読んでくださる方もいて(ホントに嬉しいです)。

こういう「楽しい」とか「嬉しい」とかいう気持ちの積み重ねで書いているということを、
また徐々に思い出したりしつつ、若干復調しつつあるような……?


更新頻度の早い方とか見ていると焦っちゃいますが、私の場合、焦ってもいいことないですね。
マイペースでボチボチやっていきたいと思います。

TLではないお話ですが、覗いていただけると嬉しいです。
恋愛風味薄めです(が、恋愛ストーリーもあります)。

TLシーンなしの恋愛ストーリーはベリーズカフェさんに置いています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もっとまともな嘘をつけばよかった……

2017-06-07 17:32:14 | 日記
某大学の英会話の公開講座に行ってきました。英語でディスカッションってやつです。

んで、「各自、嘘か本当かわからないような話をして、最後にクラスのみんなで嘘か本当か
当てましょう」みたいな授業だったんですよ。みなさん、ほとんど本当の話をされて、
旅先での出来事とか、世界のニュースとかおもしろかったんですよ。

んで、私の番になって。

翻訳コンテストで優勝して、ミステリを一作訳せることになった、とか。
それからずっとミステリの翻訳を仕事にしてる、とか。

大いに夢を(本人は本物っぽく)語りました。

んで、最後に先生が「Kumiの話は嘘だと思うか、本当だと思うか」とクラスのみなさんに
問いまして、みなさん、失笑気味に「False」と。

(゜◇゜)ガーン
(゜◇゜)ガーン
(゜◇゜)ガーン

「書籍翻訳は本当に大変で、そんなに簡単にはできません」とまで言われました。
英語ぺらぺ~らなマダムに。

すんません
すんません
すんません

どうせ嘘の話を作るなら、思いっきり自分が夢見ていることを語ってやろう、と思ったまでです。

恥ずかしかった。穴があったら入りたいってまさにこんな気持ちだな。
来週から行きたくない(大げさな)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする