ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のFB 09/20

2017-09-22 08:45:17 | ツイッター
お早うございます。主の平和。9月20日、水曜日。宗像市は気温22度、最高26度、雨。現在はまだ降っていない。ただ今室温25度。10時半就寝、熟睡。6時起床。体温:36.4、血圧(124:82、80)。体調:快調、チュンチュン

32 瀧本直子さん、Spennemann Klausさん、他30人
コメント

村田 多鶴子 おはようございます~♪
浜松は曇り、最高気温は30度の予報です。
先生ご夫妻がお守りの内によい一日をお過ごしになられますようにm(__)m

東山 富昭 おはようございます😃。今日は、曇っています。私は、怠い感じがしています。週末は、忙しくなりそうです。主なる神と主イエス・キリストにあって歩みます。

小貫 ツマ お早うございます。台風影響のため乗れなかった飛行便の代替えの便にやっと今晩乗れるようになりました。若い人たちは、列車に乗り換え、それぞれの職場に1日遅れで戻りました。

久保和男 文屋先生こんにちは。主の平和。

藤木 冨士子 こんばんは。

文屋 善明
9月20日 6:14 ·
昨日の日誌
午前:二人で整骨院へ。読書。
午後:昼寝30分。J:COMのサービスマンが来訪。ネットの修善。直った。読書続き。雨のため散歩は中止。
よる:「こんなところに日本人が」3時間SP。いよいよ、「モリカケ隠し解散」が具体的に決定された模様。10時半就寝。

21 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他19人

文屋 善明
9月20日 6:16 ·
お目覚めの花。「今日は一日雨模様。雨もまた良いものだ」。今朝の花は、散歩途中で見かけた水花。いかにも水曜日という感じ。
画像に含まれている可能性があるもの:植物、花、自然

45 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他43人
コメント

村田 多鶴子 ホテイアオイ…、今が開花最盛期ですよね。
春~夏にかけてホテイアオイは窒素成分を養分として吸収するので水質浄化の効果が注目されているそうです。

文屋 善明
9月20日 6:41 ·
2017 日々の聖句 9月20日(水)
その後、わたしはすべての人にわが霊を注ぐ。(ヨエル3:1)
イエスは神の右に上げられ、約束された聖霊を御父から受けて注いでくださいました。あなたがたは、今このことを見聞きしているのです。(使徒2:33)
私の黙想:
ヨエル書2章冒頭部分で「主の怒りの日」のことが語られ、12節以下で主の「慈しみの言葉」語られる。その内容は「わたしに立ち帰れ」。続いて、18節以下で「その時」の「主の真情」が長々と吐露される。そこでの主は「シオンの子らよ、あなたたちの神なる主によって喜び躍れ」(23節)と述べられ、その結果「イスラエルのうちにわたしがいることをお前たちは知るようになる。わたしはお前たちの神なる主、ほかに神はいない。わたしの民は、とこしえに恥を受けることはない」と宣言される。そして本日の聖句はそれに続く「その後」である。この言葉に続く言葉が、ペンテコステの日のメッセージとして有名な「あなたたちの息子や娘は預言し老人は夢を見、若者は幻を見る。その日、わたしは奴隷となっている男女にもわが霊を注ぐ」という言葉である。それは「その日」に起こることである、といわれている。
古代のユダヤ人たちは、世界の最後はこうなると信じて、生きていたのである。それは「待つ」ということが「生きる」という人生観である。初代教会の信徒たちは、ペンテコステの日にこのことが起こったのだと信じたのである(使徒2:14~21)。もう「待つ」という「生きる」は終わった。今はただ「喜びの日」だと語りあった。これがキリスト教信仰の「終わりの始まり」である。

17 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他15人

文屋 善明
9月20日 7:03 ·
今日の名言:@Schopenhauer0
幸福な結婚など滅多にない。それは主目的が現在の当事者ではなく、将来の世代にあるというのが、そもそも結婚の本質だからである。(ショーペンハウアー)
<一言>確かにそれはそうかも知れないが、「それを言っちゃお終いよ」。私たちはそのために結婚するわけではない。

30 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他28人
シェア1件
コメント

辻本 昌弘 おはようございます。お元気ですか?シェアさせていただきます。

文屋 善明
9月20日 7:06 ·
現代文イミタチオ・クリスチ
第17章 聖職者の地位は尊厳であること(D)
キリスト:
愛する私の下僕よ、あなたたちは、徳を飾りとし、よい生活の模範を人々に示すベきである。聖職者の生活は普通人のようにあるベきでなく、天上のみ使や地上の完徳者の生活のようでなければならない。聖職者は聖衣をまとっている時は、キリストの地位を占めているのであるから、自分およびすベての人のためヘりくだって神に祈るベきである。
聖職者が聖衣の前と後ろとに聖なる十字架のしるしを帯びているのは、常にキリストの苦難を思い起こすためだ。聖職者が式服の前に帯びている十字架は、キリストのみ足跡を忠実にみまもり、それに従おうとして熱心に努めるためだ。聖職者の後にしるされている十字架は、他人があなたに加えるあらゆる反抗と害悪とを神のみ名によってあわれみ深く堪え忍ぶためだ。(3:17:12~17)

17 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他15人

文屋 善明
9月20日 8:14 ·
「昨日のFB 09/18」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

13 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他11人

文屋 善明
9月20日 8:45 · 福岡県 宗像市 ·
今日の「折々のことば」のこの「うさんくささ」私もわかる気がする。先日来考えてきた、人間って「救われなければらない存在か」という疑問に共通する思いだ。戸井田さんは生命への「傲慢さ」というが、私の「救われなければならない存在」とは「過剰な謙遜」で方向は逆であるが同じ根だ。「生きる意味」とか「生きがい」を求めないと生きられないという人生観と救済論とは同じ根である。むしろ、ただ「生まれた」ということだけで感謝する、ただ「生きている」ということだけで満足する。まさに「生きることにマル・ペケはない」だ。

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1472073836203406&set=a.200492220028247.51380.100002024109092&type=3&theater

42 磯野 眞紀子さん、丹羽 一二さん、他40人
シェア3件
コメント

富山 信 下手をすると教会でも社会のように結果をだすことが求められますね。それは、数という結果です。そうではないはずだと思いつつも、そちらに流される自分を見つめています。

大脇 友弘 私にはそうはストンと落ちません。
「生存」を「役に立つかたたないとかで計ってはいけない」はまさにそうですが、それと「生きがいを求める」ことの間に矛盾を感じないものですから・・・。
「生存する」ことを土台に「生きること」があるというか・・・、次元が違うような。
ま、理屈はいいんですが。

文屋さんのおっしゃることはそれはそれで解。りますが

文屋 善明 ウーム、私も考え込んでいます。「生きる」ということを「生存」という次元で捉えてしまうと、仰る通りだと思います。「単なる生存」と「意味ある生活」とを対比してしまうと、「生きるということに意味がある」という場合の「生きる」とは「単なる生存」ではない。「意味ある生活」ということになると、「生きる」ということの上に何らかのプラスアルファとしての意味を求めるということになる。そこに「生きる」ということの大切さ(尊厳)に対する蔑視があるのではないだろうか。恐らく大脇さんの疑義には「生きるのさえ困難な人びと」の視点があると思う。私の発言にはその視点が欠落、乃至は希薄さがあることに気づかれたのだと思う。そして、私はそのことを率直に認めます。

大脇 友弘 いえいえ、そんな「希薄さ」なんて、毛頭思ってもいませんよ。

私の「単なる生存」への理解が違うのかもしれません。「単なる生存」というとどうしても生物学的生存のレベルでとらえがちになってしまいます。...もっと見る
文屋 善明 ちょっと言い訳を。私が言いたかったことは、キリスト教の救済論への批判にありました。

大脇 友弘 そうだと思います。
私がそこん所を無視して、勝手に自分の思いで書き込んだのでした。
失礼しました。

長倉 崇宣 生きる意味を求めてしまうのは、一つの病かもしれないと思います。けれども、では、この熱病にかかること無しに生きられるのか。社会学者・真木悠介は『時間の比較社会学』にて、それにYESと答えていますが、僕はその内容の核心部に、上手く言葉に出来ない疑問が残っています。

増野 真美 モヤモヤしています。考えても すっきりした答えなんてないでしょうね。だから 私はどう思うのか 考えていきたいです。
シェアさせてくださいね。

文屋 善明 要するにキリスト教は「救い」「救い」言い過ぎるのです。例えば罪からの救いという場合、それは特別な人の特別な経験でしょう。

文屋 善明
9月20日 11:32 ·
国民から託された権力というものの、意味を理解していない。選挙での「戦勝者」は国民に対する占領者だと思い込んでいる。
画像に含まれている可能性があるもの:テキスト
田中 隆夫
9月20日 1:58 ·
 報道抑圧の「記念碑」的な文書だと思う。首相官邸が1日、東京新聞に申し入れた。「未確定な事実や単なる推測に基づく質疑応答がなされ、国民に誤解を生じさせるような事態は、断じて許容できない」

▼加計(かけ)学園問題を巡り、記者が菅義偉官房長官の会見で「獣医学部設置の認可保留」に触れつつ質問した。官邸が問題視したのは保留が正式発表前だったこと。だが、保留の方針は2週間前に各社が報じていて、秘密でも推測でもなかった

▼質問した望月衣塑子(いそこ)記者は、菅氏のあいまいな回答を繰り返しただし、立ち往生させてきた。申し入れは意趣返しに見える

▼何より、官邸の言う通り「未確定な事実や推測」に基づく質問が禁じられたら、例えば疑惑の取材は一歩も進まない。ニュースは政府発表で埋め尽くされてしまう

▼疑惑が事実でないならそう説明すればよい。国民から権力を託された公人には、不都合であっても答える義務がある。最大の「武器」である質問自体を封じる動き。メディアであれば社論の違いを超え、一致して押し返さなければいけない

▼残念ながら産経新聞は官邸の方と足並みをそろえ、執拗(しつよう)に望月記者を批判している。他の大手メディアも申し入れに抗議する様子はない。政府の圧力とメディアの従属が同時進行する。報道の自由が掘り崩されていく。(阿部岳)


11 佐藤 彰子さん、櫻井吉田啓子さん、他9人
コメント

徳善 義和 「くさいものにふた」解散!

文屋 善明 天木さんは「安倍夫妻の犯罪追及解散」だと言っています。

文屋 善明さんがアンちゃんから見るニッポンさんの投稿をシェアしました。
9月20日 14:29 ·
これが英語だ。

アンちゃんから見るニッポンいいね!
9月20日 6:12 ·
アメブロを更新しました。シェアとコメントどうぞ!
https://ameblo.jp/annechan521/entry-12310041299.html

『みんな知って欲しい英語の表現。』
私は、下記の文章を人生に一回も言ったことがない。I have never in my life said either of the follow…
詳しくはこちら
AMEBLO.JP

9 安井 郁夫さん、久保和男さん、他7人

文屋 善明さんが写真7件を追加しました。
9月20日 17:54 ·
今日の散歩道。珍しい色の彼岸花。稲穂が垂れて刈り入れを待っています。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、屋外、自然

49 瀧本直子さん、Spennemann Klausさん、他47人
コメント

Izumi Nara 垂穂はいろづき利鎌をまてり~🎵の季節ですね

川田信子 こんな可愛い色の彼岸花、初めて見ました。

最新の画像もっと見る