ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

昨日のツイート 06/25 マイケル・ラプスレー司祭の紹介

2015-06-27 08:16:04 | ツイッター
お早ようございます。主の平和。八木誠一『新約思想の成立』続読。ヨハネ神学の構造。沖縄問題を考える。夕方、釣川堤防散策。夜、「警視庁捜査一課係」、報ステを見て、10時半に就寝。5時起床。体調・快調、チュン、チュン。

山上 博信さん、松井 貴志さん、川染 三郎さん、他26人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 おはようございます。

新島広治 Happy morning
Happy smile
Happy today
Hallelujah

村田 多鶴子 おはようございます~♪ 今日は木曜日、ってことは、知君が来られる日ですね。
先生ご夫妻と優しい知君の今日の歩みが守られ祝されますようにm(__)m

町田 勝彦 文屋先生、おはようございます(*"ー"*)
posted at 05:06:37


文屋 善明
6月25日 6:06 ·
今日の名言:@wwwwww_bot
親父の初メール。
タイトル:これでいいのか
本文:本当にこれでいいのか
(笑ってはいけない)
<一言>私「ああ、通じた!これから何をメールしよう」。息子「用事がなかったらメールしないで」。私:ショボン。
ラインは設定しただけ。

佐藤 静代さん、松井 貴志さん、川染 三郎さん、他24人が「いいね!」と言っています。

藤木 冨士子 でも、笑ってしまう。

三浦 三千春 これでいいのだ

町田 勝彦 ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ
posted at 06:06:01

「昨日のツイートの 06/23 沖縄を東北アジアのハワイにしよう。」をブログにアップしました。
http://blog.goo.ne.jp/jybunya/e/cb8bdf4781c6c53b829e202a0e59c92…
posted at 06:30:56


文屋 善明
6月25日 5:56 ·
お目覚めの花。「ダメ、出て来たらダメ。ここは目覚めの花だけよ」「だって、ボク曜日だって言うから、ボクでもキレイでしょう」。
文屋 善明さんの写真

細谷 民子さん、佐藤 静代さん、安永 玲子さん、他32人が「いいね!」と言っています。

清水 行雄 おはようございます。なんだかいとおしいですね(^_^)


文屋 善明
6月25日 5:44 · 編集済み ·
2015日々の聖句 06月25日(木)
主は恵みを与えようとして、あなたたちを待つ。(イザヤ30:18)
見よ、わたしは戸口に立って、たたいている。だれかわたしの声を聞いて戸を開ける者があれば、わたしは中に入ってその者と共に食事をし、彼もまた、わたしと共に食事をするであろう。(黙示録3:20)
私の黙想:
強大国アッシリアに責められ国は滅ぼされようとしている。その時アッシリアに対抗できるのはエジプトだけである。さぁ、エジプトと軍事同盟を結んで生き延びる道を選ぶべきか、エジプトは信頼できるか。この章はエジプトと同盟を結ぶことは無駄だと語る(1~3節)。預言者イザヤはただヤハウエを信頼して何もするなと語る。「お前たちは、立ち帰って静かにしているならば救われる。安らかに信頼していることにこそ力がある」(15節)。そして今日の聖句である。ヤハウエは待っている。この「待つ神」という思想は面白い。両手を広げ、こちらが「助けて」と叫ぶ声を待っている。その声を聞くまで神は動かない。どうするか、ハラハラしながら待っている。聖書の神は、そういう神なのだ。戸の外で戸を叩きながら、内側から開くのを待っている。無理矢理に、扉を破って入ってこない。出来るのにしない神である。重要なことは助けることではなく、信頼されること。いや、神の信頼している。必ず助けを求めると信頼している。待つ神は信じる神でもある。

小貫 ツマさん、岸本 望さん、川染 三郎さん、他20人が「いいね!」と言っています。
シェア1件

Chieko Shinbuchi 神にとって重要な事は、人間を信頼して待つ事であり、待つ神は信じる神でもある、という説き明かしが、心に響きました。

藤木 冨士子 シェアします。

門叶 国泰 「待つ神」に同意! この節に、かなりの終末論を覚えます。


文屋 善明
6月25日 9:47 · 編集済み ·
今朝の天声人語は心にドスンと突き刺さる。
(天声人語)沖縄と本土の6・23 2015年6月25日
このコラムに、日々さまざまなご質問を頂戴する。ここ数年で最も多かった一つが、次の歌の意味だった。
「六二三(ろくにいさん)、八六八九八一五(はちろくはちきゅうはちいちご)、五三(ごさん)に繋げ我ら今生く」。
朝日歌壇賞を受けた西野防人さんの一首で、4年前に紹介した。
自分で調べた人もいて、しばらくして声欄に投書が載った。「八六と八九は広島と長崎に原爆が投下された日、八一五は終戦、五三は新憲法施行の日と分かった。では冒頭の六二三は……。パソコンで検索して沖縄戦終結の日であることを知った」。
沖縄の人にとって重要な日なのに申し訳ないと、84歳の投書者は書いていた。そんなことを、きのうの社会面での沖縄タイムス編集局長の発言に思い出した。認知度が低い理由の一端は、東京のメディアの冷淡さにあるのではないか、の指摘が胸を刺す。
戦後70年とあって、新聞テレビの報道は例年より充実していたようだ。しかし沖縄では、先の戦争が基地問題に直結している。慰霊の日が過ぎれば潮が引くように「ひとごと」になるのなら、伝える使命は果たせまい。
一昨日の追悼式で「みるく世(ゆ)がやゆら(今は平和でしょうか)」と問うた、高3の知念捷(まさる)君の自作詩朗読に涙した人もいたことだろう。沖縄戦で果てた夫を慕い続け、今は認知症でその記憶も消える大伯母を思う、真摯な言葉が心に響いた。
「戦争の恐ろしさを知らぬ私に 私は問う」という詩句を、政治家は胸に畳んではどうか。恐ろしさを知らぬ自分を恐れよ――むろん私たちもである。

佐藤 静代さん、岸本 望さん、小貫 ツマさん、他28人が「いいね!」と言っています。

新島広治 Don't forget 6.23Okinawas day
Preying for Okinawa,
me together
Amen

嶋津 雅彦 戦争にちなんで記憶に残る数字と言えば…
1208開戦
1021学徒出陣
428安保締結
31ビキニデー
…ごく私的な経験からではありますが、これらは忘れられません。

一方で、中国の方々が忘れられないのは「918」。満州事変の日でしょう。
それぞれに、「忘れられない日」が、数字と共に記憶されているのでしょうね。

「53」のように、未来への希望と共に記憶される数字が、一つでも増えますように…。


文屋 善明さんが西原 廉太さんの写真をシェアしました。
6月25日 11:29 ·
ぜひ知って下さい。
西原 廉太さんの写真

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=871693246201718&set=a.204810029556713.44935.100000831535601&type=1&theater

マイケル・ラプスレー司祭が朝日新聞「ひと」欄で紹介されました。
Fr. Michael Lapsley was introduced on the public Japanese news paper "ASAHI SHINBUN",7.1 million circulation.


藤木 冨士子さん、佐藤 静代さん、Satoshi Tanakaさん、他30人が「いいね!」と言っています。

竹花 京子 シェアさせてください。

寺田 由志子 シェアさせていただきます。

小林 静子 カナダにホースステイしたときお部屋を借りたうら若き長女が南アフリカにミッショナリーとして出発する直前で部屋には世界の宗教とかぎっしり関係図書がありました。マンデラが首相になった後ではありますが、まだ危険はあると緊張していたのを思い出します。どうされたかなその後れんらくしていませんが。


文屋 善明
6月25日 17:50 ·
福岡の孫息子、知久(大学2回生)が自動車の仮免をもらいました。これからしばらく路上運転をします。
文屋 善明さんの写真

細谷 民子さん、大野 泰男さん、藤木 冨士子さん、他31人が「いいね!」と言っています。

文屋 善明 藤木さん、先ほどの写真は個人情報満載だったので、差し替えました。

藤木 冨士子 そうですね。それがいいです。気づかんところが私もまだまだあまい。

村田 多鶴子 仮免許取得、おめでとうございます! 路上運転が守られ順調に進められますようにm(__)m

萩野 秀子 おめでとうございます。

文屋 善明 まだまだです。

植村 光郎 頑張って、本免許に挑戦してください。

井形 裕子 おめでとうございます(*^^*)

最新の画像もっと見る