ぶんやさんち

ぶんやさんの記録

1月8日のFB

2018-01-09 09:34:26 | ツイッター
お早うございます。主の平和。1月8日、月曜日。宗像市は気温7度、最高14度。今日は雨が降ったり止んだり。一時的に激しく降るときもある。日差しがなくても寒さは幾分控えめに感じられる。11時半就寝、6時起床。夜中にトイレで4回程起きた。寝る前に体温を測ったら、36.7度。今朝の体温:36.3度、血圧(120:80、78)。血液粘度:0.44。血液酸素:96%。体調:快調。チュンチュン

39 中尾 ケトラ 香鶴子さん、Mabune Tatsuoさん、他37人

久保和男 文屋先生おはようございます。主の平和。

小貫 ツマ お早うございます。ご気分良く過ごされますように。主の平和。

東山 富昭 おはようございます😃。今日は、雨☂️が降っています。私は、身体が怠いので、動きは、鈍いです。新改訳2017のは、電子書籍で購入しました。ぼちぼち、読んでいきます。先生のことを、お祈りしています。今週も、主なる神と主イエス・キリストにあって歩みます。よろしく、お願いします。

村田 多鶴子 おはようございます~♪
こちらは雨(今はまだ雨は降っていませんが、今にも泣き出しそうな空です)、最高気温は10度の予報です。
お守りとお支えをお祈り致しておりますm(__)m
Mabune Tatsuo おはようございます。
今日も主と共に歩めますように!
アーメン。

文屋 善明

昨日の日誌:
ゆったり、のんびりした日曜日の午前。ツイッターの設定が難しい。午前に1時間ほど寝た。
午後、家内が来た。いろいろ身の回りの整理。久しぶりに「何でも言っても委員会」、「たけしのTVタックル」を見た。「西郷どん」を見ながら、夕食。
よる、また、「たけしのスポーツ大将」を見て、「必殺仕事人」を見て、11時10分就寝。昨日はテレビ漬け。

36 中尾 ケトラ 香鶴子さん、磯野 眞紀子さん、他34人

文屋 善明
お目覚めの花。「今日は成人の日とのこと。やはり成人の日は1月15日出なければ、気が抜けたサイダーみたいだ」。日本の政治家たちは「祝日」ということをどう考えているのだろうか。考えるのもバカらしい」。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、屋外、自然

39 瀧本 直子さん、磯野 眞紀子さん、他37人

文屋 善明
2018 日々の聖句 1月8日(月)
霊が人間を去れば、人間は自分の属する土に帰り、その日、彼の思いも滅びる。(詩146:4)
あなたがたのうちだれが、思い悩んだからといって、寿命をわずかでも延ばすことができようか。(マタイ6:27)
私の黙想:
人間が人間であり続けておられるのは、その身体に霊が宿っている限りのことである。何と冷たい、切り捨てた言葉であろう。結局、人間とは、つまり自分が属している本質とは「土」であり、土に霊が宿っている限りにおいて人間である。そして、もっと厳しい現実とは人間が土に戻ったとき、「彼の思い」も消滅する。彼が経験したこと、考えたこと、楽しんだこと、悩んだこと、悲しんだこと、苦労したこと、学んだこと、書いたこと、そして愛したこと、そのすべてが一瞬に消滅するという。これほどの人間観が何処にあるのだろうか。結局、聖書における人間観を突き詰めたら、こういうことになる。
ところが、この詩の冒頭の言葉は、こうだ。「ハレルヤ。わたしの魂よ、主を賛美せよ」。ここに「私の魂」と「(私の)霊」との関係がある。口語訳では「霊」を「息」と訳している。私たちはほとんど無意識に「息をしている」。それと同じように、私たちはほとんど「(私の)霊」を意識していない。詩人はこの詩において「私の魂」に呼びかけている。人間が「自分の息(呼吸)」を意識するのは歌を歌うときである。

29 瀧本 直子さん、磯野 眞紀子さん、他27人

文屋 善明
今日の名言:@jinseiron_note
現代の教養の欠陥は、教養というものが娯楽の形式において求められることに基いている。専門は「生活」であって、教養は専門とは別のものであり、このものは結局娯楽であると思われているのである。(三木清『人生論ノート』、娯楽について)
<一言>結局、現代では「教養」が娯楽に呑み込まれている。そして、仕事と娯楽との境界線も曖昧になった。宗教でさえも「娯楽化」している。そして人生における「喜び」と娯楽における「楽しみ」とが完全に混同されている。

29 中尾 ケトラ 香鶴子さん、磯野 眞紀子さん、他27人
水草 修治 三木清『人生論ノート』を読んだのはもう40年も前のことですが、こうして読み直してみると、もう一度読まなくてはと思わせる文章ですね。三木が指摘する状況の背景は、大衆社会・水平化の宿命なのかもしれませんね。戦後、かつて教養の担い手であった有閑階級(読書階級)が消滅して、誰もが食べるために働くことが当たり前になっていますから。

文屋 善明
「今週のローズンゲン 2018/1/1~1/6」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

14 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他12人

文屋 善明
「1/6のFB」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

11 磯野 眞紀子さん、岩城 真紀子さん、他9人

文屋 善明
「1/7のFB」をブログにアップしました。

BLOG.GOO.NE.JP

16 磯野 眞紀子さん、宮田 真也さん、他14人

文屋 善明さんが過去の思い出をシェアしました。
18時間前 ·
3年前のローズンゲンです。
3年前
この日の思い出を見るchevron-right

文屋 善明
2015日々の聖句 01月08日(木)
立って、彼らに語れ、わたしが命じることをすべて。(エレミヤ1:17)
わたしたちは、自分自身を宣べ伝えるのではなく、主であるイエス・キリストを宣べ伝えています。(2コリント4:5)
私の黙想:
「立って」の前に「あなたは腰に帯を締め」という言葉がある。この言葉を省略してしまうと「立って」が肉体的にただ「立つ」という意味になってしまう。「腰に帯を締めて立つ」ということは相当な覚悟を意味している。ここはエレミヤが預言者として召命を受ける場面である。
また、今日の聖句に続く言葉も見落としてはならない。「彼らの前におののくな。わたし自身があなたを彼らの前でおののかせることがないように」。この文章、口語訳では「 彼らを恐れてはならない。さもないと、わたしは彼らの前であなたをあわてさせる」。この後半の文章が微妙である。フランシスコ会訳では「彼らの前で怯えてはならない。わたしがお前を彼らの前で怯えさせることにならないように」となっている。「おののく」「恐れる」「怯える」の違いは問題ではない。新改訳は非常に明解である。「彼らの顔に怯えるな。さもないと、わたしは彼らの面前で打ち砕く」。あまりにも明解すぎて、ホントウかなと思ってしまう。そこで最後の切り札、わたしの友人松浦くんが訳したケンブリッジ注解書を見るとこうなっている。「エレミヤよ、奮い立て。立ち上がって、彼らに語れ。私が命じるすべてを彼らに告げよ。彼らを見てあなたの元気をくじかせるな。さもなくば、私が彼らの眼前であなたをくじこう」。要するにこういうことなんだ。
実は、これはすべての聖職者が初めて説教をするときに経験することでもある。説教台に立って、会衆に向かうとき、すべての会衆が「敵」に見えてしまう。手足がガタガタ震え、準備してきた原稿がすべて間違っているかのように思ってしまう。私が語るこれらの言葉は本当に神からのメッセージであっるのか。私の言葉にすぎず、すべての会衆はそのことを知っているのではないだろうか。
おそらく預言者エレミヤも同じことを経験したのであろう。

コメント10件シェア1件
26 佐々木 弘幸さん、鈴木 ゴリ 宣仁さん、他24人

12 磯野 眞紀子さん、Izumi Naraさん、他10人

文屋 善明
16時間前 ·
政治とはそういうものでしょう。

古賀茂明「米朝戦争のリスクとコストは日本へという米中密約説」
2018年に入って、北朝鮮が韓国にラブコールを送り始めた。韓国もこれに呼応する動きを見せている。動きは急だ。 金正恩朝鮮労働党委員長は、1月1日の新年の辞で、平昌五輪について、「代表団の派遣も十分に可能だ」と�...
MSN.COM
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E8%8C%82%E6%98%8E%E3%80%8C%E7%B1%B3%E6%9C%9D%E6%88%A6%E4%BA%89%E3%81%AE%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%81%A8%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%B8%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%B1%B3%E4%B8%AD%E5%AF%86%E7%B4%84%E8%AA%AC%E3%80%8D/ar-BBI1xTP?ocid=sf

15 岩城 真紀子さん、越山 香菜子さん、他13人

文屋 善明
14時間前 ·
同感!

坂上忍、東国原、フィフィが池坊氏の発言を批判 坂上「こんな人が議長やってんだ」/デイリースポーツ online
情報満載デイリースポーツ/坂上忍、東国原、フィフィが池坊氏の発言を批判 坂上「こんな人が議長やってんだ」
DAILY.CO.JP
https://www.daily.co.jp/gossip/2018/01/08/0010879140.shtml

18 中尾 ケトラ 香鶴子さん、安井 郁夫さん、他16人

最新の画像もっと見る