goo blog サービス終了のお知らせ 

折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

「サルビアの花」の残像とともに

2015-06-07 | 折にふれて

 

5月の終わり、東京日本橋で見かけた光景

歩道にはサルビアが植えられて

季節感とすれば、すでに夏真っ盛りといったところである

そして、サルビアと言えば

もうずいぶんと昔の思い出となるがこの歌を思い出す 

 

もとまろ サルビアの花

 

あくまでもジャケット上の印象であるが、

なんとなく不思議な雰囲気が漂う女性3人組

当時、確か青山学院高校在学中だったと思うが

彼女たちの歌を、「ティーンエイジャーの甘酸っぱい失恋ソング」

同年代だった自分にすれば、そんな感覚で聴いていた

 

かなり後になって、知ったことだが、

この曲にはオリジナルがあって

歌詞には、高校生だった私などが知る由もない、深い思いが込められていたようだ

作者は、日本のシンガーソングライターの草分け、早川義夫

1960年代後半に活躍した日本のロックバンド、ジャックスのメンバーとある

和洋問わず、ロックはかなり聴きこんでいたはずであるが

残念ながら、このジャックスは聴いたことがない

 

ともあれ、そのオリジナルを

作者である早川義男のライブ映像で

 

 サルビアの花 早川義夫

 

例え話であるが

もとまろの歌が乙女チックな青春小説とするなら、オリジナルは、どす黒く行き場のない感情渦巻く純文学

とくに冒頭の歌詞に込められた、エロチックな凄みをあらためて感じた次第

なるほど...名曲である。

 

 

人気ブログランキングへ